おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

8月8日【麹の日】にちなんで、大阪・堀江のカフェwelalaが「発酵文化を楽しく体験する」月間イベントを開催

update:
株式会社best
京都の発酵文化と堀江の感性が出会う、毎日に寄りそう麹のある暮らしへ



京都の伝統や発酵文化に親しんできたオーナー・鈴木実麻(すずきみお)が、大阪・堀江で立ち上げた「koji zakka & cafe welala(ウィララ)」には、
「伝統をもっと身近に、今の暮らしの中で楽しんでほしい」という願いが込められています。

そんなwelalaでは、8月8日の「麹の日」にあわせて、リニューアルして最初の8月ですので、発酵の魅力にふれる企画を多数開催します。

甘酒や麹を「健康や美容のために良いもの」としてだけでなく、
親子でも、若い方でも、地域の方でも気軽に楽しめる麹や発酵をライフスタイルとして体験していただけるよう、
この夏は「発酵のある暮らし」の入り口を、堀江からたくさんお届けしていきます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117918/12/117918-12-a23036408870f1533f2302313010e7c2-1139x1437.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
詳細やイベントスケジュールは公式サイトまたはInstagramをご覧ください。

◆ なぜ8月8日が「麹の日」?米=八十八の秘密
「麹の日」は、1995年にハナマルキ株式会社が制定し、日本記念日協会に認定・登録された記念日です。

漢字の「麹」に含まれる「米」の文字を分解すると「八十八」。
その語呂合わせから、8月8日は「麹の日」とされています。
古来より日本人の健康を支えてきた発酵文化を、改めて見直し、広めていこうという願いが込められています。
◆ welalaの取り組み:麹は「学ぶもの」より、「感じるもの」へ
堀江で麹をテーマにしたショップ&カフェを営むwelalaでは、「麹=難しそう」というイメージを払拭し、発酵をもっとおしゃれに、楽しく、日常に取り入れられる体験を提案しています。

オーナーの鈴木実麻は、製薬会社で医療現場に携わった経験と、京都の伝統文化に親しんできた家庭環境を背景に、「健康は日々の積み重ね」と実感。
それを伝える手段として、麹という食文化と出会いました。

店内では、甘酒や麹コーヒー、発酵スキンケアアイテムを提供。
カフェでのんびり過ごすだけで、おしゃれにおいしく「発酵のある暮らし」に触れられる、堀江らしい「感度の高い入り口」を用意しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117918/12/117918-12-748e0441209cf9c948b6427cf94253a1-1108x1067.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
コンクリート打ちっぱなしのオシャレな空間

◆ 8月は「発酵月間」!こーじくんの誕生日も!
8月は「麹の日」に合わせて、welalaでもさまざまな企画を開催。
親子向けの縁日イベントや、美容・料理にまつわるワークショップなど、麹の楽しみ方を体験できる場を提供しています。

また、8月8日はwelalaのマスコットキャラクター「こーじくん」のお誕生日。この日限定で、夜22時までBar営業(裏こーじ)も実施し、発酵ドリンクや麹カクテルも楽しめます。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117918/12/117918-12-9a199fa05924e7306008617c9b08dd18-1371x1195.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「こーじくん」welalaのマスコットキャラクター
・誕生日:8月8日
・血液型:B型
・好きな女の子:よねくらはなこちゃん

普段はテイクアウト限定で、こーじくんシールを容器に貼っています。今後オリジナルグッズも制作予定。お楽しみに。



◆ 伝統を、おしゃれに、たのしく。麹がつなぐ新しい暮らしのかたち。
welalaでは、「麹の力、知らないのはもったいない。」というキャッチコピーのもと、
伝統的な日本の知恵を、現代の感性で楽しく届ける活動を続けています。

麹や発酵食品の魅力を、ただ学ぶのではなく、触れる・味わう・楽しむ「体験」として提供することで、発酵文化をもっと自由に、豊かに。

堀江の街で、これからも「新しい発酵ライフ」が広めていきます。
【店舗・運営会社情報】
店舗名:koji zakka & cafe welala(ウィララ)
所在地:大阪府大阪市西区南堀江3丁目1-23 伊勢村ビル1階
URL:https://welala-koji.com/
instagram:https://www.instagram.com/welala_horie/
運営会社:株式会社best
代表者:鈴木 実麻(すずき みお)
お問い合わせ先:contact@osaka-best.com

【本件に関するお問い合わせ】
ご取材・掲載等のご相談は、下記メールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
担当:鈴木(contact@osaka-best.com)

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「Googleも祝福?」と話題に 検索結果のテイラー・スウィフト“祝福演出”の正体

    「Googleも祝福?」と話題に 検索結果のテイラー・スウィフト“祝福演出”の正体

    米ポップスター、テイラー・スウィフトがNFL選手トラヴィス・ケルシーとの婚約を8月27日に発表した直…
  2. LINEの画面って拡大できないの?タイトル画像

    ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用術

    iPhoneでは写真やWeb画面を2本指の「ピンチ操作(ピンチイン/ピンチアウト)」で簡単に拡大でき…
  3. 地上へ向かう階段

    「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

    ゲーム「8番出口」についてユーザー間で議論や考察が行われてきたのが、「ゲームの舞台である地下通路にモ…

編集部おすすめ

  1. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  2. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
  3. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  4. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  5. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト