おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

かわさき起業家オーディション受賞記念!建設現場向け業務DXアプリ「Cheez」14日間無料で工事写真台帳が作れる無料トライアルキャンペーンを開始

update:
VND
~かわさき起業家賞:森川 善基 氏(verbal and dialogue株式会社)- Cheezが受賞



verbal and dialogue株式会社(本社:兵庫県姫路市、代表取締役:森川善基)は、建設業界の現場業務DXを推進するSaaSアプリ「Cheez(チーズ)」は、かわさき起業家オーディションで受賞いたしました!これを記念し、14日間無料で工事写真台帳が作れるトライアルキャンペーンを開催♪

◆無料トライアルキャンペーン概要

名称:かわさき起業家オーディション受賞記念キャンペーン

対象:「Cheez」サービスの新規ご利用企業様

内容:最大14日間の無料トライアル提供(先着50社)

申込期間:2025年7月28日~2025年8月31日

申込方法:https://lp.cheez.ai/ からお申し込みください

◆話題のCheez、注目のメディア掲載と実績

本キャンペーン開始に合わせて、以下のようなメディア掲載や受賞実績もあり、多くの業界関係者から注目を集めています。
また、神戸新聞・日経コンストラクションにも掲載、大阪・関西万博への出展も無事終了いたしました!

1. かわさき起業家オーディションにて受賞
2025年7月に開催された第143回「かわさき起業家オーディション」において、建設業界における実務課題を的確に捉えたプロダクトとして高く評価され、*かわさき起業家賞 を受賞しました。
2. 神戸新聞に掲載(2025年7月26日朝刊掲載)
地元の建設業界を支えるスタートアップとして、Cheezの開発背景や導入事例が紹介されます。
3. 日経コンストラクション 7月号に掲載
建設業界の最先端DX事例として、「Cheez」が特集記事内にて掲載されています。現場視点での導入メリットや今後の展望についても詳しく紹介されています。
4.大阪・関西万博への出展も無事終了
2025年6月17日(火)~6月23日(月)の期間中、大阪・関西万博内「大阪ヘルスケアパビリオン」にて開催された企画「リボーンチャレンジ:みんなで考える未来の街プロジェクト」に出展いたしました。

「“撮るだけ”で仕事が進む未来の工事現場。」をテーマに、動画およびパネルによる展示を実施。Cheezが目指す“直感的な現場DX”を多くの来場者にご体感いただきました。


Cheez(チーズ)とは?~サービスに込めた意味
AI工事写真アプリ『Cheez』のサービス名は、 カメラを向けられたときの「Say Cheez!」
の一言から着想を得ています。
工事現場における“写真を撮る”という行為を、もっとシンプルに、もっとポジティブに─まるで笑顔で写真を撮るように、面倒だった工事写真の管理も“撮るだけ”で完了するそんな未来を、AIの力で実現するという想いが込められています。





[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132904/13/132904-13-c2a404b827e556b6e5f7a6458691f0d4-1434x810.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132904/13/132904-13-829caac0293da82b88a2b4f469108637-1890x1063.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

本件に関するお問い合わせについて ━━━━━━━━━━━━━━verbal and dialogue株式会社
バックオフィス 広報担当
E-mail: backoffice-admin@vnd.co.jp
WEB: https://vnd.co.jp



verbal and dialogue株式会社
代表取締役 森川善基
事業内容:プラント・建設テック領域における事業開発
・AI工事写真アプリ「Cheez」
・工事写真業務代行BPOサービス
主な実績:
・経済産業省「出向起業等創出支援事業」採択
・内閣官房「Digi田(デジでん)甲子園2023」採択
・公益財団法人コーナン財団「第 5 回ビジネスモデル・コンテストAward2024」新規事業最優秀賞
・公益財団法人大阪産業局「ビジコンOSAKA 2023」Venture大賞
・その他、多数のビジネスコンテストで最優秀賞を受賞

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

    「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

    徐々に流通量が増えてきたNintendo Switch2。入手後、もともと持っていたNintendo…
  2. 熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

    熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

    熊本県天草の海水浴場で、「ドラゴンクエスト」に登場するモンスター「ホイミスライム」が目撃されたとして…
  3. 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    熱中症対策として広く利用されている塩分タブレット。しかし、見た目が似た商品と誤って口にしてしまうケー…

編集部おすすめ

  1. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
  2. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
  3. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

    子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
  4. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

    KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
  5. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」

    ゼンリン、日本の「有人離島トレカ」を発売 レア度は“人口”で決まる

    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト