おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

プロeスポーツチーム「FENNEL」、「買取王子」を運営する株式会社ティーバイティーとスポンサー契約を締結

update:
FENNEL
~宅配買取サービス「買取王子」と共に、ゲーミングPC・デバイスの買取市場活性化を推進~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69446/129/69446-129-a6d55ff47e88d4ebe7f0031de8e2da44-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社Fennel(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:高島 稜、以下「FENNEL」)が運営するプロeスポーツチーム「FENNEL」は、宅配買取サービス「買取王子」を運営する株式会社ティーバイティー(本社:愛知県豊明市、代表取締役社長:片桐拓也)とスポンサー契約を締結したことをお知らせいたします。

スポンサー契約締結の背景

FENNELではこれまで、主催大会「FFL」において買取王子のサービス紹介を行った際、ゲーミングPCの買取件数が大幅に伸長する結果となりました。
昨今のeスポーツ市場の成長に伴い、ゲーミングPCやデバイスの需要は今後ますます拡大し、それに伴う中古品の流通・買取ニーズも高まることが予想されています。

また、2025年にFENNELファン840名を対象に実施したアンケート調査では、過去に使用していたPCを「廃棄するのが面倒」という理由で自宅に保管しているユーザーが多い現状が明らかになりました。
郵送するだけで完結する買取王子の「手軽さ」は、こうしたゲーマーのニーズと非常に親和性が高く、FENNELファンの皆様にとって有用な選択肢になると考えています。

これらの背景を踏まえ、ゲーマーに寄り添った便利なサービスを届けたいという両社の共通の想いから、今回のスポンサー契約に至りました。

今後の取り組み

本スポンサー契約を皮切りに、FENNELと買取王子は、FENNELファンおよび広くeスポーツコミュニティに向け、さまざまな施策を展開してまいります。
ゲーミングPC・デバイスの買取市場における認知拡大と利用促進を目指し、ユーザー体験の向上に貢献していきます。

株式会社ティーバイティーについて

株式会社ティーバイティーは、中古品の買取・販売やリサイクル事業・質屋をはじめ、多様な商品の買取販売を全国で展開する企業です。
同社が運営する総合宅配買取サービス「買取王子」は、書籍・ゲーム・家電・ブランド品など多岐にわたるジャンルの商品を、全国どこからでも簡単・便利に売却できるサービスとして、幅広いユーザーから支持を集めています。

会社概要
会社名:株式会社ティーバイティー
所在地:愛知県豊明市間米町敷田1225-12
代表者:代表取締役社長 片桐拓也
設立:1989年11月28日
事業内容:中古品の買取・販売リサイクル事業/質屋業/本・DVD・雑貨・ファッションアイテムの販売事業
URL:https://www.txt.co.jp/
買取王子:https://www.kaitoriouji.jp/

FENNELについて

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69446/129/69446-129-d11234ee2efeec560ec5465eed089ef2-201x201.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

2019年に設立。2025年現在、6つのeスポーツタイトルで部門を保有。VALORANT部門は日本国内で2度の優勝、Pokemon UNITE部門は2024年夏に世界一に輝くなど全部門で国内最高水準の競技成績を誇るプロeスポーツチームです。
eスポーツ業界内でも先駆けて大会運営事業、アパレル事業を展開。主催するeスポーツ大会ブランド「FFL」は黎明期のeスポーツシーンに対し、毎週のイベントや国際大会、学生大会などを開催。最大同時接続者数は12万人を記録するなど、シーンの盛り上がりを支えました。
また、約4,000名の学生が所属する学生eスポーツコミュニティ「UNIVERS」を運営し、学生向けの大会運営やプロ選手との交流イベントなどを通じて、次世代のeスポーツプレイヤーの育成にも力を入れています。
アパレル事業ではDIESEL、WIND AND SEAなどとのコラボレーションを実施。チーム合計のSNS総フォロワー数は480万人、YouTube総再生回数は7億回を超え、eスポーツシーンにおける強固なファンベースとeスポーツファンを始めとする若者シーンの知見を活かしたマーケティング、エンターテイメント事業も行うなど、日本eスポーツシーンを牽引していく企業です。



会社概要

代表取締役会長:遠藤 将也
代表取締役社長:高島 稜
所在地:東京都渋谷区南平台町16-28 Daiwa渋谷スクエアビル6階
設立日:2019年10月
ホームページ:https://fennel-esports.com
公式 X:https://x.com/FENNEL_official
公式 オンラインストア:https://fennel-store.com/
FENNEL STUDIO:https://www.fennel-studio.com/
公式 YouTube:https://www.youtube.com/c/FENNEL_official
FFL公式 YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCrQOCBkjJ3_ozfjFDf_AgQw

最近の企業リリース

トピックス

  1. ねるねるねるねゼリードリンク

    8歳の自分が目を覚ました!「ねるねるねるねゼリードリンク」で童心トリップ

    「ねるねるねるねゼリードリンク」が7月29日から、一部店舗を除く全国のファミリーマートで販売されてい…
  2. 高杉真宙、「TOKYO MER」ユニフォーム姿で打ち水に参加 映画の撮影秘話も披露

    高杉真宙、「TOKYO MER」ユニフォーム姿で打ち水に参加 映画の撮影秘話も披露

    豊島区が掲げる国際アート・カルチャー都市構想のシンボル施設「Hareza(ハレザ)池袋」のグランドオ…
  3. “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

    “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

    人には見えない“何か”を視ることができる人たちの目には、どのような景色が写っているのでしょうか。そん…

編集部おすすめ

  1. 「M3GAN/ミーガン 2.0」公式サイトは日本公開中止の告知のみの画面に

    映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開が突如中止 理由は不明

    10月10日に日本での劇場公開が予定されていた、映画「M3GAN/ミーガン 2.0」の公開中止が発表されました。8月1日に映画の公式サイトと…
  2. 「RO」シリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

    ROシリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

    GRAVITYは7月31日、開発中の新作MMORPG「Ragnarok Online 3」のフルゲームプレイトレイラーを公式YouTubeに…
  3. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

    防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

    防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
  4. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
  5. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト