おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

伝統工芸×インバウンドの旗艦拠点が京都清水に誕生!TAIMATSU、京都4店舗目「MUSASHI JAPAN 京都清水店」新規オープン。

update:
   
TAIMATSU株式会社


和包丁ブランド「MUSASHI JAPAN」を中心としたインバウンド向け事業を展開するTAIMATSU株式会社(タイマツ、本社:東京都台東区、代表取締役:王 威漢 以下TAIMATSU)は、新店舗「MUSASHI JAPAN 京都清水店」を京都市東山区にオープンいたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155812/9/155812-9-b1c3e432d092d58719d322b48dff509b-723x723.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 「MUSASHI JAPAN」は、DXの力を活用し、日本の伝統工芸品や職人技術と、訪日外国人および海外在住の外国人を繋ぐ、TAIMATSU株式会社の主力事業です。2023年に旗艦店である「MUSASHI JAPAN 合羽橋店」をオープンして以来、わずか2年で全国に9店舗を展開し、従業員も100名を超える急成長を遂げています。各店舗では、伝統の技術と現代の洗練が融合した和包丁が多数取り揃えられているだけでなく、お客様に実際に手に取って、その切れ味や品質を体感していただける機会を大切にしています。

 「MUSASHI JAPAN」の最大の強みは、多様な背景を持つ世界35ヵ国から集まった個性豊かなスタッフによる多言語対応です。専門知識に長けたスタッフが常にお客様のニーズに応え、最適な包丁の剪定や使い方のアドバイスを丁寧に行なっています。この多言語対応により、訪日外国人のお客様が言語の壁を感じることなく、日本の伝統工芸の真髄に触れることのできる環境をつくりあげています。

 また、弊社は日本全国の観光地や商店街の活性化にも積極的に貢献しており、地域の魅力を発信するとともに、訪日観光客が日本の伝統文化や匠の技を理解し、体感できる機会を創出しています。これにより、地域経済の発展に寄与するとともに、伝統工芸の未来を支える一翼を担っています。
 私たちは、ただの小売屋ではなく「火種を作る会社」として、伝統と革新を融合させながら、日本文化を世界に広めることをミッションとしています。

MUSASHI JAPAN 京都清水店

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155812/9/155812-9-9daa8e9371e657a1e6d18fd2331ba3b1-3900x2195.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 京都では4店舗目となる「MUSASHI JAPAN 清水店」は、清水寺近く、二年坂と産寧坂の交差点に佇む、京都の歴史地区を訪れる旅行者にとって見逃せないスポットです。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155812/9/155812-9-6c537e38387cc52f900587d9fb682121-3900x2189.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


伝統的な日本建築に現代的な感性を融合させた店舗は、温かみのあるオレンジ色の内装と、光と職人技を映し出す鏡張りの天井が特徴。
 厳選された高品質な和包丁が並ぶ本店舗は、京都の名所である清水寺からほど近く、日本の匠の技に触れられる理想的な立ち寄り先です。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155812/9/155812-9-e4ef3d8a2407aa43a49c6e93842e94e8-3900x2195.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155812/9/155812-9-6affdbf24c071c853bd406877dbf5bdb-3900x2195.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


住所:京都府京都市東山区清水3丁目340
営業時間:10:00~20:00
URL:https://maps.app.goo.gl/D1hRv6tDh8trYMgJA

MUSASHI JAPAN 店舗一覧

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155812/9/155812-9-d13a4c84fe86790f8f3d0766a73f9fb5-3900x2195.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

MUSASHI JAPAN 合羽橋店”食”の専門商店街として知られる合羽橋の北に位置する、MUSASHI JAPANのメインストア。ガラス張りのディスプレイと伝統工芸要素を散りばめた内装が特徴です。
住所:東京都台東区西浅草3-8-4 THOSHICHI BUILDING
https://maps.app.goo.gl/wTBJ6rHFosPuAeP66



[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155812/9/155812-9-8c7a7f635bf45953468dabc33c492ce3-3900x2195.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

MUSASHI JAPAN 浅草店浅草寺のすぐ近く、新仲見世通りに位置する浅草店は、浅草の歴史ある名所を巡る合間に気軽に訪れることができます。シックなデザインと両端に綺麗に並んだディスプレイが特徴的です。
住所:東京都台東区浅草1-30-5 新仲見世通り
https://maps.app.goo.gl/QX6kEqKMzSj7TacaA



