おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ふるさと納税で寄附金額を伸ばした自治体BEST10を発表|2025年最新データ

update:
株式会社カリーグズ
東京都から3自治体がランクイン



主要22サイトを横断比較できる「ふるさと納税ガイド」は2025年7月31日に総務省から発表されたデータ(※1)を元に、24年度の寄付受入金額が10億円以上の自治体の中から「23年度と比較して24年度に大きく受入金額を伸ばした自治体BEST10」を発表しました。

24年度に人気急上昇した自治体 3つの傾向

東京の逆襲!首都圏住民をターゲットにした自治体
これまでふるさと納税に対して消極的だった東京都の自治体が本格的に力を入れ始めた結果、急成長自治体に3つもランクインしました。
成功の鍵となったのは「首都圏の近隣住民からの寄付」です。周辺人口や労働人口の多い都市部の強みを活かし、地域通貨や食事券など「現地に訪れて使う返礼品」が大きな需要を生みました。
急増する日用品需要を掴んだ自治体
物価高の影響でふるさと納税の返礼品として大きな存在感を示しているのがトイレットペーパーやティッシュペーパーなどの日用品です。全国に工場を持つため地場産品として提供できる自治体も多く、急成長に大きく貢献しました。
人気自治体の近隣自治体の模倣戦略が功を奏した2自治体
千葉県の自治体は、千葉県勝浦市が「鮭の切り身」の返礼品で大成功したことを受けて、続々とその模倣戦略で成功する自治体が増えています。昨年の急成長自治体ランキング第5位の千葉県いすみ市も同様に鮭の切り身が人気で、千葉県銚子市も同様の戦略をとっています。
北海道の旭川周辺に位置する「沼田町」は近隣の人気自治体である「東川町」「三笠市」と同様にブランド米の「ななつぼし」「ゆめぴりか」で大きく寄付金額を伸ばしました。

24年度にふるさと納税で寄附金額を伸ばした自治体BEST10

第10位:岐阜県 可児市【2.64倍】
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/50602/table/29_1_21d8be0facf8494c363f6f01ec9b9dbe.jpg?v=202508060717 ]
第10位は岐阜県可児市です。ティッシュペーパーやトイレットペーパーなどを提供しているエリエールの返礼品が非常に人気です。
(岐阜県可児市の返礼品一覧 https://furu-sato.com/gifu/214

第9位:埼玉県 草加市【2.93倍】
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/50602/table/29_2_d23b29e9c0936f25d9834131652be231.jpg?v=202508060717 ]
第9位は埼玉県草加市です。ティッシュペーパーやトイレットペーパーなどを提供しているScottieの返礼品が非常に人気で、第10位の岐阜県可児市と同じく日用品需要の増加に伴い寄付金額が大きく増えました。
(埼玉県草加市の返礼品一覧 https://furu-sato.com/saitama/221

第8位:滋賀県 竜王町【3.13倍】
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/50602/table/29_3_da10084108d0b704eb157ff9a5415b90.jpg?v=202508060717 ]
第8位は滋賀県竜王町です。地元名産の近江牛を中心として返礼品に力を入れた結果、受け入れ寄付金額を大きく伸ばしました。
(滋賀県竜王町の返礼品一覧 https://furu-sato.com/shiga/384

第7位:東京都 世田谷区【3.22倍】
[表4: https://prtimes.jp/data/corp/50602/table/29_4_04b04dc147cfb8aa06d04d5310cb7498.jpg?v=202508060717 ]
第7位は東京都世田谷区です。地域通貨「せたがやPay」や玉川高島屋のレストランチケットなど、世田谷区近隣の都内在住者からの寄付も多く集めています。}
(東京都世田谷区の返礼品一覧 https://furu-sato.com/tokyo/112

第6位:千葉県 銚子市【3.76倍】

[表5: https://prtimes.jp/data/corp/50602/table/29_5_591be20f949d3e38c6e4ea180f4e465b.jpg?v=202508060717 ]
第6位は千葉県銚子市です。鮭やサバの切り身などを中心に、日常使いの魚介類の返礼品が非常に人気です。
(千葉県銚子市の返礼品一覧 https://furu-sato.com/chiba/202

