おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【内定辞退率70%→10%】明日から使える!LINEと動画で実現する、新時代の内定者フォロー

update:
株式会社アローリンク
内定辞退の悩みを解決!Z世代に響く採用コミュニケーションの秘訣を、アローリンク蘓とサムシングファン戸山氏が徹底解説。個別対応力と感情訴求で、内定承諾率を劇的に向上させるノウハウがここに。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70726/278/70726-278-81a4f2b460e17597822a5b634885e744-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


お申込はこちら▶https://share.hsforms.com/1LxGTTqOmRe2hJzc61tywfQ3ska1

- セミナー内容
採用市場の変化とともに、内定承諾率の低下が多くの企業で深刻な課題となっています。特にZ世代の学生は、情報過多の環境下で自分に合う企業を見極める力を持ち、企業側には一層の「個別対応力」と「エンゲージメント設計」が求められています。本ウェビナーでは、戦略的な採用コミュニケーションを支援する株式会社アローリンク蘓 伸太郎と、採用動画の企画・活用を得意とする株式会社サムシングファン戸山泰斗氏が登壇し、LINEを活用したパーソナルな内定者フォローの仕組みや、動画による感情訴求型コミュニケーションの設計について、データや事例を交えて解説します。「なぜ内定辞退が起こるのか?」という本質的な課題から出発し、明日から実践できるノウハウまでを凝縮してお届けいたします。Z世代に響く採用戦略を構築したい企業の皆様にとって、必見の内容です。是非ご参加お待ちしております。

- こんな方におすすめ・企業の経営者、人事責任者、採用担当者様・内定承諾率の低下に課題を感じている方・内定者フォローの具体的な手法を探している方・Z世代との効果的なコミュニケーション方法を模索している方・採用活動にLINEや動画を活用したいと考えている方


- 登壇者情報

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70726/278/70726-278-e5dfd219fb911422764456481aa2e4da-887x887.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社アローリンク
HRi事業本部 部長
蘓 伸太郎 (イケル シンタロウ)

2016年に携帯販売代理店テレックス関西に入社後、新卒採用を担当し内定辞退率を40%から7%に改善。
グループ会社であるアローリンクで事業部を立ち上げ、"感情リクルーティング"や"採用マーケティング"を駆使して新卒採用戦略から担当者育成まで実施。
不人気業界や中小企業の採用支援に強みを持ち、現在はSNSマーケティングを中心に事業支援展開しデジタルマーケティング戦略の立案や実行支援も手がける。





[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70726/278/70726-278-5595cd29e4342bcdb4ffcd6d281c8aec-3900x2927.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社サムシングファン
動画DX事業部リーダー/DOOONUT事業責任者
戸山 泰斗 (トヤマ タイト)

2021年よりDOOONUT事業責任者としてマーケティング、営業、CSを管理。4年でPRMを駆使して大手企業200社以上の契約。
契約企業様のカスタマーサクセスと新規営業。
また顧客の動画活用提案や動画活用サポートも実施。
自社のマーケティングにおいては400名規模のハイブリッドカンファレンスイベントの「デジタルマーケティングキャンパス(DMC)」や月1回50名のIT/SaaS企業の方が参加する「東京IT飲み会」のBtoBイベントも主催。



- セミナー概要

タイトル:【内定辞退率70%→10%】明日から使える!LINEと動画で実現する、新時代の内定者フォロー
開催日 :2025年8月26日(火) 16:00-17:00
会場  :オンライン
参加費 :無料
定員  :50名
登壇者 :蘓 伸太郎 (イケル シンタロウ)、戸山 泰斗(トヤマ タイト)
お申込はこちら▶https://share.hsforms.com/1LxGTTqOmRe2hJzc61tywfQ3ska1

■会社概要
会社名:株式会社アローリンク
設立:2014年1月6日
資本金:30,000,000円
代表者名:代表取締役社長 蓬莱和真
所在地:〒651-0096 兵庫県神戸市中央区雲井通4-2-2
URL:https://arrowlink.co.jp/
事業内容:採用コンサルティング業/採用管理ツール「採マネnext≫」開発運営/LINE API 企画・構築・運用サポート/LINEマーケティングツール「Liny」運用サポート/RPA運用コンサルティング/AIシステム運用コンサルティング/職業紹介事業(許可番号28-ユ-300729)

■提供サービス
 ・つながる採用マネージャー「Saimane」 https://www.arrowlink.co.jp/saimane
 ・採用マーケティングツール「採マネnext≫」 https://line-next.com/
 ・業務自動化サービス「派遣ロボ」 https://hakenrobo.jp/
 ・採用伴走型紹介サービス「キャリアーク」 https://careearc.jp/
 ・行政デジタル化サービス「持ち運べる役所」 https://liny-gr.com/
 ・採用パンフレット作成ツール「todoke」 https://todoke.ne.jp/
 ・就活支援サービス「AI就活サポたくん」 https://ai-sapota.jp/
 ・会社の魅力発信サービス「AI採用担当くん」 https://ai-tantou.jp/

本プレスリリースに関するお問い合わせや無料相談のご利用をお待ちしております。
アローリンクは、新卒採用担当者の皆様が抱える課題解決をサポートし、効果的な採用活動の実現に貢献することをお約束いたします。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

    定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

    夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
  2. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

    カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

    東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…
  3. キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

    キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

    漫画「ワタシってサバサバしてるから」の公式Xが8月5日、登場キャラクター・網浜奈美の画像を、誹謗中傷…

編集部おすすめ

  1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
  2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

    一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

    一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
  3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
  4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

    ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

    米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
  5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

    日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

    アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト