
株式会社HKSK(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:赤木謙太、以下、HKSK)、J.フロント リテイリング株式会社(本社:東京都中央区、取締役兼代表執行役社長:小野圭一、以下、JFR)、は、JFRが運営する商業施設において、リアルなモノとデジタルなモノを紐づけ管理するXRT(XR Terminal)技術を使い、IP(知的財産)ホルダーに向けた新たな販売促進や顧客体験の提案を探索するため、PoC(概念実証)を開始します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116968/8/116968-8-5a5647387f2b28f2549b1a30a204028d-1020x126.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1.協業の経緯とPoCの目的
大丸松坂屋百貨店、パルコ、GINZA SIXなどを運営するJFRは、コーポレートベンチャーキャピタル「JFR MIRAI CREATORS Fund」を通じて、高い志と優れた技術・ビジネスモデルを持つ未来志向のスタートアップ企業に出資し、新たな価値の創出に向けた協業を進めています。
2024年2月、グループの中核を担う百貨店事業・SC事業に変革をもたらすスタートアップ企業の発掘を目的に、ピッチコンテストを開催。リアルなモノとデジタルなモノを1対1で結びつけることで、あらゆるアセットの価値を拡張するXRT(XR Terminal)技術を開発・提供するHKSKが入賞しました。
今回PoCの第1弾として、2025年7月24日 渋谷PARCOにオープンする、株式会社バンダイナムコエクスペリエンス『THE★JOJO WORLD』にて、XRTを導入した「THE★JOJO WORLD スタンドAR Tシャツ」DIO・空条承太郎の2種類を8月22日より販売開始予定。HKSKがパルコでPoCを行うのは初めてとなります。
IPを活用した商品やサービスにおいて、独自の魅力や世界観に没入できる、体験価値向上の需要が高まっています。JFRグループでは、今回初となるXRT技術を導入したTシャツの販売を通して、新たな販売促進や顧客体験を検証し、お客様への提案を探索いたします。
HKSKでは、現実のアイテム(服)とデジタルのアイテム(アバターアイテム)をスマートフォン一つで 1 対 1 で簡単に紐づけるXRT技術により、現実とデジタル世界におけるアイデンティティの分断のない世界観の追求を目的にPoCに参画します。検証を通じて、JFRグループ各社の店舗で取り扱う商品やサービスの体験価値を顕在化させ、小売事業における顧客体験の目指すべき姿を検討します。
2. 今回のPoCについて
場所:渋谷PARCO「THE★JOJO WORLD」
期間:2025年7月24日(木)オープン
商品販売:2025年8月22日(金)予定
企画開発:株式会社バンダイナムコエクスペリエンス
運営:株式会社バンダイナムコアミューズメント
(C)荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険THE ANIMATION PROJECT
<導入している仕組み>
今回導入しているXRT技術は、お客様が購入した「THE★JOJO WORLD スタンドAR Tシャツ」にスマホカメラを向けるとスタンドが発生します。
お客様自身が『ジョジョの奇妙な冒険』の作品の世界観に没入でき、SNSでのシェアも可能です。
(C)A&L/S,JOJO TAP
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116968/8/116968-8-d87959a0c104213e676159f1f14fe156-850x345.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
商品名:
THE★JOJO WORLD スタンドAR Tシャツ DIO S~XL(数量限定)税込8,800円
THE★JOJO WORLD スタンドAR Tシャツ 空条承太郎 S~XL(数量限定)税込8,800円
※2025年8月22日(金)販売開始予定
■JFR コメント
<執行役 経営戦略統括部グループ事業企画部長 森田幸介>
弊社では2022年より運営するCVCファンドをはじめとして、外部連携による店舗の魅力化を促進しております。昨年初めて開催したピッチコンテストで受賞したHKSK様と渋谷パルコでの取り組みを通して、モノをデジタルの力で拡張し、製品を手にした「JOJO」ファンの皆さまの高揚感を最大化する、新しい時代の体験価値を提供いたします。この試みを通して、店舗を『モノを販売する場所』から『感動体験を発信するメディア』へと進化させてまいります。
■HKSKコメント
<代表取締役 CE 赤木謙太>
今回、JFRグループとご一緒に、渋谷PARCOでのPoCという形で弊社XRT技術を活用いただけることを大変光栄に思います。HKSKは「リアルとデジタルを完全に接続し、体験価値を拡張する」というミッションのもと、誰もがスマートフォンひとつで現実のアイテムをデジタル世界とシームレスに結び付けられる仕組みを追求してまいりました。本取り組みにより、『ジョジョの奇妙な冒険』という世界的IPの魅力を、ファンの皆さまが“着て・撮って・共有する”という新しい形で体感できることを嬉しく思います。検証を通じ、JFRグループ各施設でのさらなる顧客体験向上とIPホルダーの新たな価値創造に貢献できるよう、引き続き技術開発と実装を加速してまいります。
(C)荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険THE ANIMATION PROJEC
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■HKSKについて
リアルとデジタルの関係性をつなぐ。HKSK ではリアルなモノとデジタルなモノを 1 対 1 で結びつける ことで、あらゆるアセットの価値を拡張する技術 XRT(XR Terminal)の開発を行っている。独自の チップとソフトウェア(特許申請中)によってスマートフォン一つで簡単に紐づけを行い、あらゆるアイテムの可能性を引き出す。
公式サイト:https://hksk.io/
■JFR MIRAI CREATORS Fundについて
ファンド名:JFR MIRAI CREATORS投資事業有限責任組合
設立日:2022年 9月
運用期間:10年
運営規模:30億円
運営者:イグニション・ポイントベンチャーパートナーズ株式会社
ファンドURL:https://cvc.j-front-retailing.com