おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

参院選直前! 高校生の選挙に対する意識とは?【高校生調査】

update:
   
株式会社シップ
YOUTH TIME JAPAN projectは、定期的に高校生のホンネをリサーチ!



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118654/15/118654-15-d23c7ddae66f108369db503d08fbc76f-717x552.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)YOUTH TIME JAPAN project

選挙権を得たら投票したい高校生は男女ともに約7割! 理由も紹介!
第27回参議院議員通常選挙の投票日が7月20日に迫っています。そして2025年は、選挙権年齢が18歳以上に引き下げられてから10年を迎える節目でもあります。
現在の高校生は選挙権を得たら投票したいと思っているのでしょうか。

YTJPでは全国の高校生を対象に「選挙権を得たら、投票したいか」についてアンケートを実施しました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118654/15/118654-15-3d051479e7bd1c289275efef8626b097-700x721.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)YOUTH TIME JAPAN project

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118654/15/118654-15-4cdb95419d0c46f1b17a6ebfe56ed946-700x721.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)YOUTH TIME JAPAN project

“したいと思う”と回答したのは、男女ともに約7割という結果でした。
理由としては、「持っている権利は使わないともったいない」、「若者の投票率が低いと今後の日本が生きづらくなってしまいそう」、「しっかり責任を持って国を動かしてくださる人を選びたいから」、「自分の一票が社会にどんな影響を与えるのか見てみたい」などが挙げられました。
一方“したいと思わない”と回答したのは、男女ともに約3割。理由としては、「政治に興味がない」、「一人の意見で変わらなそう」、「投票したいと思える人がいない」、「オンラインでやりたい」、「投票した人の悪いところが見つかって後悔する気がするから」などが挙げられました。

■調査概要
調査方法:
1.Googleフォームにて入力
2.YTJP参加校宛にFAXにて送付した用紙に直接記入
調査期間:2025年5月9日(金)~2025年5月23日(金)
対象者: YTJP参加校の高校生
回答者男女内訳:男子1,326名、女子1,690名 計3,016名

~おすすめの高校生調査結果~
7月17日は“世界絵文字デー”! 高校生がよく使う絵文字ランキング 【高校生調査 #292】
https://www.ytjp.jp/2025/07/14/koukouseiresearch-emoji
高校生が今の日本に100点満点で点数をつけるなら? 【高校生調査 #289】
https://www.ytjp.jp/2025/07/03/koukouseiresearch-japantensu
新聞・テレビ・SNS……。高校生のメディアに対する信頼度は?【高校生調査 #287】
https://www.ytjp.jp/2025/06/27/koukouseiresearch-media
もうすぐ夏本番! 高校生がしている日焼け対策とは?【高校生調査 #286】
https://www.ytjp.jp/2025/06/20/koukouseiresearch-hiyake
今日6月18日は“おにぎりの日”! 高校生が好きなおにぎりの具ランキング【高校生調査 #285】
https://www.ytjp.jp/2025/06/18/koukouseiresearch-onigiri

【YOUTH TIME JAPAN projectとは?】
全国の高校の放送部・生徒会を中心としたクラブ・委員会ネットワーク。1998年の発足以来、「メディア教育」「キャリア教育」の支援・応援を理念に、未来を担う高校生を対象とした、 様々なプログラムを提供しています。自社メディアYTJP webでは、全国の高校生約1,000人を対象にしたアンケート結果を発表する“高校生調査”をはじめ、高校生の活動の様子をレポートする“全国高校生NEWS”など、高校生にまつわるさまざまな情報を発信しています。
<主なプログラム内容>
・学校内設置のフリーペーパー『YOUTH TIME JAPAN』(年8回発行)を全国約2,100校に配布
・校内放送支援として、楽曲・プロモーション情報を収録したCDを全国約650校に配布
・商品・ノベルティの学内サンプリング
・高校生向けキャンペーンのポスター・チラシ提供

HP:https://www.ytjp.jp
X:https://x.com/YTJP_web

【画像を使用いただく際はクレジット表記をお願いします】
(C)YOUTH TIME JAPAN project

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…
  2. 終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

    終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

    2024年3月で出荷が終了した明治のキャンディー「チェルシー」は現在、「生食感チェルシー」に形を変え…
  3. 「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    漫画「リアルアカウント」などの原作者として知られるオクショウ氏の公式X(旧Twitter)が7月16…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る