おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

令和7年度東京都多摩イノベーションエコシステム促進事業のリーディングプロジェクトにamulapoが選定

update:
amulapo
京王電鉄、京王ユース・プラザと連携し、多摩地域におけるVR/AR等のデジタル技術を用いた宇宙疑似体験サービスを検証



宇宙の体験をつくる研究者集団の株式会社amulapo(アミュラポ、本社:東京都新宿区、代表取締役:田中克明)は、東京都事業「多摩イノベーションエコシステム促進事業」における令和7年度リーディングプロジェクトに選定されました。
京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、代表取締役社長:都村 智史)、京王ユース・プラザ株式会社(本社:東京都多摩市、代表取締役社長:浅原 瑞貴)と連携し、多摩地域におけるVR/AR等のデジタル技術を用いた宇宙疑似体験サービスを検証し、多摩地域での宇宙体験の社会実装を目指します。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58028/61/58028-61-89b68d6a56946f462231f7dffe8f6922-570x330.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


東京都では、多摩地域に集積している技術力の高い中小企業や大学・研究機関などが多様な主体と交流・連携し、イノベーションを起こし続ける好循環(エコシステム)を作る取組を展開しています。

多摩地域でイノベーションの創出に向けて取り組む「リーディングプロジェクト」に、株式会社amulapoが提唱する、『VR/AR等のデジタル技術を用いた宇宙疑似体験サービスの検証』が選定されました。

採択事業者である株式会社amulapo、および連携事業者の京王電鉄株式会社、京王ユース・プラザ株式会社は、VR/AR等のデジタル技術を用いた宇宙疑似体験サービスの実証を多摩地域にて実施します。また、京王ユース・プラザが運営する高尾の森わくわくビレッジにて提供可能な新しい宇宙体験コンテンツの造成と実証実験も予定し、多摩地域での宇宙を活用した教育の仕組みづくりに取り組みます。

本実証で活用する、amulapo社の「バーチャル宇宙飛行士選抜」は3つのデジタルコンテンツ体験を通して、宇宙飛行士選抜試験をバーチャルで体験できるサービスです。2020年に「いばらき宇宙ビジネス事業化実証プロジェクト」や「小学館アクセラレータプログラム」を活用し開発され、これまで全国で20か所以上の開催実績があります。体験後のアンケート調査(2024年2か所で実施、結果を宇宙科学連合講演会で論文発表済)でも体験者の満足度が100%と高い評価を得られています。

今回のリーディングプロジェクトでは多摩地域の教育需要に注目し、既存プロダクトを用いた顧客の仮説検証、需要調査を実施する予定です。また、多摩地域の緑豊かなエリアの特性に注目し、郊外における自然と融合させた新たな宇宙体験の造成を目指し、開発と実証を進めて参ります。

⚫︎東京都事業「多摩イノベーションエコシステム促進事業」リーディングプロジェクトに関して
 複数の企業等が連携し、多摩地域でのイノベーション創出のアドバルーンとなることを目指し、
 研究開発を終えた製品・サービスの社会実装に向けた企業等の取組を支援しています
 関連サイト https://tama-innovation-ecosystem.jp

⚫︎VR/AR等のデジタル技術を用いた宇宙疑似体験サービスに関して
VRやAR等のデジタル技術を用いた宇宙体験プログラムを造成し、全国で展開しています。「バーチャル宇宙飛行士選抜」は3つのデジタルコンテンツ体験を通して、宇宙飛行士選抜試験をバーチャルで体験できるサービスです。

 関連サイト https://www.amulapo.net/beastro
※『バーチャル宇宙飛行士選抜』はamulapoのオリジナルの宇宙体験サービスとして商標登録済です

⚫︎選定されたプロジェクトの概要
プロジェクト名
VR/AR等のデジタル技術を用いた宇宙疑似体験サービスの検証

代表事業者
株式会社 amulapo(アミュラポ)
https://www.amulapo-inc.com/

連携先
京王電鉄株式会社
https://www.keio.co.jp/

京王ユース・プラザ株式会社
https://www.wakuwaku-village.com/

東京都からのリリース記事
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/07/2025072305

最近の企業リリース

トピックス

  1. “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

    “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

    人には見えない“何か”を視ることができる人たちの目には、どのような景色が写っているのでしょうか。そん…
  2. 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

    夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

    毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
  3. 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

    愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

    あらゆる意味で一生忘れられない誕生日になりそうです。4歳のシーズー犬「てんぽ」ちゃんのため、飼い主さ…

編集部おすすめ

  1. 「M3GAN/ミーガン 2.0」公式サイトは日本公開中止の告知のみの画面に

    映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開が突如中止 理由は不明

    10月10日に日本での劇場公開が予定されていた、映画「M3GAN/ミーガン 2.0」の公開中止が発表されました。8月1日に映画の公式サイトと…
  2. 「RO」シリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

    ROシリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

    GRAVITYは7月31日、開発中の新作MMORPG「Ragnarok Online 3」のフルゲームプレイトレイラーを公式YouTubeに…
  3. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

    防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

    防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
  4. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
  5. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト