
株式会社t-wheels(本社:京都府京都市 代表取締役:植田 憲太郎)が運営する、全世界で安全な先端歯科治療を提供することを目指す歯科医師グループ「MeLoS(メロス)」は、歯科治療の完成度を高める新たな一手として活用されるボトックスに関するセミナーとして、この度「ボトックスベーシックコース」を開催しましたことをお知らせします。本セミナーは、忙しい臨床の合間でも「明日から活かせる」学びが凝縮されており、受講者からは「注入治療によって患者満足度が向上した」「矯正後のあと少し整えたい部分を対応できるようになった」「安価な製剤の導入で症例数が増えた」といった、臨床への貢献を実感できる具体的な声が聞かれました。
今後も、歯科医師だからこそできる美容治療を追求し、患者様の満足度を底上げする矯正治療を目指します。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146511/11/146511-11-1692c14a5562651e15391f800b3b9312-401x111.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■開催概要
咬筋だけじゃないボトックスの活用方法「ボトックスベーシックコース」
・コース内容
インビザライン矯正と美容歯科の知見を融合した、歯科医師のための「フェイスデザイン注入」を徹底指導するコースです。基礎的な座学から相互実習までを網羅し、注入治療の導入から応用までを習得できます。高額な製剤の購入は不要で、安価で効果的な製剤の紹介も行われました。骨格、歯列、軟組織を含めた診断とデザインを学び、抜歯矯正後のフォローや咬合力のコントロール、顔のトータルバランス・笑顔設計の技術向上、そして明日から実践できる最新の注入テクニックと薬剤の購入方法を習得することを目的としました。「ボトックスベーシックコース」では、特にボトックス注入(咬筋への相互実習を含む)を通じて、適応症例、製剤の扱い方、カウンセリング方法、物品の選び方、価格設定の考え方、注入方法の基礎について講義を行いました。
・コース概要
講師: 田中 千惠(HANA Intelligence 歯科口腔外科・美容皮膚科 院長)
開催日:7月13日
会場: 大阪大学中之島センター
※なお、8月3日には「ボトックスアドバンスコース」、9月28日には「ヒアルロン酸コース」の開催も決定しており、現在申し込み受付中です。
詳細:https://udc-hana.com/wp/seminar_tanaka/
【運営企業概要】
株式会社t-wheels
本社所在地 京都府京都市下京区順風町309
代表取締役 植田 憲太郎
HP:https://melos-dental.com/