[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155812/9/155812-9-fe07cf46d7cc412ff01fffb3a50cba0f-3547x2496.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

MUSASHI JAPAN 南合羽橋店3店舗目である南合羽橋店は和紙箪笥や盆栽など、日本の伝統的な要素を取り入れたデザインが施されており、落ち着いた雰囲気の中で本格的なショッピング体験をお楽しみいただけます。専門知識を持つスタッフが丁寧にご案内いたします。
住所:東京都台東区西浅草2-20-2
https://maps.app.goo.gl/fBUdoC2BdWShNJZW7



[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155812/9/155812-9-cbb55c936ce0c10687b5e9c3230e813c-3817x2148.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

MUSASHI JAPAN 京都三条店京都初の店舗である京都三条店は、剣豪・宮本武蔵の五輪書にインスピレーションを得た、岩と水をモチーフにしたユニークなデザインが施されています。
住所:京都府京都市中京区三条通寺町東入石橋町14-8
https://maps.app.goo.gl/PJ5n9SH3nyTRQNJ86



[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155812/9/155812-9-3668c92073aa1708ad31021154f34c96-3900x2194.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

MUSASHI JAPAN 京都河原町店河原町駅の向かいに位置する京都河原町店は、黒とブラウンを基調とした洗練された内装で、包丁の美しさを際立たせています。伝統の技術と現代の洗練が融合した包丁を取り揃えています。
住所:京都市下京区四条通小橋西入真町58番地池善ビル南側1F
https://maps.app.goo.gl/7pkHoRB4sUPQvC
2z5



[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155812/9/155812-9-762ca964d51fc286fb164053075a0d02-3900x2194.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

MUSASHI JAPAN 京都四条店京都四条通りに位置する四条店は、黒を基調に竹をアクセントとして使用したデザインが特徴です。店内には日本の匠の技が光るこだわりの包丁が揃っています。
住所:京都市下京区四条通寺町東入御旅宮本町13番地4番
https://maps.app.goo.gl/rLbbawWbctqtNf7z9



[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155812/9/155812-9-defc5f0ea47cf780c56aa34ef23a219a-3900x2189.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

MUSASHI JAPAN 奈良店奈良駅から奈良公園へ続く通りに佇む奈良店は、自然美を映し出す温かみのあるデザインが特徴です。木の温もりを感じる落ち着いた空間で、歴史的な景観を楽しみながら、日本が誇る高品質な包丁を手に取っていただけます。
住所:奈良市下三条町14-1 1F
https://maps.app.goo.gl/tKhCtkqCeCFGvWP16




[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155812/9/155812-9-b3b5df806b021989cd40dcfbd9a9de36-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


MUSASHI JAPAN 対馬店長崎県に位置する対馬店は、地域経済の活性化とサスティナビリティの推進に取り組んでいます。対馬の海岸でボランティアによって回収された海洋プラスチックを使用した 「対馬海洋包丁」の開発など、環境問題を地域主導の解決へと変える取り組みを実現しています。
住所:長崎県対馬市厳原町国分1364-1
https://maps.app.goo.gl/eSHRcusBd7HsP9VH9



TAIMATSU株式会社 概要

設立:2023年11月
代表取締役:王 威漢
所在地:東京都台東区駒形1-3-8 ベッコアメ浅草ビル8F
URL:https://www.tai-matsu.jp/
E-mail:help@tai-matsu.jp

TAIMATSU株式会社は、日本の伝統工芸を再定義する企業です。世界各国から集まった多様なバックグラウンドを持つメンバーが、革新的な視点で伝統工芸の可能性を追求しています。和包丁から日本酒、侍精神が息づく体験施設まで、私たちが創り出すサービスやプロダクトは、伝統の魅力を最大限に引き出し、グローバルに発信しています。

<運営ブランド>
MUSASHI JAPAN
https://www.musashihamono.com/
FUJI JAPAN
https://fujijapan.jp/
YOKAI JAPAN
https://www.tai-matsu.jp/brands/yokai-japan

最近の企業リリース

トピックス

  1. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…
  2. ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通…
  3. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…

編集部おすすめ

  1. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与…
  2. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  3. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  4. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  5. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る