おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

新規開拓営業に必須な「積み重ねコミュニケーション」。成果報酬型営業代行の営業ハックがオンライン社内研修を実施!

update:
株式会社営業ハック
オンラインの社内研修!確度の高い見込み客創出ができる体制のもと営業支援を行います



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50843/535/50843-535-833544503ff475ff9ca240e7386588af-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


研修実施目的
営業ハックは様々な企業様の営業支援を行い、ミッションである「営業の悩みを0にする」べく活動を続けています。「つらい」「やりたくない」という声もあがることの多い営業という職業。しかしながら、企業が成長していく上では未だに欠かせない仕事が営業です。

そこで営業ハックはお客様の望む成果を提供できるよう、また多くの人の営業の悩みを解決するべく日々社内の営業ノウハウもブラッシュアップしています。社内でまずは試行錯誤を重ね、データやノウハウを積み上げることが、お客様のお役に立つために必須であると考えているからです。

また、将来的なミッションとして営業ハックは「営業教育の無償化」を掲げています。ビジネスにおいて必須となる営業について、誰もが等しく学ぶことができる場を提供したいと考えており、それに向けて社内体制を変革しながら、理想となる営業教育に向けて動いております。
当日の様子:研修簡易議事録
営業ハックは先日「追客強化制度」を新たな取り組みとして開始。強引に営業を行うのではなく、あくまで丁寧に、繰り返しコミュニケーションを取ることで関係構築することを重要視しています。

▼追客制度の記事はこちら
成果報酬型テレアポ代行の営業ハック、「アポ100」サービス向上のため追客強化制度を開始しました

この追客が実を結んでいることを加味し、追客の仕方について振り返りも含め、実際のトークスクリプトを元にした研修を行いました。
1.温度感の高さ
営業をしていると「この顧客は温度感が高い」「リード情報は獲得したものの温度感は低い」というやりとりはよくあるもの。ただ、資料を送ったとき、また追客のアプローチを行う段階では、そこまで温度感を気にする必要はありません。

なぜならば、本来営業のスタートとしては資料を受け取ってもらえただけでも関係が前進していることに変わりはないからです。期待値を営業の中で勝手に上げすぎてしまうと、思ったとおりにいかずモチベーションに影響が出てくる可能性が高まります。
- 資料を受け取ってもらえた
- 名前や役職を教えてもらえた
- 次連絡が取れる時間を教えてもらえた

アウトバウンド営業においては特に、上記の点ができただけでも大きな成果と言えます。
2.積み重ねコミュニケーションの重要性
とはいえ、営業をしていると「前回話したときは反応良かったのに、今回は何か思っていた反応と違うな…」ということもよくあることです。特にアウトバウンドの新規開拓営業においては多いことでしょう。それは、「お客様側は自分たち以外からも沢山営業を受けている」ことが背景にあります。例えばテレアポにおいても、お客様側の視点からすると1日に数十件営業電話を受け取っていることだってあるかもしれません。仮に以前反応が良かったとしても、他の電話を受け取って対応しているうちにそのことをすっかり忘れてしまった…なんてこともありえます。

だからこそ、これまで積み重ねてきた「やり取りした事実」をしっかり伝え直してから会話をスタートすることが重要です。そうすることで、「ああ、あのときの人か」と思い出してもらうことができます。
- 「以前会話したことのある知っている人」
- 「全く知らない初めましての人」

前者・後者どちらの人として扱われるかの差は大きいはずです。
- 先月にお電話した。今月なら比較的忙しさが落ち着くと聞いた
- 何度かご連絡したが、お盆前に一度ご挨拶させていただきたかった

会話が0からスタートしないということが追客の本質。だからこそ温度感よりも、コミュニケーションを積み重ねてきたという事実を大事にしていくことが必要です。

上記のレクチャーを行った後、グループを組んでワークを行いました。実際のプロジェクトのトークスクリプトを使用しながら、要件説明をする際に過去の接点を伝えることができるかどうかというもの。
ワーク終了後、それぞれに対しフィードバックを行い、今回の研修は終了しました。
完全成果報酬型テレアポ代行サービス「アポ100」について
営業ハックではこのような環境下で営業体制を整え、完全成果報酬型テレアポ代行サービス「アポ100」を提供しております。

1.初期費用・デポジット・固定費不要 :アポが0件であれば費用0円!
2.アポイント獲得での完全成果報酬型 :アポが0件であれば費用0円!
3.リスト・スクリプト準備は弊社が対応:アポが0件であれば費用0円!

「初期費用」「稼働費」「運営固定費」「デポジット」は無料、アポイント獲得時費用のみの成果報酬にて実施させていただきます。

こちらは事前にアポイントの質・量についてのご希望を伺い、企業様のご事情に合わせたアポイントづくりを徹底しております。実際こちらのリードの中から受注につながるケースも数多くあり、営業支援を実施している企業様からも好評の声をいただけています。

「もう少しアポイントが欲しい」「営業にもっと注力したい」「売上をもっと上げたい」という方がいらっしゃいましたら、ぜひ営業ハックにお問い合わせください。貴社の営業の課題解決のために伴走させていただきます。
お問い合わせ先はこちら
研修実施概要
開催日:8月5日(火)13:00~13:30
形式:オンライン
参加人数:約20名
研修講師プロフィール
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50843/535/50843-535-395a3b8ae02afda0585209d0a4f7d488-836x836.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社営業ハック 代表取締役社長 笹田 裕嗣20歳の頃から営業のキャリアをスタート。新卒で大手人材会社に入社し、入社半年で営業成績トップになる。メガベンチャーに転職した後、営業フリーランスとして独立。
独立後は営業代行事業・コンサルティング事業で、営業支援を100社以上実施する。2018年4月「営業の悩みを0にする」ミッションを掲げ、株式会社営業ハックを創立。
営業コミュニティの運営も行い、これまで累計200人を超える営業職の支援を行う。2022年には日本最大級の営業の大会第6回『S1グランプリ』にて最終決戦で満票を獲得し優勝者となる。



株式会社営業ハックについて
株式会社営業ハックは「売上を2倍にするお手伝い」をさせていただき「営業の悩みを0にする」会社です。代表の笹田の体験・経験から、営業戦力不足を解決することで売れる組織をつくることができると考え、営業マネジメントコンサルティングを含めた営業代行事業を展開しています。「誰よりも現場を知る営業コンサルタント」として営業に関する実態調査や分析を行い、時代に合わせた営業とは何かを常に追いかけています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50843/535/50843-535-c64ee391a9efb8a54c058891158e75ee-650x147.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


会社概要
会社名:株式会社営業ハック(カブシキカイシャエイギョウハック)
所在地:〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-42-15
代表者:笹田裕嗣
設立:2018年4月13日
事業内容:営業コンサルティングおよび代行支援事業
会社HP:https://eigyou-hack.com/sales-agency

最近の企業リリース

トピックス

  1. 主人公(プレイヤー)

    転生したらハムスターだった件 三姉妹に甘やかされる恋愛ゲー「ハムコイ」爆誕

    ペットのハムスター視点で、美人三姉妹にただひたすら甘やかされる……。そんな夢のような実写恋愛シミュレ…
  2. 食べやすく、美味しい焼きそば

    エースコック「たこ焼き味焼そば」実食!具材の実力やいかに?

    エースコックが“たこ焼きを焼そばにする”という、ありそうでなかった一手を繰り出してきました。8月4日…
  3. 暑さで食品サンプルが「崩壊」 猛暑を象徴する一枚に驚嘆の声

    暑さで食品サンプルが「崩壊」 猛暑を象徴する一枚に驚嘆の声

    「猛暑」という一言と共にXに投稿された写真。そこに写っているのは、屋外に置かれたちゃんぽんの食品サン…

編集部おすすめ

  1. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
  2. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

    ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

    米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
  3. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

    日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

    アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
  4. 「M3GAN/ミーガン 2.0」公式サイトは日本公開中止の告知のみの画面に

    映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開が突如中止 理由は不明

    10月10日に日本での劇場公開が予定されていた、映画「M3GAN/ミーガン 2.0」の公開中止が発表されました。8月1日に映画の公式サイトと…
  5. 「RO」シリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

    ROシリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

    GRAVITYは7月31日、開発中の新作MMORPG「Ragnarok Online 3」のフルゲームプレイトレイラーを公式YouTubeに…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト