おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

食品安全に関する国際規格の英・日対訳版を発行いたしました。

update:
   
一般財団法人日本規格協会
食品業界の方必見!



 一般財団法人日本規格協会(本部:東京都港区、理事長:朝日弘)は、2025年7月15(火)に「ISO/FDIS 22002-4:2025食品安全に関する前提条件プログラム-第4部:食品包装材の製造」と、「ISO/FDIS 22002-7:2025食品安全に関する前提条件プログラム-第7部:小売りと卸売り」の邦訳(英・日対訳版)を発行いたしました。


 ISO/TS 22002は、食品に関わる事業者向けの前提条件プログラム(PRP)の国際規格で、HACCPの考え方を取り入れた『ISO 22000食品安全マネジメントシステム-フードチェーンのあらゆる組織に対する要求事項』と併せて利用できるように開発されました。ISO/TS 22002はISO 22000と比べ、より具体的に前提条件プログラムについて記述されています。



―HACCP とは― 

Hazard(危害)、Analysis(分析)、Critical(重要)、Control(管理・制御)、Point(点)の頭文字をとったものです。HACCPは原料の入荷から製品の出荷までのあらゆる工程において、発生しうる危険は何かを分析し、危険を防ぐ衛生計画を立て、それを実行・記録する方法です。


 

 わが国のHACCPは、1995年頃から普及が進んできましたが、いずれも任意の制度によるものでした。しかし、世界的にHACCPを制度化している国が多いことから、2018年6月に食品衛生法が改正され、2020年6月1日には食品等事業者に対する“HACCPに沿った衛生管理”が制度化されました。
 それまでわが国の食品産業分野では、ISO規格への馴染みは薄いものでしたが、この改正によりISO 22000は存在感を増しました。
 ISO 22000は、コーデックスHACCPを骨格としたマネジメントシステム(MS)規格ですが、適用範囲が広く、要求事項は汎用性があり、規模及び複雑さを問わないため、食品を安全に提供するために最適な規格です。





[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4052/425/4052-425-3849faa94cd24a34bb428f56b18a9d38-580x808.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ISO/FDIS 22002-4:2025     食品安全に関する前提条件プログラム-第4部:食品包装材の製造    Prerequisite programmes on food safety - Part 4: Food packaging manufacturingこの文書はFDIS(最終国際規格案)であり、審議途中の文書です。


《英語》 税込価格:3,564円 A4判・7ページ
《英・日対訳版》 税込価格: 10,692円 A4判・30ページ


本規格は、ISO 22002-100と共に、食品及び食品包装材の製造における食品安全ハザードを管理するための前提条件プログラム(PRP)の確立、実施及び維持のための要求事項を規定しております。





ご購入・詳細はこちら

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4052/425/4052-425-c336a474b606d0f83ed8a8429f9c060c-612x854.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ISO/FDIS 22002-7:2025     食品安全に関する前提条件プログラム-第7部:小売りと卸売り     Prerequisite programmes on food safety - Part 7: Retail and wholesaleこの文書はFDIS(最終国際規格案)であり、審議途中の文書です。
《英訳》 税込価格: 3,564円 A4判・8ページ
《英・日対訳版》  税込価格:10,692円 A4判・32ページ
本規格は、卸売業者、フードバンク及びその他の組織を含むフードチェーンの小売部門における食品安全ハザードを管理するための前提条件プログラム(PRPs)を確立、実施及び維持するための要求事項を規定しております。





ご購入・詳細はこちら


《関連書籍のご案内》

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4052/425/4052-425-d0d04acac0833855a70e5a15b90808c8-1165x1653.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

『ISO 22000:2018 食品安全マネジメントシステム 要求事項の解説』ISO/TC34/SC17 食品安全マネジメントシステム専門分科会 監修
湯川 剛一郎 編著
税込価格:9,350円 A5判・224ページ


本書は2018年6月に改訂されたISO 22000:2018の逐条解説書です。2部構成でISO 22000を解説しています。第1部ではISO 22000の成立、改訂の経緯・特徴について解説し、第2部では規格の要求事項を逐条解説しています。




ご購入・詳細はこちら


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4052/425/4052-425-711d0f8f32c0bf1e6b1f572635c1c48c-559x781.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

『わかりやすい食品安全マネジメントシステムの内部監査の手順 FSMS/FSSC 22000の効果的な運用のために』衣川 いずみ 著
税込価格:2,200円 A5判 164ページ

 本書は、内部監査の手順が一通り習得できる実用書を目指し、かつ、FSMS/FSSC 22000の認証を取得しているが、内部監査の質に悩んでいる組織とその推進事務局向けに、内部監査の質を向上させるための課題と解決方法を提示します。
ISO 22000やFSSC 22000に代表される食品安全の規格に基づくFSMSのレベルアップを図ろうとする認証取得済みの組織はもちろんのこと、FSMSを構築しようとしている組織にとっても、監査に必要な知識・ノウハウが詰まった、おすすめの一冊です。





ご購入・詳細はこちら


※規格類は価格が変更される場合がございます。ご了承ください。


(担当部門:カスタマーサービス部 販売サービスチーム E-MAIL:csd@jsa.or.jp)


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4052/425/4052-425-b5416061a06ddb6657041d3fce04d9dd-567x189.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


●日本規格協会(JSA)グループについて
1945年12月に、標準化および管理技術の開発、普及、啓発などを目的に設立された、一般財団法人日本規格協会を中核とするグループです。
我が国の総合的標準化機関として、当グループでは、JIS、国際規格(ISO・IEC規格)、JSA規格の開発、JIS規格票の発行と販売、国際規格・海外規格の頒布、多彩なセミナーの提供、ISO 9001やISO 14001をはじめとする各種マネジメントシステムの審査登録、各種サービスに関する認証、マネジメントシステム審査員などの資格登録、品質管理検定(QC検定)といった多様な事業に取り組んでおります。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…
  2. ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通…
  3. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…

編集部おすすめ

  1. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与…
  2. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  3. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  4. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  5. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る