
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12003/263/12003-263-c3b73a76c40a11bd750e4805b8b62296-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社キャスター(本社:東京都千代田区、代表取締役 中川祥太、以下「キャスター」)は、リモートアシスタントサービス「My Assistant(マイアシスタント)」において、2025年7月17日より、Web上の申し込みだけでサービス利用を開始できる「セルフサーブ機能」の提供を開始しました。
これにより、従来必要だった営業担当との打ち合わせや見積もり取得を経ることなく利用開始が可能となり、すぐに業務を任せられる体験を実現します。
■ マイアシスタントとは
「任せたいのに、任せられない」
外注は高く、契約は重く、教えるのも手間。結果、自分でやるしかなく、時間だけが奪われる。
マイアシスタントは、そんな悩みに応えるセルフ型リモートアシスタントです。
専用ツールに依頼内容を入力するだけで、自動で最適なアシスタントとマッチング。
月10時間・月額2.5万円から利用できる手頃なプランで、資料作成・請求書発行・リサーチ・事務作業などの業務をオンラインで代行し、人的リソースが限られる個人事業主やスタートアップを支援します。
https://my-assistant.jp/
■ セルフサーブ機能で導入がもっとスピーディに
「サービス内容の確認や契約フローを、もっと簡単に済ませたい」
「見積もりや商談のための日程調整を省略し、すぐ使える状態にしてほしい」
「申し込みから利用開始までの時間を短縮したい」
こうしたニーズを受けて誕生したのが、「セルフサーブ機能」です。
「マイアシスタント」を、より気軽に・スピーディに導入し、“必要なときに、必要な分だけ”業務をアウトソースいただけます。
■ 新機能のポイント
● Web上ですべて完結
「マイアシスタント」のWebページから必要事項を記入するだけで申込完了。営業担当との商談も不要で、スムーズに契約手続きが進みます。
● 最短2営業日でサービス提供開始
申込完了後、最短2営業日以内にアシスタントが業務を開始。スピード感を重視する事業者に最適です。
セルフ申込機能の流れを、以下の動画でわかりやすくご紹介します。
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=brlmPpLC4so ]
■ こんな方におすすめ
- コストを抑えて、まずは小規模で試したい個人事業主の方
- 人的リソースが限られ、即戦力の外注先を求めているスタートアップ・中小企業の方
- 全社導入の前に、部分的なアウトソースから始めたい中堅企業の方
▶サービスの詳細・申込はこちら
■ キャスターについて
キャスターは、2014年9月に「リモートワークを当たり前にする」というミッションを掲げて創業し、以来、フルリモートで組織運営を行っています。導入企業数No.1(※1)のリモートアシスタントサービス「CASTER BIZ」シリーズをはじめとするBPaaS事業を展開し、これまでに累計5,700社以上(※2)の企業にサービスを提供してきました。 労働人口が減少し、AIが急速に進化する中で、キャスターは「人とAIが融合したワークフォース」を提供し、企業の生産性向上と持続的成長を支援しています。 人の労働力に依存してきた従来の働き方から脱却し、人とAIが協働する新しいワークスタイルを創出し、働くことの概念そのものを変革していきます。それが、キャスターの目指す次世代型ワークフォースプロバイダの姿です。 私たちは、これまでの常識を覆し、人々が“人生”のために使える時間を増やすことで、より良い未来に貢献していきます。
<会社概要>
会社名 :株式会社キャスター
上場市場 :東京証券取引所グロース市場 証券コード 9331
代表者 :代表取締役 中川 祥太
本社所在地:東京都千代田区大手町1-5-1
大手町ファーストスクエア ウエストタワー1・2F LIFORK大手町 R06
設立 :2014年9月
事業内容 :リモートアシスタントをはじめとした人材事業運営
URL :https://caster.co.jp
※1:国内主要リモートアシスタントサービス・オンラインアシスタントサービス導入企業数比較による自社調べ(2025年4月)
※2:導入社数は複数サービス利用企業の重複を含む延べ数