おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

クラフトビールと地元食材・商品の「HASHIGOYA」リニューアルオープン

update:
   
株式会社京都丹後企画
“丹後を感じる体験の入り口”へ ~7月24日に内覧会開催/「ホップ薫る、夏のASOBI祭」~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149458/5/149458-5-fc8d6870a9e9ec7356904413aaba10bc-491x315.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
HASHIGOYA 外観
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149458/5/149458-5-6e6b98d5a05bbdba032488461201f175-1120x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
新メニュー:天ぷら
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149458/5/149458-5-990ac9260f05196f50f7a9b6d66f3999-510x323.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ビールと楽しむおつまみ土産コーナー

 株式会社京都丹後企画(本社:京都府与謝郡与謝野町、代表:濱田 祐太)は、クラフトビールと地元食材・商品のHASHIGOYA(所在地:京都府宮津市)を装いも新たにリニューアルオープンいたしました。
 今回のリニューアルでは「A Craft Journey~丹後でクラフトを“はしご”する旅~」を新たなコンセプトに掲げ、観光で訪れる方はもちろん、地元の皆さまにも親しんでいただけるような丹後の魅力に出会える場所へと生まれ変わりました。

【HASHIGOYAが目指すもの】

 HASHIGOYAが目指すのは“丹後を感じる体験の入り口”になること。今後は、季節ごとの限定メニューや体験型企画を通してお客様に“HASHIGOYAでしか味わえない時間”のご提供を目指します。さらに、地元生産者との連携を深めながら地域に根ざし、丹後の新たな魅力を発見、伝えるお店づくりを進めてまいります。

【リニューアルのポイント】

◆ASOBI PALE ALEをはじめとするクラフト缶ビールの持ち帰り販売(8月上旬以降開始予定)
 ※酒類販売業免許申請中
◆“ビールと楽しむおつまみ土産コーナー“の新設
 ASOBI缶とペアリングできる、地元生産者によるおつまみ(せんべい・缶詰など)をラインナップ
◆ビールに合う“天ぷら”が新登場
 洋風スパイスやオリジナルソースで味わう新感覚の“ビールに合う天ぷら”
 天丼、特製天うどん、スムージー、チャンククッキーなどメニューを拡充

【ホップ薫る、夏のASOBI祭 7/19~8/31】

 店内4タップ全てに“与謝野フレッシュホップを使った限定ビール“を繋ぎます。ビールの主原料“ホップ”。丹後地域の与謝野町では10年前にホップ栽培をスタートし、国内初のフリーランス産地として品質の良いホップを毎年育んでいます。HASHIGOYAでフレッシュホップならではの爽やかな香りと味わいを堪能しませんか?
期間中の与謝野ホップ使用ビール ※一部抜粋
 みだれ髪 YOSANO PILSNER
 夜の戯れ NITRO DRY STOUT
 毱花のゆらめき FRESH HOP SAISON など
  店内サーバーにて順次提供開始となります。ぜひご賞味ください。

【内覧会のご案内】

 リニューアルオープンを記念し、関係者・地域の皆さまを対象とした内覧会を開催いたします。新メニューの試食や店舗見学を通して、新しいHASHIGOYAの魅力をぜひご体験ください。
メディア・お取引先向け
日時:2025年7月24日(木)10:00~13:00 対象者:メディア関係者、既存・新規のお取引先
   お申込みフォーム

地元の方向け(招待制)
日時:2025年7月24日(木)17:00~19:00 対象者:地元事業者、地域関係者

内容:新メニュー「天ぷら」試食会、店舗内(物販エリア)の見学
参加費:無料

【店舗情報】

店舗名:HASHIGOYA(はしごや)
天橋立を望む傘松公園のふもとに位置するクラフトビールレストラン、土産物店
所在地:京都府宮津市大垣11 
天橋立ケーブルカー・リフト府中駅 徒歩1分
開業:2024年10月
営業時間:10:00~17:00
定休日:不定休
Instagram


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149458/5/149458-5-88824e74e81cb2bf09d48a85c0247b2b-1158x954.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【会社概要】

社名:株式会社京都丹後企画
所在地:京都府与謝郡与謝野町下山田1342-1
代表取締役:濱田祐太 取締役:石田遼
設立日:2024年7月29日
事業内容: 施設の企画、開発、運営/丹後エリアのブランディング・エリアマネジメント/その他不動産事業、コンサルティング事業
公式サイト
※HASHIGOYAは株式会社京都丹後企画が手掛ける1号店です


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149458/5/149458-5-ca0c25c15fd21ffab5c37a3c99ae57e8-3308x902.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…
  2. ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通…
  3. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…

編集部おすすめ

  1. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与…
  2. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  3. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  4. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  5. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る