第5位:北海道 沼田町【4.82倍】
[表6: https://prtimes.jp/data/corp/50602/table/29_6_f17f738d0e417f54353973fc5600d8b5.jpg?v=202508060717 ]
第5位は北海道沼田町です。令和の米騒動によりふるさと納税の米の需要が多くなる中、「ななつぼし」や「ゆめぴりか」などの人気ブランドの生産量が多く寄付金額を大きく伸ばしました。
(北海道沼田町の返礼品一覧 https://furu-sato.com/hokkaido/438

第4位:秋田県 秋田市【6.17倍】
[表7: https://prtimes.jp/data/corp/50602/table/29_7_b5f8b6376b36b725ca7bba83fecdee66.jpg?v=202508060717 ]
第4位は秋田県秋田市です。第9位の埼玉県草加市と同じくティッシュペーパーやトイレットペーパーなどを提供しているScottieの返礼品が非常に人気です。
(秋田県秋田市の返礼品一覧 https://furu-sato.com/akita/201

第3位:東京都 品川区【10.24倍】
[表8: https://prtimes.jp/data/corp/50602/table/29_8_f615b1c43741465c21639f4c073bfce1.jpg?v=202508060717 ]
第3位は東京都品川区です。お取り寄せスイーツとして有名なMr.CHEESECAKEやビールなど、地元の人気店をしっかりと抑えつつ、しながわ水族館や東京湾クルーズなど地元観光資源もしっかりと活かし、第3位の人気となりました。
(東京都品川区の返礼品一覧 https://furu-sato.com/tokyo/109

第2位:東京都 千代田区【10.66倍】
[表9: https://prtimes.jp/data/corp/50602/table/29_9_a504f83de856cd2eccf8fde58b45d68a.jpg?v=202508060717 ]
第2位は東京都千代田区です。2024年10月からふるさと納税サイトを利用した返礼品の提供を開始し、初年度から大きな実績を残しました。
ボディケアガンやマッサージャーなどのボディメンテナンス家電なども人気ですが、「区内の対象宿泊施設で使えるクーポン券」「区内の対象店舗で使えるPayPay商品券」などの金券類が、千代田区内で働く人達の心を掴み、大きな寄付額の増加となりました。
(東京都千代田区の返礼品一覧 https://furu-sato.com/tokyo/101

第1位:兵庫県 宝塚市【89.50倍】
[表10: https://prtimes.jp/data/corp/50602/table/29_10_7c20ecd82d36b515e6e54225557f009f.jpg?v=202508060717 ]
第1位は兵庫県宝塚市です。こちらの自治体については特定の個人からの多額の寄付があり大きく寄付金額を伸ばしたという特殊事情(※2)で脅威の89倍となりました。
(兵庫県宝塚市の返礼品一覧 https://furu-sato.com/hyogo/214

---
以上、2025年総務省発表データに基づいた、ふるさと納税の「23年度と比較して24年度に大きく受入金額を伸ばした自治体BEST10」でした。
「ふるさと納税ガイド」は誰もがふるさと納税をもっと身近に感じ、もっと楽しんでもらえることを、そして魅力ある自治体の財源確保につながることを目指し、今後もサービスの改善に努めて参ります。

※1 参照データ
https://www.soumu.go.jp/main_content/001022818.xlsx

※2 参照記事
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250203/k10014711361000.html

最近の企業リリース

トピックス

  1. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

    定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

    夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
  2. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

    カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

    東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…
  3. キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

    キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

    漫画「ワタシってサバサバしてるから」の公式Xが8月5日、登場キャラクター・網浜奈美の画像を、誹謗中傷…

編集部おすすめ

  1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
  2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

    一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

    一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
  3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
  4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

    ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

    米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
  5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

    日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

    アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト