おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

白鳥玉季さんが生乳の今と未来を見つめる meiji コーポレートCM第2弾が2025年8月1日(金)より放映開始

update:
明治ホールディングス株式会社
「人」「社会」「地球」すべてが健康である「よりよい未来」を目指して meiji makes milk. meiji makes wellness. をスローガンに



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166366/2/166366-2-ed3f6d6505c2b05626e2deddb0bbd91a-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 明治ホールディングス株式会社(代表取締役社長CEO:松田 克也)は、2025年8月1日(金)より、女優の白鳥玉季さんが出演するmeiji コーポレートCM 生乳「人、社会、地球の健康」篇をテレビCMと明治ホールディングス公式WEBサイト、明治ホールディングス公式YouTubeにて公開いたします。

 2025年1月には、『meiji makes chocolate. meiji makes wellness.※1』をスローガンに、チョコレートの原材料である“カカオ”を取り巻く環境やさまざまな問題と、それに対する当社の取り組みを発信するため、2011年の経営統合以来初のmeijiコーポレートCM「人、社会、地球の健康」篇と「神々の食べ物」篇を放映いたしました。今回は『meiji makes milk. meiji makes wellness.』というスローガンの下、牛乳やヨーグルトの原材料である“生乳”を取り巻く環境やさまざまな問題と当社の取り組みを発信してまいります。
※1:meiji makes chocolate. meiji makes wellness.: https://www.meiji.com/meijimakeschocolate/

 2021年から明治グループは「健康にアイデアを」をグループスローガンに据えて、事業を展開してきました。当社が考える“健康”は、「人」の身体の健康だけではなく、お客さまはもちろんのこと、当社の社員、製品の原材料を作ってくださっている生産者の方々を含む「社会」、原材料そのものを生み出している自然や動物などの「地球」、これらの全てが健康である状態と考えています。「人」だけではなく「社会」や「地球」の“健康”にも目を向け、より良い未来づくりに貢献していきたいと考え、サステナビリティを意識したさまざまな活動を推進しています。

牛乳が飲めなくなる日が、近づいている?すべての健康をつくっていくためには・・・

 CMでは、牛を見つめる白鳥さんが、止まらない地球温暖化や酪農家の減少などによる不安定な酪農の未来から、「牛乳が飲めなくなる日が来てしまうかも・・・」という不安に直面します。そんな課題の解決に向け、温室効果ガスを減らすために土から牛乳作りを変えるカーボンファーミングに取り組む農家の方々、牛に有機飼料を与え、循環型酪農を営む酪農家の方々、持続可能な酪農経営について語り合う酪農家と当社の社員、また、生産性の向上を目指し機械化やIT技術を活用した生産設備を導入するなど、さまざまな取り組みによって「人」も「社会」も「地球」も“健康” であるより良い未来へ向かうことを表現しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166366/2/166366-2-ea7d9c5a21f5ff7d5f0fd38c1a05721b-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166366/2/166366-2-26eceec0ab275f9b6787c17174df3352-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166366/2/166366-2-91442e8eda1781ab6eea69864a115fc9-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166366/2/166366-2-ef07c0b7ecaaadd37255bdeac057dc46-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166366/2/166366-2-56f30d998056a58abb3a06911a120974-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166366/2/166366-2-1c63983d33c07b4aed311c6704670729-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


CM本編について

・タイトル 
meiji コーポレートCM 生乳「人、社会、地球の健康」篇

・CM本篇URL(YouTube)
60秒:
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=KlxehGb9Ra8 ]
30秒:https://youtu.be/3We21KjnlnY
15秒:https://youtu.be/SfaqxOUeoQE

・キャストプロフィール
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166366/2/166366-2-1f0020a18ef26a3dd88f5aca6e66c36d-2015x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

白鳥 玉季(しらとり たまき) 2010年1月20日生まれ、東京都出身。
2016年NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」でドラマデビュー。同年公開の映画「永い言い訳」にてスクリーンデビュー。以降、「凪のお暇」(2019/TBS)、「テセウスの船」(2020/TBS)、大河ドラマ「どうする家康」(2023/NHK)、「いちばんすきな花」(2023/CX)、映画「ステップ」、「流浪の月」の話題作に出演。近年では、「連続ドラマW 0.5の男」(2023/WOWOW)、「水平線のうた(2025/NHK)、映画「正欲」、「からかい上手の高木さん」、「アイミタガイ」に出演し、自然体かつ繊細な演技が高く評価されている。
映画「金髪」(2025年11月21日公開予定)が公開を控えている。
Instagramアカウント https://www.instagram.com/shiratori_tamaki/



担当者コメント

明治ホールディングス株式会社 コーポレートコミュニケーション部長 山下舞子
 明治グループは、自然の恵みを受けながら事業を営んでいる企業グループです。そのため、その恩恵を自然に還していくことも重要であると考えています。製品の作り手であるメーカーや製品を受け取って使用していただく生活者の方々だけでなく、その製品の原材料を作ってくださっている生産者の方々や動物たち、その周辺環境まで視野に入れた活動について広く知っていただき、みなさまと一緒にその活動をより活性化させていきたいと考えています。

酪農乳業を持続可能に meijiにできることとは・・・

 止まらない地球温暖化や、酪農家の高齢化、後継者不足、環境への負荷、アニマルウェルフェアなど酪農乳業を取り巻く環境にはさまざまな課題があります。当社では、人も社会も地球も、全てが健やかな未来を目指し、酪農乳業が抱える課題に向き合い、その解決に向けてこれからも取り組んでまいります。
・牛にやさしい、環境にやさしい『循環型酪農の推進』
 当社では、酪農家の方たちとともに、循環型酪農に取り組んでいます。有機酪農は、環境への負荷低減に配慮した有機飼料での飼育、牛にやさしい環境での飼育という観点に配慮して行う酪農です。環境や牛の健康にも配慮した酪農のあり方を支援しながら、牛乳の価値をお届けしていきます。
・理念から風土づくりまで。持続可能な酪農経営を支援する『MDA(Meiji Dairy Advisory)』
 日本の酪農家は、後継者や働き手の不足から、酪農経営の持続可能性が課題となっています。酪農家の経営形態は、家族経営や法人、雇用型経営など多様です。その中で、働く環境や働き方など、酪農経営における人材マネジメントが極めて重要となってきています。当社は、大切なパートナーである酪農家の皆さまに対して、「MDA(Meiji Dairy Advisory)」を通じて持続可能な酪農経営の実現をサポートしています。
・国内外のパートナーと連携し、『サステナブルな酪農乳業』を目指す
 温室効果ガス(GHG)排出、アニマルウェルフェア、働く人の人権などの課題解決への取り組みを推進していくため、各種関係団体と手を取り合い、「サステナブルな酪農乳業」の実現を目指していきます。

『meiji makes milk. meiji makes wellness.』について

 人と、社会と、地球の健康のために活動するmeijiのWebサイト。地球温暖化と向き合いながら、牛にも酪農家にとっても持続可能な酪農を目指して。meijiは、牛乳をつくっていく。そして、すべての健康をつくっていく。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166366/2/166366-2-f2e296b44de7102fb2a346f37a393193-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


サイトURL:https://www.meiji.com/meijimakeswellness/meijimakesmilk/

最近の企業リリース

トピックス

  1. “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

    “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

    人には見えない“何か”を視ることができる人たちの目には、どのような景色が写っているのでしょうか。そん…
  2. 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

    夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

    毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
  3. 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

    愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

    あらゆる意味で一生忘れられない誕生日になりそうです。4歳のシーズー犬「てんぽ」ちゃんのため、飼い主さ…

編集部おすすめ

  1. 「M3GAN/ミーガン 2.0」公式サイトは日本公開中止の告知のみの画面に

    映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開が突如中止 理由は不明

    10月10日に日本での劇場公開が予定されていた、映画「M3GAN/ミーガン 2.0」の公開中止が発表されました。8月1日に映画の公式サイトと…
  2. 「RO」シリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

    ROシリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

    GRAVITYは7月31日、開発中の新作MMORPG「Ragnarok Online 3」のフルゲームプレイトレイラーを公式YouTubeに…
  3. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

    防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

    防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
  4. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
  5. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト