おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

『ロケットリーグ』10周年記念 deadmau5がヘッドライナーとして登場

update:
Epic Games Japan


Psyonix(本社:アメリカ合衆国、サンディエゴ)は、提供する『ロケットリーグ』の10周年を記念し、エレクトロニックミュージックプロデューサーのdeadmau5がヘッドライナーとして登場いたします。deadmau5は、2025年8月6日13時から8月21日15時(日本時間)まで登場し、『ロケットリーグ』のフィールドを盛り上げます。
なお、8月20日午前9時(日本時間)まで、ショップにアクセスし「McLaren 570S + deadmau5 バンドル」や、ゴールの爆発「deadmau5 Forever」のようなシンセされた追加アイテムをピックアップすることができます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36502/139/36502-139-146ef2c9308a45c228b58351f1d22ed8-3840x2160.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


また、8月5日にはdeadmau5がFortniteのアイコンシリーズにも登場いたします。deadmau5バンドルには、「Feel the Beat」という音楽に反応するスタイルを備えたdeadmau5のコスチュームと、「banamau5」「5LURPMAU5」スタイル、さらにテーマに沿ったツルハシ、エモート、楽器などが含まれています。

■新要素:
・deadmau5と『ロケットリーグ』10周年にインスピレーションを得た11アイテムを含む全13のチャレンジ報酬
- 同じテーマ曲を使うチームメイトとプレイすると新しいテーマ曲「8ths」をアンロックできるほか、イベント期間中に3XPレベルを獲得すると、LEDで光るトッパー「deadmau5 Marble」を入手できます。

・「McLaren 570S + deadmau5 バンドル」、deadmau5プレイヤーのテーマ曲バンドルで「What a Save」「Patience」「Sixes」「Strobe(Radio Edit)」「Ghosts ‘n’ Stuff」など、さらに5曲を入手できます。

「8ths」、「What a Save」、「Patience」、「Sixes」は、「Rocket League Year 10 ft. deadmau5」のために制作された新しいEP「Error5」のために書き下ろされたもので、8月5日(米国時間)にRocket League内で先行プレミア公開され、8月8日(米国時間)にリリース予定です、

■deadmau5コメント
"I’ve been a Rocket League fan forever, so getting to team up and celebrate 10 years of the game is wild. I wrote ‘What a Save’ years ago with Rocket League in mind, and now dropping it in the game brings everything full circle."

Rocket League Year 10 ft. deadmau5 LTEの詳細はブログをご覧ください。


『ロケットリーグ』について
数々の「ゲーム・オブ・ザ・イヤー」で、150部門以上の受賞・ノミネート歴を持つ、『ロケットリーグ』は、ゲーム史上最高ランクの評価を得ているスポーツゲームです。『ロケットリーグ』は、分かりやすい操作性で流動性のあるプレイを楽しめる、物理演算に基づいたアーケードゲーム風のサッカーとドライブゲームの強力なハイブリッドです。Nintendo Switch(TM)、PlayStation(R)4、PlayStation(R)5、Xbox One、Xbox Series X|Sで、さらにPC版はEpic Games Storeでプレイ可能な『ロケットリーグ』には、ほぼ無限のカスタマイズの可能性、オンラインのランクやコンペティティブトーナメント、フル機能のオフラインシーズンモード、多数のゲームタイプ、カジュアルな試合や競争の激しい対戦などのオンラインマッチ、ルールを完全に変えてしまう「ミューテータ」モードが搭載されています。
『ロケットリーグ』の詳細については、http://www.rocketleague.com/www.RocketLeague.comをご覧ください。Facebookで「いいね」もお願いします。また、Twitterhttps://twitter.com/RocketLeague?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor(@RocketLeague)で開発者による最新情報やニュースもフォローしてください。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36502/139/36502-139-759355ddd6d589f2441e56c06d756135-358x204.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



Psyonix(TM)について
カリフォルニア州サンディエゴに拠点を置くhttps://psyonix.com/Psyonixは、高い評価を得ているビデオゲームデベロッパーであり、Unreal Engineテクノロジーの第一人者です。20年以上にわたり、Psyonixは『Gears of War』、『Mass Effect 3』、『XCOM: Enemy Unknown』、『Bulletstorm』、『Unreal Tournament III』、『Unreal Tournament 2004』、そして受賞歴を誇るスポーツアクションのヒット作『ロケットリーグ(R)』を含む、業界で最も成功したゲームの原動力となってきました。Psyonixは、2019年にEpic Gamesファミリーに加わりました。

(C) 2015-2023 Psyonix LLC.Rocket League、Psyonixならびにすべての関連するマークやロゴはすべて、Psyonix LLCの登録商標または商標です。複製・無断転載を禁じますその他のすべての商標は、それぞれの所有者に帰属します。

最近の企業リリース

トピックス

  1. “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

    “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

    人には見えない“何か”を視ることができる人たちの目には、どのような景色が写っているのでしょうか。そん…
  2. 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

    夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

    毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
  3. 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

    愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

    あらゆる意味で一生忘れられない誕生日になりそうです。4歳のシーズー犬「てんぽ」ちゃんのため、飼い主さ…

編集部おすすめ

  1. 「M3GAN/ミーガン 2.0」公式サイトは日本公開中止の告知のみの画面に

    映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開が突如中止 理由は不明

    10月10日に日本での劇場公開が予定されていた、映画「M3GAN/ミーガン 2.0」の公開中止が発表されました。8月1日に映画の公式サイトと…
  2. 「RO」シリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

    ROシリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

    GRAVITYは7月31日、開発中の新作MMORPG「Ragnarok Online 3」のフルゲームプレイトレイラーを公式YouTubeに…
  3. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

    防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

    防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
  4. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
  5. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト