おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

2025年版 日本における「働きがいのある会社」若手ランキング 中規模部門 4位にランクイン!

update:
アチーブメント株式会社
2025年版 総合・女性・若手3部門でランクインしました



アチーブメント株式会社(所在地:東京都江東区、代表取締役会長 兼 社長:青木仁志)は、Great Place to Work(R) Institute Japanが主催する2025年版「働きがいのある会社」若手ランキングで中規模部門(従業員100-999人部門)4位にランクイン。若手ランキングでは、2022年度より4年連続の選出。2025年版では、総合・女性、若手3部門でランクインをいたしました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2398/524/2398-524-4e0d94ba5cb6778b06d9d3a97fb35a4a-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■働きがいある会社 若手ランキング4位!
2025年2月、2025年版 日本における「働きがいのある会社」ランキング中規模部門で1位を獲得したアチーブメント株式会社は、2025年版「働きがいのある会社」若手ランキング 中規模部門(従業員100-999人部門)において4位にランクイン。2024年度に続いて4度目のランクインとなりました。

Great Place To Work(R) Institute Japan(GPTW Japan)は、「働きがい認定企業」の中から、特に若手(34歳以下)の働きがいに優れた企業を各企業規模部門別に上位5社を選出。若手ランキングは2020年版より発表しており今回で6回目となります。若手ランキングの評価観点は、1)「若手の働く人へのアンケートの結果」、2)「若手従業員比率などの基本会社データ」の2つです。

※ランキングの詳細はこちら
https://hatarakigai.info/ranking/young/2025.html




[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2398/524/2398-524-704a3987e89a9aaa6728d67c48d16d16-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■創業38年、社員の8割が新卒入社。若手の活躍が成長の原動力
アチーブメント株式会社は、1987年に従業員5名・資本金500万円でマンションオフィスの一室から歩み始めました。ビジネスパーソンや経営者向けに、公開講座や企業向け研修をはじめ、目的を土台にした人生設計・企業経営を伝えています。創業当初は、経験豊富な中途採用社員のみで構成されていましたが、『経営者を相手に、ビジネス経験のない新卒社員では務まらない』という社内外の反対を押し切り、理念浸透と価値観教育を基盤とした組織文化を築くため、2003年に新卒採用をスタートしました。
現在では、社員の8割以上が新卒入社社員で構成され、平均年齢は30.3歳という、若さに満ちた組織へと成長しました。創業から38年、売上66億円、経常利益21億円を達成する組織へと成長を遂げてきた背景には、間違いなく若手社員一人ひとりの情熱と活躍があります。


▼アチーブメント株式会社「人材教育コンサルタントのシゴト」
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=jsXmbngBX2I ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2398/524/2398-524-0f6d8d925fbbc23666e36590768bb235-1203x866.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■アチーブメント株式会社について

創業から38年目を迎える、人材教育コンサルティング企業。「教育の力で世界を変える」をスローガンに、社会人向け公開講座や企業向け研修をはじめ、目的を土台にした人生設計・企業経営を伝えている。これまでに情報をお届けした顧客は51万名以上にのぼり、経営者教育に特化したプログラムや、組織力開発などでも高い評価を得ている。2022年に東京商工会議所議員企業に選出。2025年には世界最大級の意識調査機関であるGPTWが行う日本における「働きがいのある会社」ランキングにて中規模部門「第1位」にランクイン。社会人教育で培ったノウハウを生かして、学校教育・子ども教育の分野や、官公庁・国公立大学での人材教育にも活動の幅を広げ、企業に限らず多くの組織を支援している。



最近の企業リリース

トピックス

  1. 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

    夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

    毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
  2. 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

    愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

    あらゆる意味で一生忘れられない誕生日になりそうです。4歳のシーズー犬「てんぽ」ちゃんのため、飼い主さ…
  3. ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

    ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

    株式会社ポケモンは7月30日、スマートフォン向けポケモンカードゲームアプリ「Pokemon Trad…

編集部おすすめ

  1. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

    防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

    防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
  2. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
  3. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
  4. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

    子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
  5. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

    KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト