おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

オークネット 中古EVバッテリーの「自動劣化診断ライン」を始動 ~ 24時間の診断時間をわずか5分以内へ短縮。需要増加へ向けて対策を完了~

update:
株式会社オークネット


 循環型マーケットデザインの株式会社オークネット(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:藤崎 慎一郎、以下:オークネット)は、MIRAI-LABO株式会社(本社:東京都八王子市、代表取締役社長:平塚利男、以下:ミライラボ)と共同で、EV(電動自動車)リチウムイオンバッテリー(以下:EVバッテリー)の性能/劣化診断を行う「自動劣化診断ライン」をミライラボ本社敷地内に開発・構築し、7月30日に本格稼働いたします。これにより、短時間で大量の中古EVバッテリーをモジュール単位で診断することが可能となり、中古EVバッテリーを利用したリパーパス(再利用)製品の生産性の向上につながります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71059/191/71059-191-05b86c5e232b1ea0eae811ab50ab016a-3152x1544.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
EVバッテリーモジュールに対応した自動劣化診断ライン             

■短時間で診断が可能な 「自動劣化診断ライン」を構築
 オークネットは、2019年にミライラボと業務提携し、中古EVバッテリーの劣化診断技術の開発やリパーパス製品への利用について取り組んでまいりました。また、2024年には “短時間かつ高精度なEVバッテリーの性能/劣化診断” が可能な独自のインピーダンス(※1)測定法を確立、このたび、この測定法を用いてより多くのEVバッテリーを効率的に診断することを目的に、「自動劣化診断ライン」を構築いたしました。
 「自動劣化診断ライン」は、従来、1モジュールあたり手動で24時間以上を要していた診断を5分以内で完了。これにより、中古EVバッテリーを搭載したリパーパス製品の生産リードタイムの短縮や、増加している中古EVバッテリーの劣化状態の可視化需要への迅速な対応が可能となり、オークネットがミライラボと展開する中古EVバッテリーを活用したリパーパス製品の流通プラットフォーム「Energy Loop Terminal(エナジー・ループ・ターミナル)」の利用促進と規模拡大に貢献いたします。

■中古EVバッテリーの「自動劣化診断ライン」の仕様概要
〇 測定対象
- バッテリー種類 :  EV(電気自動車)リチウムイオンバッテリー
- 検査の形態: モジュール単位(車両からパックを取り外し、1段階分解した状態)
- 対応メーカー/車種: 日産/リーフ

〇 診断機能
- インピーダンスなどを用いたSOH診断

〇 診断キャパシティ
- 年間10,000モジュール

※1:電気回路における概念で、交流回路における電流の流れにくさを示す値のこと。

【「Energy Loop Terminal」について】
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71059/191/71059-191-4b36f1865a38c00ecdb5e6dd6b23429b-1108x466.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


                URL: https://auc-elt.com/

 「Energy Loop Terminal」は、中古EVバッテリーに劣化診断を実施し、活用可能なバッテリーを組み込んだ品質保証付の「リパーパス製品」を取り扱う流通プラットフォーム。

 ミライラボが独自開発した環境にやさしく電線がいらないソーラー街路灯「THE REBORN LIGHT smart」は、「Energy Loop Terminal」取り扱い製品の一つで、EVバッテリーのリパーパスを通じて、環境負荷の低減、カーボンニュートラルの推進に貢献するだけでなく、レジリエンス(回復力・持続可能性)の強化にもつながる点が評価され、「ジャパンレジリエンスアワード2025」で最優秀賞を受賞。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71059/191/71059-191-9263ab5ffead1ac6d4882aadfdfa007f-479x270.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【ミライラボ会社概要】
社名:MIRAI-LABO株式会社
本社:東京都八王子市滝山町一丁目886番地1(〒192-0011)
代表者:代表取締役社長 平塚 利男
設立:2006年4月
資本金:98百万円(2024年11月1日時点)
事業内容:環境プラットフォーマーとしてGX design を提供
太陽光路面発電技術、中古EVバッテリーの劣化診断・リパーパス技術、バッテリーの無瞬断切替技術、省エネ照明技術などを軸とした自律型エネルギーシステムに関する研究・開発・提供
URL:https://mirai-lab.com/
【オークネット会社概要】
社名:株式会社オークネット
本社:東京都港区北青山二丁目5番8号 青山OMスクエア (〒107‐8349)
代表者:代表取締役社長CEO 藤崎 慎一郎
創業年月日:1985年6月29日
資本金:1,807百万円 (2024年12月31日現在)
連結売上高:55,910百万円(2024年12月期)
連結従業員数:1,060名(2024年12月31日現在)
事業内容:循環型マーケットデザインカンパニー。中古車、中古デジタル機器、ブランド品、花き、中古バイク、中古医療機器などのオンラインオークション、および流通に付随するサービスを提供。
株式:東証プライム(証券コード:3964)
URL:https://www.aucnet.co.jp/

■本件に関するお問い合わせ  
株式会社オークネット エネルギー事業戦略部 吉田  
E-MAIL:elt-info@ns.aucnet.co.jp
■本件に関する報道関係者様からのお問い合わせ  
株式会社オークネット 新井、伊藤、新、小田桐 
TEL:03-6440-2530  EMAIL:request@ns.aucnet.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 黄身を割ったら味が化けた 松屋「今治焼豚玉子飯」は予想以上の満足感

    黄身を割ったら味が化けた 松屋「今治焼豚玉子飯」は予想以上の満足感

    松屋が7月29日に、新メニュー「今治焼豚玉子飯」を発売しました。愛媛県今治市発祥のご当地グルメで、市…
  2. 兵庫県・宝塚大劇場(撮影:おたくま経済新聞)

    アラフォー男性、人生初の宝塚観劇 花組公演「悪魔城ドラキュラ」ライブ配信で体験してみた

    7月20日、宝塚歌劇団花組公演「悪魔城ドラキュラ ~月下の覚醒~」「愛, Love Revue!」を…
  3. 「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

    「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

    徐々に流通量が増えてきたNintendo Switch2。入手後、もともと持っていたNintendo…

編集部おすすめ

  1. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
  2. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
  3. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

    子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
  4. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

    KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
  5. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」

    ゼンリン、日本の「有人離島トレカ」を発売 レア度は“人口”で決まる

    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト