おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【参加型ワークショップ】「兼任・少人数でも回る!広報業務におけるAI活用とトラブルを防ぐ実践ポイント~生成AI時代に求められる情報対応力とは?~」現場の実務者に向けたワークショップを9月3日(水)開催

update:
日本リスクコミュニケーション協会(RCIJ)
〈RCIJ参加型WORKSHOP〉兼任・少人数でも回る!広報業務におけるAI活用とトラブルを防ぐ実践ポイント~生成AI時代に求められる情報対応力とは?~



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61037/26/61037-26-841a15570909ad1af29d9ebf5bd59b36-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



日本で唯一のコミュニケーション戦略におけるリスク管理に特化したカリキュラムを展開する一般社団法人 日本リスクコミュニケーション協会(略称:RCIJ、代表理事:大杉春子)は、AI活用と情報対応を両立させる広報体制を、少人数・兼任体制でも構築できるよう支援する参加型ワークショップを9月3日(水)に開催いたします。

■背景と社会的意義
AIの導入が進む一方で、誤情報の発信やプロンプト入力による情報漏洩、生成物への批判など、現場が直面するリスクも急増しています。
本ワークショップでは、「AIを使いたいけれど、トラブルが怖くて踏み出せない」という担当者に向けて、国内外の最新事例とともに、すぐに現場で使える“ルールづくりと実践のポイント”を具体的に解説します。

■開催概要
・イベント名: 【参加型ワークショップ】兼任・少人数でも回る!広報業務におけるAI活用とトラブルを防ぐ実践ポイント
・開催日時: 2025年9月3日(水)16:00~18:00
・会場: 東京都港区赤坂4-15-1 赤坂ガーデンシティ
・講師: 大杉春子(RCIJ代表理事/コミュニケーション戦略アドバイザー)
 PR戦略や危機管理広報の専門家として、上場企業や官公庁、自治体などの広報支援に従事。
 企業の信頼回復や社内外の情報対応に強みを持ち、現場に即した実践的なアドバイスに定評がある。 
 2020年にRCIJを設立。
・参加費:
 一般(非会員)
  法人参加:一法人あたり 50,000円(税別/2名まで)※追加1名ごとに 30,000円(税別)
  個人参加:30,000円(税別)
 RCIJ会員企業
  法人参加:一法人あたり 20,000円(税別/2名まで)※追加1名ごとに 10,000円(税別)
  個人参加:10,000円(税別)

■こんな方におすすめ:
 ・広報専任者がいない、または人数が足りていない企業のご担当者
 ・情報リスク対応を総務・経営企画・人事などが兼務している方
 ・AI活用を検討しているが、何から始めればよいか迷っている方
 ・炎上や情報漏洩など、AI活用に伴うリスクが気になっている方

■お申込みについて
<申込期限:2025年8月27日(水)>
参加をご希望の方は、下記フォームよりお申込みください。
https://forms.gle/YUE8nU4cxSxNnmPV8
※最少催行人数に満たない場合、開催はいたしません。
※開催可否については、8月28日(木)に決定し、お申込の方にご連絡いたします。

【申込フォーム】
https://forms.gle/YUE8nU4cxSxNnmPV8
※お申込み後事務局より個別にご連絡いたします。
※参加費は協会指定日までにお振込みにてお手続きをお願いいたします。
※キャンセルは開催5営業日前まで承ります(以降は返金不可)。
※領収書はご希望の方にPDFで発行いたします。


主催:日本リスクコミュニケーション協会(RCIJ)について
RCIJは日本において唯一、コミュニケーション戦略(戦略広報)におけるリスク管理に特化したカリキュラムを展開している専門機関です。各業界の第一線で活躍する専門家が結集し、リスク管理から危機管理広報まで包括的に網羅したプログラムを提供しています。
設立:2020年7月6日
事業内容:リスクコミュニケーション技能認定講座の提供、セミナー開催等
代表理事:大杉春子
協会URL:https://www.rcij.org/about
資格講座URL:https://www.rcij.org/qualify
協会Xアカウント:@rcijofficial


本件に関するお問い合わせ
一般社団法人日本リスクコミュニケーション協会 事務局
E-mail:contact@rcij.org
*取材をご希望の方は、事前に上記メールアドレスまでご連絡ください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「Googleも祝福?」と話題に 検索結果のテイラー・スウィフト“祝福演出”の正体

    「Googleも祝福?」と話題に 検索結果のテイラー・スウィフト“祝福演出”の正体

    米ポップスター、テイラー・スウィフトがNFL選手トラヴィス・ケルシーとの婚約を8月27日に発表した直…
  2. LINEの画面って拡大できないの?タイトル画像

    ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用術

    iPhoneでは写真やWeb画面を2本指の「ピンチ操作(ピンチイン/ピンチアウト)」で簡単に拡大でき…
  3. 地上へ向かう階段

    「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

    ゲーム「8番出口」についてユーザー間で議論や考察が行われてきたのが、「ゲームの舞台である地下通路にモ…

編集部おすすめ

  1. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  2. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
  3. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  4. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  5. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト