おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

カワツルがV字回復で増収増益を達成              2025年上期業績を公開歴史的な「梅の不作」の中、多様な仕入れルートと経営革新で通期も好調見通し

update:
株式会社河鶴
逆境を跳ね返した半年、社員とともにV字成長へ



創業50年の総合食品メーカー株式会社河鶴(本社:和歌山県和歌山市。代表取締役:河島伸浩)は、2025年上半期の決算見通しをまとめました。
 2025年1月~6月までの売上高は前年同期比で9%増となりました。また前年2024年の上期は、コロナ渦からの回復が遅れた影響などもありましたが、2025年上期は当初予算を上回る営業利益を確保。大幅増益となりました。
また業績の好調に伴い、社員の給与もベースアップを決定。ともに働く社員とそのご家族への還元にも取り組んでいます。


 2025年は2024年に続き「梅の不作」が問題となっていますが、河鶴では和歌山県みなべ町など、地元産の梅に加えて、海外を含めた各地の梅産地からの独自の仕入れルートを持っているため、比較的安定して梅干しの製造が可能となっています。


 また7月には新たに開発した梅干しのお菓子「種抜き干し梅」を、ベルク(本社:埼玉県)を中心に全国各地のスーパーで発売開始、売り上げは順調に伸びています。
  https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000164844.html


さらに8月以降も、梅干し関連以外での新商品の発売を予定していて、2025年下期(7月~12月)の業績も好調を維持できる見込みで、通期でも増収増益を達成できる予定です。


河鶴は、コロナ禍以降、売上高・営業利益ともに、厳しい経営が続いていましたが、創業家出身の河島伸浩が2025年1月に社長へ復帰。営業体制、および仕入れや生産体制の再構築、さらに業務フローの改善など、さまざまな経営改革を進めた結果、業績はV字回復を果たしました。河鶴は今後、総合食品メーカーとしての展開を加速します。



河島伸浩社長の話
 「梅干し」に関わる多くの企業が「梅の不作」による打撃を受け、厳しい状況が続く中で、2025年上期に増収増益を達成できたことは、まさに社員・スタッフ全員の力が結集された成果だと感じております。
当社はこの未曾有の状況を、むしろピンチをチャンスに変える好機と捉え、仕入れや生産体制、業務プロセスの見直しを進めてまいりました。
和歌山県は各種統計において所得水準が全国平均を下回っている現状があります。そうした地域課題にも向き合いながら、河鶴としては今後も事業の成長を通じて、社員の皆さんにより良い働く環境と報酬を届けられるよう努めてまいります。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164844/5/164844-5-875d3eb016b8d4b8a69b94d9aa78c427-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【驚きと感動を届ける商品開発】
河鶴では、お客様にとっての食べる楽しさを大切に、
“驚きと感動”を感じていただける商品の開発に取り組んでいます。
味わいや食感、組み合わせの工夫を重ねることで、
「また食べたい」「誰かに教えたくなる」と思っていただけるような、
心に残る商品を目指しています。
【持続可能なシステム ~素材から「食」と向き合う~】
 よりよい商品づくりに欠かせないのは、確かな素材とその背景にある仕組みです。
 私たちは、ただ作って終わるのではなく、未来を見据えた取り組みとして、
 素材の生産や調達の段階から持続可能な仕組みづくりに取り組んでいます。
 自然の恵みに感謝しながら、次の世代にもつながる「食」の在り方を追求しています。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164844/5/164844-5-941e4f7b0e58f6facd3cb65b30d8b4dc-412x384.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【株式会社河鶴 会社概要 https://kawaturu.jp/】
     創業:1975年    
代表取締役会長兼社長:河島伸浩
     本社:和歌山県和歌山市湊1720
     グループ売上:約70億円
     社員・スタッフ数:約80人


 ~株式会社河鶴 企業概要~
  1975年にたくあんの製造メーカーとして創業。
  2013年ごろから、梅干しの製造・販売に着手し事業規模を拡大。
  現在では”地産地工”をテーマとした梅干しの製造販売も含め国内に3社・5拠点を開設。
  総合食品メーカーとして成長した。
  工場での製造はもちろん、近年では”健康”をキーワードに商品開発にも開発にも 取り組んでいる。
  世界各国から河鶴が開発した商品を輸入。製造に加え、海外からの輸入販売との両輪で事業展開。  
 「地方と世界をつなぐ”食”の未来を切り拓く」をキーワードに売上100億円を目指す。


~株式会社河鶴 グループ会社~
  株式会社アグリンク和歌山 (和歌山県日高郡みなべ町東本庄1184)
    梅干しの製造工場。梅の産地和歌山県みなべ町で地元の契約農家から仕入れた
    高品質な南高梅を使い、こだわりの製法で梅干しを製造する
  株式会社アグリンク鹿児島 (鹿児島県曽於市大隅町月野2570-1)
    野菜栽培に適した肥沃なシラス台地のある鹿児島で地元大根農家と契約し
    品種や肥料まで指定し、安全で美味しい大根を栽培・加工している


株式会社河鶴 代表取締役会長兼社長 河島伸浩プロフィール
24歳で家業の株式会社河鶴2代目社長に就任。
 当時、売上2億円・借入金3億円の債務超過状態だったため数々の経営改革を実行した。
就任当初は営業の立て直しが急務との判断で、1DKマンションを知人とシェアし、
東京都内で自ら営業活動に没頭。当時の営業戦略は「突破力で扉をこじ開ける、“先制型”営業」だっ
独自の販売ルートを持つ強みから、顧客を獲得し、市場での存在感を高めた。
就任から約5年で売上10億円を突破し、黒字経営へと転換。
 その後も着実に成長を続け、約10年で売上35億円を達成した。 
事業規模の拡大に伴い、後進育成などの観点から一線を退いていたものの、
収益力の大幅な低下と、経営判断 の鈍化により、再建の必要性が高まり2025年1月に約8年ぶりに   代表取締役社長に就任。
営業体制の再構築や内部統制やガバナンスの強化などの経営改革を断行し、
改革から6カ月で前年同期比 “利益面で500%超の回復” 事業を再び軌道にのせ、V字回復を果たした。


[動画: https://www.youtube.com/watch?v=3YydwHRA-UM ]








最近の企業リリース

トピックス

  1. “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

    “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

    人には見えない“何か”を視ることができる人たちの目には、どのような景色が写っているのでしょうか。そん…
  2. 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

    夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

    毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
  3. 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

    愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

    あらゆる意味で一生忘れられない誕生日になりそうです。4歳のシーズー犬「てんぽ」ちゃんのため、飼い主さ…

編集部おすすめ

  1. 「M3GAN/ミーガン 2.0」公式サイトは日本公開中止の告知のみの画面に

    映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開が突如中止 理由は不明

    10月10日に日本での劇場公開が予定されていた、映画「M3GAN/ミーガン 2.0」の公開中止が発表されました。8月1日に映画の公式サイトと…
  2. 「RO」シリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

    ROシリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

    GRAVITYは7月31日、開発中の新作MMORPG「Ragnarok Online 3」のフルゲームプレイトレイラーを公式YouTubeに…
  3. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

    防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

    防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
  4. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
  5. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト