おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【2025年参院選 YouTube調査】エビリーが各政党のYouTube動向を分析レポートとして公開

update:
   
株式会社エビリー


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21986/228/21986-228-aa4dc089ce849f35dff557b82c6b2e83-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


YouTubeデータ分析ツール「kamui tracker」を運営する株式会社エビリー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中川恵介 以下、エビリー)は、2025年の参議院議員選挙(以下、参院選)における各政党および関連動画のYouTubeでの動向について調査・分析したレポートを公開しました。本調査では、公示日周辺の期間における各政党の公式YouTubeチャンネルの活用状況や、関連動画の視聴回数ランキングなどをまとめています。

■調査サマリー
・各政党の公式チャンネルでは、期間中の視聴回数は「立憲民主党」が最多の約1,210万回を記録。 一方、動画投稿本数は「れいわ新選組」が137本で最も多く 、視聴者の熱量を示すエンゲージメント率では「再生の道」が16.5%でトップとなりました。

・主要各党党首に焦点を当てた調査では、自由民主党の石破茂総裁に関する動画が期間中に最も多く視聴され、その数は5,600万回を超えました。

・「参院選」関連で最も視聴された通常動画は、「中田敦彦のYouTube大学」の解説動画で、約286万回再生されています。

■各政党公式チャンネルの動向
2025年7月3日から7月11日までの期間に投稿された動画を対象に、各政党公式チャンネルの数値を調査しました。
期間中の総視聴回数では「立憲民主党」が約1,210万回でトップとなり、次いで「参政党」が約835万回、「自民党」が約701万回と続きました。
動画投稿本数では「れいわ新選組」が137本と最も活発に発信しておりました。
また、視聴者の熱量を示すエンゲージメント率では、「再生の道」(16.5%)、「日本共産党」(16.0%)、「れいわ新選組」(14.9%)が高い数値を示しました。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21986/228/21986-228-2f41386aaf3a4927f54a46bdd6a146e5-2026x1026.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■「参院選」関連動画のトレンド

2025年7月1日から15日にかけて投稿された「参院選」または「参議院選挙」のキーワードを含む動画の視聴回数ランキングでは、通常動画とYouTubeショート動画で異なる傾向が見られました。
通常動画では、1位の「中田敦彦のYouTube大学」をはじめ、「真相深入り! 虎ノ門ニュース」など、人気の政治系YouTubeチャンネルが上位を占めました。 また、テレビ局が配信する「ノーカット」版の党首討論も多く視聴されており 、編集されていない情報への需要の高さがうかがえます。
一方、YouTubeショート動画では、「自民党」の公式チャンネル動画が約683万回再生で1位となり ました。個人インフルエンサーによる投票呼びかけ動画や、特定の政党を取り上げた動画も多くランクインしており 、様々な角度から選挙への関心が高まっている様子が見て取れます。

今回の調査では、各政党がYouTubeを重要なコミュニケーションツールと捉え、活用している実態が明らかになりました。公式チャンネルでの発信から、影響力のあるYouTuberによる動画まで、多様なコンテンツが選挙戦を盛り上げています。 
エビリーでは、今後も「kamui tracker」を通じてYouTubeデータの分析・提供を行い、企業のマーケティング活動や社会の動向理解に貢献してまいります。

詳細のレポートは下記よりダウンロード可能です
▶︎ダウンロードはこちら

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21986/228/21986-228-44c2d98e0e211c1ec6c56ca97d2afbf5-1280x1150.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社エビリー
所在地:東京都渋谷区渋谷1-2-5 MFPR渋谷ビル 12F
代表:代表取締役社長 中川恵介
資本金:3億円(資本準備金含む)
従業員数:54名(正社員のみ、2025年1月時点)
URL: https://eviry.com/

事業内容

SaaS事業
・クラウド型動画配信システム『millvi』
・クラウド型動画配信プラットフォーム『millviポータル』
・※YouTubeデータ分析ツール『kamui tracker』
・動画制作プロジェクト管理ツール『kamui studio』

Solution事業
・インフルエンサーマーケティング
・YouTubeチャンネル運用サービス
・動画SNSアカウント運用サービス
・各種動画制作
・ライブ配信

※【YouTubeデータ分析ツールのkamui tracker】 https://kamuitracker.com/about
◯登録者数1,000名以上の国内YouTubeチャンネルの視聴データが分析できる(約22.9万チャンネル、約8,300万動画)
◯タイアップ動画(案件動画)を、業種・商材・企業ごとに検索できる。競合や業界の分析が可能!
◯年間200件以上のYouTuberタイアップ案件を実施しているエビリーのノウハウが詰まっている(美容、食品、家電、ゲーム、ECサイトなど実績多数)

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…
  2. 終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

    終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

    2024年3月で出荷が終了した明治のキャンディー「チェルシー」は現在、「生食感チェルシー」に形を変え…
  3. 「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    漫画「リアルアカウント」などの原作者として知られるオクショウ氏の公式X(旧Twitter)が7月16…

編集部おすすめ

  1. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  2. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  3. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  4. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…
  5. 大阪たこ焼き味 焼そば
    エースコック株式会社は、“たこ焼き風具材”が入った新商品「大阪たこ焼き味 焼そば」を、8月4日に全国…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る