おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

(株)ゼブラアンドカンパニー代表取締役 阿座上・田淵 2名が、中小企業庁の「ローカル・ゼブラ推進」に関わる委員に就任

update:
Zebras and Company
~「インパクト評価研究会」、「ローカル・ゼブラ・コミュニティ検討会」の研究委員としてローカル・ゼブラの活動推進・地域エコシステムの強化を目指す~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81881/54/81881-54-ee78345f989ca9d73ce0da80fd5d79ca-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 株式会社Zebras and Company(ヨミ:ゼブラ アンド カンパニー、本社:東京都港区麻布十番、代表取締役:阿座上陽平、田淵良敬、以下Z&C)は、中小企業庁が実施するローカル・ゼブラ推進政策等に関する研究会において、代表取締役の阿座上陽平が「コミュニティ形成検討会(仮)」の委員に、共同代表取締役の田淵良敬が「インパクト評価研究会(IMM)」の委員に、それぞれ就任したことをお知らせいたします。

尚、本研究会は、これからのローカル・ゼブラ企業の活動を推進し、地域エコシステムを強化・発展するために必要な制度や支援のあり方を、専門的見地および実務経験に基づいた視点から検討・助言を行うものです。

これらの動きを受け、Z&Cはこれまで通りのゼブラ企業経営の探求・実装促進を続けるとともに、全国各地で挑戦するローカル・ゼブラ企業の実践に光を当てながら、ローカル・ゼブラの活動推進、地域エコシステムの構築・強化に貢献してまいります。

▼各委員の役割

◆ コミュニティ形成検討会(仮)|Zebras and Company代表取締役 阿座上 陽平
全国のローカル・ゼブラ企業がつながり、互いの事業や社会的インパクトを高め合うコミュニティの形成プロセスや機能要件を検討。持続的なネットワークづくりに向け、形式・運営の両面から提言を行います。
◆ インパクト評価研究会(IMM)|Zebras and Company代表取締役 田淵良敬
社会的インパクトの測定・マネジメント(IMM)の普及を目指し、ローカル・ゼブラ企業の経営現場で実践可能なIMM手法を整理。大企業や金融機関などとの連携において、説得力ある社会的価値の可視化を支援します。


以上

▼株式会社Zebras and Company(ゼブラ アンド カンパニー)とは
「Different scale, Different future (新しいものさしがあれば、新しい成長が起こり、新しい未来が作れる)」をテーマに、誰もが社会課題解決と持続的で健康的な企業経営に挑戦できる「優しく健やかで楽しい社会」を目指し、投資と経営支援を行う会社です。投資・経営支援、行政や金融企業との連携、「ゼブラ企業」に関するリサーチと情報発信を通してゼブラ的経営を体系化し、「ゼブラ企業」という概念が全ての企業に実装され新たなビジネスモデルの可能性を広がる世界を目指しています。
https://www.zebrasand.co.jp
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81881/54/81881-54-4a71e3746ad6f3d7b8d8fb176bab18c4-2000x1305.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


▼株式会社Zebras and Company 会社概要
社 名:株式会社Zebras and Company
設 立:令和3年3月12日
事 業:「ゼブラ企業」という概念の認知拡大のためのムーブメント・コミュニティづくり、及び、社会実装のための投資や経営支援の実行
代表取締役:阿座上陽平、田淵良敬
社外取締役:小林味愛
監査役:三尾徹

公式サイト:https://www.zebrasand.co.jp
公式Facebookページ:https://www.facebook.com/zebrasandco/
公式instagram:https://www.instagram.com/zebrasandco/
公式Twitter:https://twitter.com/zebrasandco









最近の企業リリース

トピックス

  1. 主人公(プレイヤー)

    転生したらハムスターだった件 三姉妹に甘やかされる恋愛ゲー「ハムコイ」爆誕

    ペットのハムスター視点で、美人三姉妹にただひたすら甘やかされる……。そんな夢のような実写恋愛シミュレ…
  2. 食べやすく、美味しい焼きそば

    エースコック「たこ焼き味焼そば」実食!具材の実力やいかに?

    エースコックが“たこ焼きを焼そばにする”という、ありそうでなかった一手を繰り出してきました。8月4日…
  3. 暑さで食品サンプルが「崩壊」 猛暑を象徴する一枚に驚嘆の声

    暑さで食品サンプルが「崩壊」 猛暑を象徴する一枚に驚嘆の声

    「猛暑」という一言と共にXに投稿された写真。そこに写っているのは、屋外に置かれたちゃんぽんの食品サン…

編集部おすすめ

  1. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
  2. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

    ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

    米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
  3. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

    日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

    アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
  4. 「M3GAN/ミーガン 2.0」公式サイトは日本公開中止の告知のみの画面に

    映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開が突如中止 理由は不明

    10月10日に日本での劇場公開が予定されていた、映画「M3GAN/ミーガン 2.0」の公開中止が発表されました。8月1日に映画の公式サイトと…
  5. 「RO」シリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

    ROシリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

    GRAVITYは7月31日、開発中の新作MMORPG「Ragnarok Online 3」のフルゲームプレイトレイラーを公式YouTubeに…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト