おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

一般社団法人日本パブリックアフェアーズ協会が「パブリックアフェアーズ無料相談会」を開催

update:
   
一般社団法人 日本パブリックアフェアーズ協会
2025年8月19日(火)12:00~13:00



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42181/138/42181-138-e37760e746f0a005d441cf2bb1ad8785-920x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


一般社団法人日本パブリックアフェアーズ協会(東京都港区、代表理事:増田寛也)は、「パブリックアフェアーズ無料相談会」を2025年8月19日(火)に開催いたします。

 現在の急激に変化する社会構造と市場において、企業や団体は、状況に応じた新しいルールのもとでの事業展開を自ら切り開く必要があります。パブリックアフェアーズは、政策形成への積極的な関与を通じて、持続可能な成長を実現する上で、近年ますますその重要性を高めています。

 本相談会では、これまで多くのパブリックアフェアーズ活動に携わってきた弊協会コンサルタントが個別の参加者がお持ちの課題をヒアリングしながら、「社会課題解決を起点としたルールメイクの手法」や「ルールメイクによる事業創造・成長」の検討をお手伝いいたします。

 ルールメイク、新規事業・既存事業と規制の関係、官民一体となった新産業の振興等についてお悩みのある方は是非、今後の事業活動・渉外活動の参考としてご利用ください。
申し込む

【概要】

- 日程:2025年8月19日(火)
- 時間:12:00~13:00
- 形式: Zoom によるオンライン形式
- 対象者:企業・団体に所属し、ルールメイク、新規事業・既存事業と規制の関係、官民一体となった新産業の振興等についてお悩みのある方
- 費用: 無料

※1名以上のお申し込みで開催します。ただし、申込人数によって抽選とさせていただく場合がございます。

【相談内容の例】

- 自社製品/サービスのシェア拡大に具体的な打開策が欲しい
- 新規事業企画、既存事業の成長にあたり、法制度との適合性・親和性が問われている
- 産業や商品/サービス分野の振興に対し政策的後押しが不足している
- 一般的なマーケティング領域以外で競合と差別化したい  等

【守秘義務】

- ご相談内容を含め、一切の内容に関する守秘義務を厳守します。

【申込み】

- お申し込み締め切り日時【8月18日(月)17:00】

申し込む
「一般社団法人 日本パブリックアフェアーズ協会」組織概要
■理事一覧
代表理事 増田 寛也    財政制度等審議会財政制度分科会分科会長代理
              元総務大臣、元内閣府特命担当大臣、元岩手県知事

  理事 市川 芳明    信州大学社会基盤研究所特任教授
              一般社団法人企業間情報連携推進コンソーシアム理事長

  理事 岩本 隆     慶應義塾大学大学院経営管理研究科講師

  理事 酒井 光郎    パブリックアフェアーズジャパン株式会社
              公共政策コンサルタント

  監事 阿部 洸三    TMI総合法律事務所弁護士

■アドバイザー
     武藤 正樹    社会福祉法人日本医療伝道会衣笠病院グループ理事
              よこすか地域包括ケア推進センター長

     印南 一路    慶應義塾大学総合政策学部教授
              医療経済研究機構副所長兼研究部長

     鈴木 寛     東京大学公共政策大学院教授
              慶應義塾大学政策・メディア研究科特任教授

     根来 龍之    名古屋商科大学ビジネススクール(東京校)教授
              大学院大学至善館特命教授
              デジタル経営研究センター所長
              早稲田大学名誉教授

     野口 昌克    広島大学 産学連携部 バイオデザイン部門 特命准教授
              一般社団法人 Medical Excellence JAPAN
              シニア戦略アドバイザー    

■シニアポリシーフェロ―
     双津 森雄    外務省を経て現職

     加藤 雄一郎   厚生労働省を経て現職

■事務局
「一般社団法人 日本パブリックアフェアーズ協会」事務局
TEL:03-6821-7869 / FAX:03-4335-8365

■関連リンク
Webサイト https://www.j-paa.or.jp
Facebook  https://www.facebook.com/japanpublicaffairs

最近の企業リリース

トピックス

  1. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…
  2. ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通…
  3. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…

編集部おすすめ

  1. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与…
  2. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  3. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  4. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  5. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る