おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ADX Consulting、文教市場へ本格参入

update:
   
株式会社 ADX Consulting
大学法人の基幹業務・学生支援を支えるDXを推進 ~Oracle Cloud ERPによる経営基盤の強化とSalesforce活用による学生DXを両立~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91356/34/91356-34-83cdf2206008da33330f07eae6b9d4b2-3900x1457.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


クラウドERPおよびSaaS領域におけるDX支援を手がける株式会社ADX Consulting(本社:東京都千代田区、代表取締役:関 滋弘、以下「ADX Consulting」)は、文教市場への本格参入を発表いたします。

第一弾の取り組みとして、大学法人の経営基盤強化を目的とした「Oracle Fusion Cloud Enterprise Resource Planning (ERP)」の導入支援に加え、SalesforceとLINEを連携させた次世代型学生支援ソリューション「ADX LINER」の提供を開始。教育機関におけるガバナンス強化や業務効率化、学生サービスのパーソナライズ化を両輪で推進し、大学DXを総合的に支援してまいります。

すでに複数の教育機関で本取り組みが進行しており、特に東洋大学においては、財務・会計業務の高度化を目的に「Oracle Fusion Cloud ERP」を導入。大学法人特有の制度要件に対応したERP活用の実効性が高く評価されています。同案件に関しては、日本オラクルよりプレスリリースが公開されています。
東洋大学でのOracle Fusion Cloud ERP導入に関するプレスリリースはこちら

ADX Consultingはこれまで、民間企業を中心にERP導入による業務改革を数多く支援してまいりました。その実績と知見を活かし、複雑化する大学法人の業務構造と制度要件に対応する、専門性の高い導入体制を構築。教育機関が持続可能な経営基盤を構築できるよう、現場視点に立った実行力のあるDXを推進してまいります。
背景と目的
現在、大学法人を取り巻く経営環境は大きく変化しています。少子化による収益構造の変化、外部資金管理の煩雑化、ガバナンス体制の整備ニーズといった課題に直面するなか、業務の複雑化や属人化が顕在化しており、柔軟かつ効率的な基幹システムの整備が急務となっています。
中でも財務・会計領域では、制度対応・補助金管理・予算執行など多岐にわたる要件への対応が求められ、従来型のシステムやExcelベースの管理では限界を迎えています。そうした背景から、柔軟性と拡張性に優れたクラウド型ERPへの移行ニーズが高まっています。

ADX Consultingは、これまでのERP導入支援で培った専門ノウハウを活かし、大学法人の業務要件に最適化された導入テンプレートと専任体制を整備。文教市場に特化したソリューションを提供することで、教育機関全体のデジタル変革を力強く支援してまいります。
ADX Consultingが提供する価値
ADX Consultingは、教育機関の経営課題と真摯に向き合う「DXパートナー」として、以下の価値を提供します。
・大学法人の制度・業務要件に対応したERP導入テンプレートの提供
・ガバナンスと効率性を両立したプロセス設計支援
・生成AI・業務自動化との連携による業務改革の推進

さらに、学生支援領域では、Salesforceや弊社のLINEとSalesforce連携ソリューションである ”ADX LINER” を活用し、教育環境のパーソナライズ化と学生エンゲージメントの強化を実現します。

主な活用例:
・学内LINE公式アカウント活用による、学生一人ひとりの属性や状況にパーソナライズされた配信
・学生ポータル、キャリア支援、奨学金管理など利用する学生のユーザー体験向上
・学生情報を適切に利活用できるデジタル基盤の構築

これらにより、ERPを活用した「経営基盤の強化」と「学生のユーザー体験向上」を両立し、大学DXの総合的な支援が可能となっています。
今後の展望
ADX Consultingは、大学法人における基幹業務改革と学生サービスの質向上を包括的に支援するため、以下の取り組みをさらに強化してまいります。

1. Oracle Fusion Cloud ERPを基盤とした財務・会計DXの拡大
2. Salesforce活用による学生体験のパーソナライズ化とサービス向上
3. 教育機関の変化に対応する進化型の大学経営基盤の実現

今後もADX Consultingは、教育業界特有の変化に迅速に対応しつつ、「持続可能な経営基盤の整備」と「学生の学びや成長機会の最大化」を実現するため、未来の大学づくりを力強くサポートしてまいります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91356/34/91356-34-04807b5d2eab8e435673576c508deeae-360x360.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

【日本オラクル株式会社 バイスプレジデント コンサルティングサービス事業統括兼クラウド・アプリケーション統括 内田 聡様 コメント】このたび、ADX Consultingが文教市場への参入にあたり、第一弾の取り組みとして大学法人の経営基盤の強化に向けた「Oracle Fusion Cloud ERP」の導入支援を開始されることを歓迎します。
「Oracle Fusion Cloud ERP」は、AIを組み込むことで業務の自動化や迅速な意思決定を支援します。ADX Consultingの業務改革支援の実績と知見を活かし、「Oracle Fusion Cloud ERP」を活用したソリューションを提供することで、大学法人をはじめとする教育機関のデジタル変革を強力に推進されることを確信しています。



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91356/34/91356-34-44b031aee3a791b57555752059a438a7-360x360.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

【株式会社ADX Consulting 執行役員 金本 孝泰 コメント】このたび、ADX Consultingとして文教市場への本格参入を発表できることを大変嬉しく思います。私たちはこれまで、多くの企業様に対してERPを中心とした業務改革支援を行ってまいりましたが、大学法人や教育機関の皆さまにおいても、経営と現場が一体となった真のデジタルトランスフォーメーションが求められる時代に入っています。
少子化、収益構造の変化、国際競争力の強化といった課題が複雑に絡み合う中で、教育機関はこれまで以上に高い経営判断力と業務の透明性、効率性を求められています。その実現に向け、ADX ConsultingはOracle Fusion Cloud ERPを中心としたクラウドソリューションに加え、業務に寄り添った導入アプローチと人に根ざした変革支援により、"使いこなせるDX"の実現を支援してまいります。
私たちは、文教分野におけるERP導入を単なるIT投資ではなく、『未来の教育を支える経営基盤づくり』と位置付け、教育機関の皆さまのよき伴走者であり続けたいと考えております。今後も、より多くの教育現場で変革の力となれるよう、真摯に取り組んでまいります。



株式会社ADX Consultingについて
株式会社 ADX Consulting(アデクスコンサルティング)は、デジタルトランスフォーメーション(DX)に取り組む産業界の一助となるべく、SHIFTグループが知恵と技術力を結集して設立したコンサルティングカンパニーです。最先端のテクノロジーと業界知見を用いて企業の持続的な成長と社会貢献を直接支援することで、循環型社会(サーキュラーエコノミー)の実現を目指します。

【会社概要】
社名:株式会社 ADX Consulting
本社:〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目6-1 大手町ビル3F
代表者:代表取締役 関 滋弘
設立:2020年12月
URL:https://adxc.co.jp/

※Oracle、Java、MySQL及びNetSuiteは、Oracle Corporation、その子会社及び関連会社の米国及びその他の国における登録商標です。NetSuiteは、クラウド・コンピューティングの新時代を切り開いたクラウド・カンパニーです。
※文章中の商品名、会社名、団体名は、各社の商標または登録商標です。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…
  2. ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通…
  3. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…

編集部おすすめ

  1. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与…
  2. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  3. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  4. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  5. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る