
株式会社東海理化(本社:愛知県丹羽郡大口町、代表取締役社長:二之夕 裕美)は、従来の塗装ブースと比較して、省スペース、CO2排出量の大幅削減を実現した「コンパクト塗装ブース」を新たに開発しました。以下の特長と効果を踏まえ、協力会・仕入先を対象に説明会を実施し、さらなる改良や最適な運用方法の検討を進めています。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88570/249/88570-249-1413a99f3b356bed600e96b82358cd25-293x393.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
開発した「コンパクト塗装ブース」
【塗装ブースの特長】
・独自の気流制御技術とドライブース構造により、スプレー塗装時のダスト飛散を抑制
・ウォーターカーテンや水槽の回収構造を廃止し、水洗式塗料回収・処理スペースを削減
・新塗料供給システムの導入により、調合室のスペースを削減
・床面積を従来の30m²から3m²へ約90%削減(省スペース化)
・キャスター付きの可動式設計により、運搬・設置が容易
・コンパクトな構造で、従来設置不可であったスペースにも導入可能
・空調エネルギーの使用を抑制し、CO2排出量を約80%削減
・200V電源とエアー配管の接続のみで、稼働が可能
【導入による効果】
・成形・塗装・組立の工程間における物流負荷の低減
・従来の大規模な塗装機の設置スペースが不要
・水槽を廃止することによる臭気問題の解消
・インフラ整備にかかるリードタイムと費用の低減
今後は、本塗装ブースのリースおよび販売を視野に入れ、サプライチェーン全体の生産・物流工程の最適化を図るとともに、日本のものづくりの競争力強化に貢献する製品づくりを推進してまいります。