おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【国家資格のオンライン・デジタル化】資格制度の未来を守る。デジタル社会における「誰一人取り残されない」社会の実現に向けて。次世代のeラーニングシステム『ONLINE FACE(R)』

update:
アカメディア・ジャパン株式会社


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116987/18/116987-18-fe29e60c991a0fd969a0ebbaf76b97d0-2144x1123.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 アカメディア・ジャパン株式会社(所在地:東京都中央区、代表取締役:菊池 参)は、独自特許技術によるAI顔認証とブロックチェーンを活用し、国家資格関連の法定講習に求められる厳格な本人確認および不正受講の防止を可能とするeラーニングシステム『ONLINE FACE(R)』を開発・運用しております。

 新型コロナウイルス感染症やデジタル庁のDX推進に伴い、各分野でオンライン化が加速する中、とりわけ国家資格講習のオンライン化が進展しています。
これにより、地理的・時間的制約を超えた公平な学習環境が整備される一方で、受講者本人による受講の真正性確保が課題となっています。
 国家資格は医療・建設・インフラ分野など、安全保障と公衆の信頼に直結する制度であり、その講習や試験の正当性が損なわれれば、制度全体の信頼が揺らぐ危険性があります。
実際に、安易なAI顔認証を用いた模倣的なシステムでは、兄弟や自撮り映像との誤認が発生し、代理受講や偽装受講が現実的に起こり得る状況です。

『ONLINE FACE(R)』は、完全バックグラウンドかつランダムなタイミングで受講者を撮影・認証する独自技術を搭載しており、不正が困難であると同時に受講者の集中を妨げない設計となっています。
また、本システムは顔認証のみならず、受講申し込みから修了証発行までを一貫して管理することで、受講の真正性を多面的に支える構造となっており、現在では国家資格の法定講習や安全教育、企業研修など広範な分野で導入実績を有しています。

 アカメディア・ジャパン株式会社は、デジタル庁の掲げる「誰一人取り残されない」社会の実現に寄与するべく、地方・離島など地理的条件に左右されることなく、すべての国民が公正に学べる環境の提供を推進しています。

今後も当社は、真正性・公平性・安全性を軸とするeラーニング環境の構築を通じて、国家資格制度の健全な維持と、安心できる社会インフラの整備に貢献してまいります。

『ONLINE FACE(R)(オンラインフェイス)』とは

 『ONLINE FACE(R)』は、世界初の独自AI特許技術により、オンライン環境下での本人確認と不正対策を自動で行えるeラーニングシステムです。
 各省庁の定める一定の基準を満たすことで、国家資格関連の法定講習や試験、また、工場や建設現場などの入構者教育や安全教育、社内研修のDX・オンライン化に幅広く採用されています。
 従来のような都度の開催セッティングや指導員の時間確保、並びに受講者の移動時間などもカットできるため、経費の削減と共に生産性の向上を総合的に図れるツールとしてもご活用いただけます。

【公式ウェブサイト】https://onlineface.jp
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116987/18/116987-18-5ff437529bd1aaac30b6302cfc29a1af-1266x466.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


『ONLINE FACE(R)』の主な特長

●独自AI技術による高精度・自動本人確認と不正対策
●お申込み・決済・受講・試験・アンケート・デジタル修了証までを一括管理可能
●必要機能のカスタマイズ、既存システムとのCSV・API連携にも対応
●専用機器・専用アプリのダウンロード不要で導入が容易
●全国どこからでも受講可能で、地方在住者にも均等な学習機会を提供
●天候・災害・感染症等の有事にも安定運用が可能
●柔軟な受講環境が学習完了率と満足度を向上
●運営の効率化によるコスト削減とサービス品質の持続的向上

アカメディア・ジャパン株式会社 会社概要

会社名:アカメディア・ジャパン株式会社
所在地:東京都中央区築地5-3-3 築地浜離宮ビル
設立日:2018年9月11日
代表者:代表取締役 菊池 参
資本金:10,000,000円
事業内容:WEB・AIサービスの企画・開発・運営、コンサルティング、広告・PR業
Webサイト:https://akamedia.jp
--------------------------------------------------------------------------
※※お気軽にお問い合わせください※※
担当スタッフが、お客様のお悩みや疑問、新規運用にあたってのご相談に乗らせていただきます。
この機会に是非ともお声がけくださいませ。
電話:03-6264-3007(平日9:00-18:00) メール: info@akamedia.jp
お問い合わせフォームから:https://onlineface.jp/#contact
--------------------------------------------------------------------------
■パンフレット等の資料郵送も受け付けておりますのでお気軽にお申し付けください。
--------------------------------------------------------------------------

最近の企業リリース

トピックス

  1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

    じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

    今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
  2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

    定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

    夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
  3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

    カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

    東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

編集部おすすめ

  1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
  2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

    一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

    一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
  3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
  4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

    ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

    米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
  5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

    日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

    アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト