おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

自由大学新講義実践型・創業プログラム「Sprout」が開講。9月2日(火)開講 - 感情から問いへ。問いから事業へ

update:
自由大学
ソウ・エクスペリエンス創業者・西村琢氏をメイン教授に迎え、問いを軸に自分らしい事業を育てる。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167803/2/167803-2-a46db2baabb94f37878c09030047946f-960x540.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
講義風景


自由大学は、自分の問いを起点に、社会に届けるべき事業をつくる実践型創業プログラム「Sprout(スプラウト)」を開講します。

本プログラムのメイン教授は、日本初の「体験ギフト」サービスを広く展開してきたソウ・エクスペリエンス創業者の西村琢氏。モノからコト消費への変革を予見し、日本に体験を贈る文化を根づかせた先駆者として知られています。

好奇心をベースに学びたい社会人が集う自由大学では、のちに上場を果たした事業を立ち上げた起業家や、人気店を開業したオーナーなど2009年の創設以来2万人以上の卒業生を輩出しております。

このたび新規開講する「Sprout」 では、知識やノウハウよりも内的動機と試作・試行に光を当てます。AIによって様々な判断材料が手に入る時代に、人間の役割は決断と行動。自分の感情から問いを掘り起こし、そこから発芽する事業のタネを、同志と切磋琢磨しながら育てていきます。

【講義の特長】

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167803/2/167803-2-118b11ffafd2f4e521a6e49f46c04e86-500x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ソウ・エクスペリエンス創業者 西村琢

・西村琢による「問いのデザイン」講義
 問いは、己の興味関心、感情を丁寧に観察することから始まります。モノからコトへ、
  ライフスタイルとビジネスの接点を探る思考法を学びます。

・起業家・実践者との対話セッション

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167803/2/167803-2-125e944d9a8c33d2ffe13260daa2a6b1-500x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
水田悠子氏(株式会社encyclo 代表取締役)


水田悠子氏(株式会社encyclo 代表取締役)
自身の体調の課題感からプロダクト起業へ、ブランド立ち上げのリアルを共有。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167803/2/167803-2-893359253583277fde292bc315e59970-500x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ルベガ・ロナルド氏(Arigato Investment アドバイザー)


ルベガ・ロナルド氏(Arigato Investment アドバイザー)
資源も選択肢も限られるウガンダの地で、コーヒー栽培と生活支援を通じて、
持続可能な循環の輪を育てている。

・伴走型カリキュラム
対話でアウトプットを促進し、感情→問い→仮説→検証→ピッチまでを一貫サポート。
足りないリソースがあれば教授陣、自由大学、MIDORI.soでバックアップもします。
優秀者には、投資の可能性もあります。

【概要】
- 開講日:2025年9月2日19:00スタート(全6回)
- 開催形式:対面講義+個別コンサル
- 受講料:77,000円(税込)
- 定員:12名(先着)
- 教室:MIDORI.so Ikejiri (HOME/WORK VILLAGE内2階)
- 主催:自由大学
- 詳細・申込:https://freedom-univ.com/lecture/sprout.html/



[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167803/2/167803-2-f96d970f5422aa75be6a436ee3703a26-2192x1450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
MIDORI.so Ikejiri (HOME/WORK VILLAGE内2階)


【本件に関するお問い合わせ】
自由大学(運営:株式会社スクーリング・パッド)
担当:深井
こちらのフォームよりお問い合わせください。
https://freedom-univ.com/submit/contact.php
Web:https://freedom-univ.com
〒102-0093 東京都千代田区平河町2丁目5−3 MIDORI.so NAGATACHO 5F



最近の企業リリース

トピックス

  1. 地上へ向かう階段

    「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

    ゲーム「8番出口」についてユーザー間で議論や考察が行われてきたのが、「ゲームの舞台である地下通路にモ…
  2. 鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    猫が前足で布団や毛布を揉む「ふみふみ」行為。甘えやリラックスのサインとしてよく知られていますが、まる…
  3. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト