おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【奈良市】作品募集中!新たな写真家の発掘をめざす『第六回入江泰吉記念写真賞』奈良の魅力を写真で発信『第六回 なら PHOTO CONTEST』

update:
奈良市役所


本市では2年に1度、写真文化の発信と新たな写真家の発掘を目的とする『入江泰吉記念写真賞』、奈良がみなさんに与えた感動を写真で表現いただく『なら PHOTO CONTEST』を実施しています。

9月10日まで作品募集中です。たくさんのご応募をお待ちしています。
今回から応募方法が変更になりました!
専用のWEBフォームからエントリーし、写真データ(JPEG)をアップロードしてください。

【第5回入江泰吉記念写真賞】 眞岡綺音「陸の珊瑚」】
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36429/367/36429-367-d7aa6b9aafcdf04b676e0e6b2f396cf9-300x199.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36429/367/36429-367-f3f78fe82ba0c6be3edac70154324be4-300x199.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【第5回なら PHOTO CONTEST】日経賞「ならが視る」
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36429/367/36429-367-0d855800a088abc9fad8fecefc84ce27-2992x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【第5回なら PHOTO CONTEST】なら賞「佇む」
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36429/367/36429-367-c30d656e27c8e727980ec2a79e33562f-1805x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


スケジュール
入江泰吉記念写真賞
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/36429/table/367_1_7b5782e1953ddb094ea826f805a68a10.jpg?v=202508040917 ]

ならPHOTO CONTEST
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/36429/table/367_2_b17632ecd617a0b842490f8eb0fafa8e.jpg?v=202508040917 ]

『入江泰吉記念写真賞』 
(1)趣旨
『入江泰吉記念写真賞』は、奈良大和路を約半世紀にわたって撮り続け、その文化的・歴史的景観を心象風景としてとらえ続けてきた写真家・入江泰吉の文化・芸術への功績を記念し、写真文化の発信と新たな写真家の発掘を目的として、2年に1度開催しています。
本賞では、自らの意識を超え「伝える」こと、歴史、文化、地域性へのこだわりが21世紀の重要なキーワードと考え、私たちの心に深く記憶される普遍的な生の眼差しを持った写真の作り手を支援していくため、未来そして世界に向けてのメッセージとして「写真集」を製作します。

(2)表彰 
入江泰吉記念写真賞 受賞者1名
副賞 写真集の出版(制作部数より100部を受賞者に贈呈)
入江泰吉記念奈良市写真美術館にて受賞作品展を開催(令和8年1月16日~3月29日)
写真集および展覧会の準備金として30万円を贈呈

(3)特色
受賞特典としての写真集出版
平成25年に始まった『入江泰吉記念写真賞』は、第2回から写真集を出版することを賞としました。入江泰吉は、53歳にして初の写真集「大和路」の出版を機に、一躍有名になりました。入江氏のように、本賞受賞者にとって写真集出版が、写真家としてのキャリアのターニングポイントとなることを期待します。

『なら PHOTO CONTEST』  
(1)趣旨
写真文化の発展をめざし、老若男女だれもが気軽に参加できる写真コンテストとして開催します。
ならPHOTO CONTESTは、多くの写真愛好家が実際に奈良へ来て、独自の視点と発想、多彩な表現法で写真にしていただき、奈良の新たな魅力の発見につなげます。

(2)表彰 
なら賞      1名  副賞 賞状、賞金5万円、記念品
日本経済新聞社賞 1名  副賞 賞状、記念品
入選       若干名 副賞 賞状、記念品

過去応募作品数

[表3: https://prtimes.jp/data/corp/36429/table/367_3_4081d355e9dabee31692cd16e49e4423.jpg?v=202508040917 ]
特設ホームぺージ
https://irie-award.jp/

お問合せ先
奈良市 市民部 文化振興課
TEL:0742-34-4942

d36429-367-1f1e3a5b34259c6bb444e128b12a5950.pdf▼チラシデータ
d36429-367-7ac2aa3f09442f6f97214b14aa758833.pdf

最近の企業リリース

トピックス

  1. ねるねるねるねゼリードリンク

    8歳の自分が目を覚ました!「ねるねるねるねゼリードリンク」で童心トリップ

    「ねるねるねるねゼリードリンク」が7月29日から、一部店舗を除く全国のファミリーマートで販売されてい…
  2. 高杉真宙、「TOKYO MER」ユニフォーム姿で打ち水に参加 映画の撮影秘話も披露

    高杉真宙、「TOKYO MER」ユニフォーム姿で打ち水に参加 映画の撮影秘話も披露

    豊島区が掲げる国際アート・カルチャー都市構想のシンボル施設「Hareza(ハレザ)池袋」のグランドオ…
  3. “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

    “視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ

    人には見えない“何か”を視ることができる人たちの目には、どのような景色が写っているのでしょうか。そん…

編集部おすすめ

  1. 「M3GAN/ミーガン 2.0」公式サイトは日本公開中止の告知のみの画面に

    映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開が突如中止 理由は不明

    10月10日に日本での劇場公開が予定されていた、映画「M3GAN/ミーガン 2.0」の公開中止が発表されました。8月1日に映画の公式サイトと…
  2. 「RO」シリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

    ROシリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

    GRAVITYは7月31日、開発中の新作MMORPG「Ragnarok Online 3」のフルゲームプレイトレイラーを公式YouTubeに…
  3. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

    防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

    防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
  4. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
  5. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト