おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【活躍場所は無限大!】61.9%が「トレーラーハウスを知っている」そのイメージとは?

update:
株式会社NEXER
株式会社NEXER・トレーラーハウスのイメージに関する調査



 

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44800/1804/44800-1804-62379c67e56317bbc4964fcf2a7ae24b-750x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■トレーラーハウスって知ってますか?
近年、自由な店舗や新しい住まいの選択肢として注目を集めているトレーラーハウス。
車でけん引して運べるため、キャンプや移動販売、セカンドハウスとしての利用だけでなく、災害時の仮設住宅やオフィスなど、活用の幅が広がっています。
ただ、多くの場合トレーラーハウスについてなんとなくは知っていても、よく理解している方は少ないでしょう。

ということで今回はルクラ株式会社と共同で、全国の男女850名を対象に「トレーラーハウスのイメージ」についてのアンケートをおこないました。


※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・引用元が「株式会社NEXERとルクラ株式会社による調査」である旨の記載
・ルクラ株式会社(https://www.lukura.jp/)へのリンク設置


「トレーラーハウスに関するアンケート」調査概要
調査手法:インターネットでのアンケート
調査期間:2025年7月14日 ~ 7月22日
調査対象者:全国の男女
有効回答:850サンプル
質問内容:
質問1:トレーラーハウスを知っていますか?
質問2:トレーラーハウスのイメージとして、当てはまるものをすべて選んでください。
質問3:トレーラーハウスをどのような場所で見たことがありますか?
質問4:トレーラーハウスの店舗を利用したことはありますか?
質問5:通常の店舗と比べてどうでしたか?
質問6:トレーラーハウスの店舗は魅力的に感じますか?
質問7:その理由を教えてください。
※原則として小数点以下第2位を四捨五入し表記しているため、合計が100%にならない場合があります。


■52.1%が、トレーラーハウスのイメージ「移動できるのが便利そう」
まず、トレーラーハウスを知っているか聞いてみました。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44800/1804/44800-1804-4a7cd6c4920df0f00b34bf414ea519c0-750x750.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



61.9%の方が「知っている」と答えており、半数以上の方がトレーラーハウスを知っていることが分かりました。
次に、トレーラーハウスのイメージとして、当てはまるものを複数回答で選んでもらいました。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44800/1804/44800-1804-efb88aa85f378c124dea0c01e8f59294-750x1110.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



上位3つは、「移動できるのが便利そう」「アウトドアやキャンプ向け」「防災・避難用として使えそう」でした。家や店舗をまるごと移動できるので、様々な用途に合わせて設置できるのがトレーラーハウスのよいところです。防災用に備えておくと安心できますね。


■45.2%が、トレーラーハウスを見たことがあるのは「テレビや映画の中で」
続いて、トレーラーハウスをどのような場所で見たことがあるか聞いてみました。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44800/1804/44800-1804-bcaaeb45597487a8e8fe5d4bd636a919-750x1285.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



一番多かったのは、「テレビや映画の中で」で次いで「キャンプ場」「イベント会場やフェス会場」でした。テレビの特集や映画のおしゃれなシーン、アウトドアやイベントなど非日常的な場面で見たことがある方が多いようです。


■6.8%が、トレーラーハウスの店舗を利用したことは「ある」
続いて、トレーラーハウスの店舗を利用したことはあるか聞いてみました。

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44800/1804/44800-1804-0de31b235d9074da4f640c78d001fc73-750x750.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



6.8%と少ないものの、トレーラーハウスを活用した店舗を利用したことがある方がいました。
「ある」と回答した方に、通常の店舗と比べてどうだったか聞いてみました。

通常の店舗と比べてどうだった?
・こじんまりとしていて面白かった。(30代・男性)
・狭いわりに快適。(40代・男性)
・外からすぐ入れる。開放感がある。(40代・女性)
・中に入ってしまえば普通の店舗や家屋。(50代・女性)
・全く既存の店舗と同じように利用できた。(60代・女性)


トレーラーハウスは、けん引して移動できるとはいえ、建物の大きさや広さが不便に感じることは少ないようです。限定的なお店やサロン、簡易オフィスなどさまざまな使い方があるので、知らない間に利用しているケースもあるかもしれませんね。


■52.2%が、トレーラーハウスの店舗は魅力的に「感じる」
続いて、トレーラーハウスの店舗は魅力的に感じるか聞いてみました。

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44800/1804/44800-1804-faa13f457224125f21521a411ea1fee6-750x750.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



「魅力的に感じる」と答えた方は、あわせて52.2%と半数以上いました。
どのような理由で魅力に感じるかについて聞いてみました。

魅力的に感じる理由
・お店がないところで開業できる。(20代・男性)
・ちょっとしたプライベートルームになるから。(30代・女性)
・ロマンを感じるから。(30代・男性)
・こじんまりとまとまっているところ。(30代・男性)
・自由に色々な場所に行けるので。(30代・男性)
・普段見慣れないので、物珍しさと、おしゃれな雰囲気があって、テンションが上がる。(30代・女性)
・憧れます、子供と一緒に利用してみたいです!(40代・女性)
・個室みたいな隠れ家的な感じがするので。(50代・男性)


「物珍しさ」や「移動しながら営業や居住ができる自由さ」「こじんまりとまとまっている」などの意見が多く見られました。維持費の安さやおしゃれなイメージなども魅力に感じるポイントのようです。


■まとめ
今回は、トレーラーハウスのイメージに関する調査を行い、その結果について紹介しました。
トレーラーハウスの知名度は61.9%と半数以上で、トレーラーハウスのイメージは「移動できるのが便利そう」「アウトドアやキャンプ向け」「防災・避難用として使えそう」でした。

トレーラハウスをどのような場所で見たことがあるか聞くと、「テレビや映画の中で」「キャンプ場」「イベント会場やフェス会場」など、非日常的な場所が多く挙げられています。トレーラーハウスに魅力を感じる方は52.2%おり、「移動しながら営業したり居住したりできるのは魅力」「アウトドアや災害の時に便利」などが理由として挙げられました。

トレーラーハウスは、移動できる建物なので、キャンピングカーのように車載用などを選ばなくても自宅で使っている家電や家具などがそのまま利用できます。断熱材も住居で使用されているものを使用しているので室内に入れば一般的な住宅と大差はありません。

トレーラーハウスは基準を守れば建築物ではなく車両扱いになり、固定資産税が掛からないのがメリット。建物が立てられない土地へも置くことが可能です。トレーラーハウスが気になる方は、トレーラーハウスの専門業者に相談してみてはいかがでしょうか。



<記事等でのご利用にあたって>
・引用元が「株式会社NEXERとルクラ株式会社による調査」である旨の記載
・ルクラ株式会社(https://www.lukura.jp/)へのリンク設置


【ルクラ株式会社について】
本社:〒440-0046 愛知県豊橋市仲ノ町9番地
代表取締役:太田稔也、太田 耕造
TEL:0532-87-4013
URL:https://www.lukura.jp/
事業内容:トレーラーハウスの製造・販売・レンタル、宅地建物取引業、建設工事業


【株式会社NEXERについて】
本社:〒171-0013 東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル11F
代表取締役:宮田 裕也
Tel:03-6890-4757
URL:https://www.nexer.co.jp
事業内容:インターネットリサーチ、SEO、WEBブランディング、レビューコンテンツ、リアルショップサポート、WEBサイト制作

最近の企業リリース

トピックス

  1. “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

    “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

    人には見えない“何か”を視ることができる人たちの目には、どのような景色が写っているのでしょうか。そん…
  2. 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

    夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

    毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
  3. 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

    愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

    あらゆる意味で一生忘れられない誕生日になりそうです。4歳のシーズー犬「てんぽ」ちゃんのため、飼い主さ…

編集部おすすめ

  1. 「M3GAN/ミーガン 2.0」公式サイトは日本公開中止の告知のみの画面に

    映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開が突如中止 理由は不明

    10月10日に日本での劇場公開が予定されていた、映画「M3GAN/ミーガン 2.0」の公開中止が発表されました。8月1日に映画の公式サイトと…
  2. 「RO」シリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

    ROシリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

    GRAVITYは7月31日、開発中の新作MMORPG「Ragnarok Online 3」のフルゲームプレイトレイラーを公式YouTubeに…
  3. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

    防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

    防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
  4. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
  5. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト