おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

快挙! ヒコロヒーさんの初の小説『黙って喋って』が第31回島清恋愛文学賞を受賞! 緊急重版も決定!

update:
株式会社朝日新聞出版


金沢学院大学が主催する文学賞「島清(しませ)恋愛文学賞」の選考会が7月31日16時より行われ、選考委員の審査により、ヒコロヒーさんの『黙って喋って』が受賞作に決定しました。
今年の選考委員は、村山由佳さん、桜木紫乃さん、島田雅彦さん、金沢学院大学学長・秋山稔さんの四名です。
「島清恋愛文学賞」は、その年に出版された最高の恋愛小説を選ぶ文学賞で、直近では一穂ミチさん『光のとこにいてね』、上田岳弘さん『最愛の』、吉田修一さん『ミス・サンシャイン』、吉川トリコさん『余命一年、男をかう』、山本文緒さん『自転しながら公転する』、綿矢りささん『生のみ生のままで』、三浦しをんさん『ののはな通信』などそうそうたる作品が受賞してきました。芸人が受賞するのは賞の創設以降、初めてのことです。受賞を受けて、緊急重版も決定しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4702/2201/4702-2201-7e6f02c77e6d3c34149c231580e21396-1505x2223.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※受賞新帯は、8月下旬ごろから書店にて展開予定です。

ヒコロヒーさん初の小説集となる『黙って喋って』は刊行時から作家の吉本ばななさん、西加奈子さんに推薦コメントを頂戴し、さらに歌人・俵万智さんのX(旧Twitter)での投稿「ヒコロヒーさんの小説が、ほんっっっとうに良くて、恋する誰かと語り合いたい。」が話題になりました。
友達以上恋人未満の彼に「あと十分一緒にいたい」とどうしても言えない甘酸っぱい瞬間から、「分かってる女」として振舞ってしまい同僚を貶める発言をたしなめられなかったもどかしさ、既婚者である彼の妻との会話に覚える苛立ちまで、「こんな瞬間、私にもあった」と恋する気持ちを思い出させる18本の掌編が収録されています。
【内容紹介】
感情がほとばしって言い過ぎた言葉、平気をよそおって言えなかった言葉。
「もう黙って」「もっと喋って」と思わずにはいられない、もどかしくて愛おしい掌編18本。

■ヒコロヒーさん受賞コメント

私みたいなろくでもない人間によるろくでもない話の数々が受賞とはわけのわからぬ恐縮な思いですが、こんな光栄な出来事に見舞われることができたのは、連載のお話をくださった朝日新聞ウェブの編集長、単行本化にあたって原稿の遅延行為を繰り返すだらしない私の面倒を見てくださった朝日新聞出版のおおらかな編集のお二人、優しい言葉で単行本の帯を包んでくださったばななさんと加奈子さん、各所で「芸人が書いてるからってなめちゃいけないよ」と熱く感想を述べてくださっていた俵万智さん、そういった方々のおかげで手に取り読んでくださった全ての皆さまのおかげかと思います。
普段はでたらめなコントをしています。謝りません。

■著者プロフィール

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4702/2201/4702-2201-f9a5ec1951a0d4df782e438a2bcacc89-2001x1334.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Photo:TAKUYA SAKAWAKI
ヒコロヒー
一九八九年愛媛県生まれ。芸人。他の著書にエッセイ集『きれはし』がある。本書は初の小説集となる。



『黙って喋って』
著者:ヒコロヒー
発売日:2024年1月31日(水曜日)
定価:1760円(本体1600円+税10%)
ISBN:978-4-02-251957-3
https://www.amazon.co.jp/dp/4022519576

最近の企業リリース

トピックス

  1. ねるねるねるねゼリードリンク

    8歳の自分が目を覚ました!「ねるねるねるねゼリードリンク」で童心トリップ

    「ねるねるねるねゼリードリンク」が7月29日から、一部店舗を除く全国のファミリーマートで販売されてい…
  2. 高杉真宙、「TOKYO MER」ユニフォーム姿で打ち水に参加 映画の撮影秘話も披露

    高杉真宙、「TOKYO MER」ユニフォーム姿で打ち水に参加 映画の撮影秘話も披露

    豊島区が掲げる国際アート・カルチャー都市構想のシンボル施設「Hareza(ハレザ)池袋」のグランドオ…
  3. “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

    “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

    人には見えない“何か”を視ることができる人たちの目には、どのような景色が写っているのでしょうか。そん…

編集部おすすめ

  1. 「M3GAN/ミーガン 2.0」公式サイトは日本公開中止の告知のみの画面に

    映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開が突如中止 理由は不明

    10月10日に日本での劇場公開が予定されていた、映画「M3GAN/ミーガン 2.0」の公開中止が発表されました。8月1日に映画の公式サイトと…
  2. 「RO」シリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

    ROシリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

    GRAVITYは7月31日、開発中の新作MMORPG「Ragnarok Online 3」のフルゲームプレイトレイラーを公式YouTubeに…
  3. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

    防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

    防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
  4. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
  5. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト