おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

タカヤ株式会社「第7回 “つながる工場”推進展」に出展

update:
   
タカヤ株式会社


タカヤ株式会社(本社:岡山県井原市井原町、代表取締役社長:岡本 龍二)は、2025 年7月 23 日(水)~7月 25日(金)に東京ビッグサイトで開催される「第7回 "つながる工場"推進展 」に出展いたします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76983/36/76983-36-49b47c7784725385bb4b6b707bdf4473-2700x486.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76983/36/76983-36-85540cf7aedb05329af22cd9dda6c0e9-740x23.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76983/36/76983-36-0037fd117fa2f109fa902157f1dc8dd4-460x55.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
この展示会は、”つながる工場”をテーマに、規模や設備に応じた適切なツール、最適化のためのソリューションまで、ユーザの課題と期待に応える幅広い製品・技術を一堂に展示します。弊社では、「RFIDで製造業DXの未来を創る」をテーマに、お客様の課題解決のための最新ソリューションを展示いたします。皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

出展内容
1. RFID×IoTデータサービス 「RFIDで作業員の実績・ロケーションを見える化」

「RFID作業実績収集システム」は工場等の作業現場におけるデータ収集を自動化するシステムです。
本システムに利用するリーダは自律型のため、HF帯・UHF帯ともに制御用PCや専用ソフトの開発が不要です。
インターネット接続環境さえあれば、ICタグを置くだけでデータをクラウドへ送信し、簡単にデータ収集が行えます。新たに開発した液晶タッチパネル付き自律型リーダでは、実績情報を目視で確認でき、まとめて送信が可能です。
収集したデータはダッシュボード機能により可視化され、「作業実績の見える化」を実現します。さらに、他のBIツールとの連携により「ロケーションの見える化」なども構築可能です。
ぜひデモをご覧いただき、意見をお聞かせください。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76983/36/76983-36-35b4caad3383a9d1f83028848284d3e9-1367x1160.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2.かんばんカード・現品票・重要資産等の常時監視 「棚卸不要!リアルタイム常時監視」

管理対象物のロケーションや在庫状況、移動状況をリアルタイムで監視することが可能です。
1台のリーダライタで最大8台までのアンテナを接続できるため、コストパフォーマンスに優れたシステム構成が実現できます。
本展示では、かんばん棚やかんばんカードなどを対象に、棚アンテナとミドルウェアによる常時監視デモを実施致します。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76983/36/76983-36-e4618e6e02cb3f5734a38a774d7a694e-337x183.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



3.一括検品による入出庫作業の効率化 「通るだけ!一括入出庫検品」

RFIDリーダライタとパッケージソフト「入出庫棚卸プラグイン」を組み合わせることで、ハンディリーダやゲートを通過するだけで入出庫の一括検品を実現します。CSVやAPIによる上位システムとの連携が可能なため、既存の基幹システムにもプラグイン感覚でRFIDを導入できます。
本展示では、ハンディリーダを使用した入出庫管理の導入をご提案いたします。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76983/36/76983-36-f9397399fdb918f8332901b7ff610cf3-332x181.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



4.ICタグへのデータ書込み用ツール 「バーコード情報をRFIDに簡単書込み」

製品のバーコードをスキャンする、あるいは製品リスト(CSV)を取り込むことで、ICタグへ簡単に情報を書き込めるツールです。バーコード運用からのRFIDへのスピーディーな切り替えを実現します。
このたびUHF帯版を開発したことで、利用シーンが広がり、DX推進にも貢献します。

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76983/36/76983-36-0cc39ce9cecde4f1131c6d037f7e4d2e-394x220.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



5.タッチするだけで持出管理を記録 「RFIDで楽々持出管理」

ICタグを活用した持出管理システムです。持出・返却の履歴を確実に記録することで、台帳への記入漏れや記入ミスを防止し、返却忘れや紛失の早期発見をサポートします。
さらに、RFIDハンディによる一括読み取りにより、効率的な棚卸を可能にします。

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76983/36/76983-36-50b99fa5053f451819e2bf69ff48e938-358x193.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


6.“持出中”が一目で分かる 「RFID鍵管理ボード」

ICタグを鍵に取付け、専用のボードを設置するだけで、鍵の持出時刻や持出後の経過時間を正確に記録できます。
現状の運用を変更することなく、そのままRFIDを導入いただけます。

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76983/36/76983-36-547882fa369ccff99b78d23246777baf-843x402.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


●展示会概要
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/76983/table/36_1_32511eaab595b421306214c202a33d71.jpg?v=202507190416 ]


タカヤについて
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76983/36/76983-36-0dce737c568c68112f8aa6d9cf2bd6b1-1286x394.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1894年創業の織物業、高屋織物から発展し、1966年に電子機器部が創設されトランジスタ・ラジオの組立を開始。現在は、電子機器関連の受託生産事業(EMS)の他、インサーキットテスタ(プリント基板検査装置)、RFID関連機器、万引き防止装置などのストアセキュリティ製品の製造・販売、ITコンサルティング・システムソリューションなど、各種エレクトロニクス事業を国内外で積極的に展開しています。

[表2: https://prtimes.jp/data/corp/76983/table/36_2_9f0802d7fca5c737211bc9753c5723b0.jpg?v=202507190416 ]

RFID製品サイト:https://www.product.takaya.co.jp/rfid/
YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@takayarfid





最近の企業リリース

トピックス

  1. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…
  2. ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通…
  3. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る