おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

SBI日本少短、保有契約件数70万件を突破

update:
SBIインシュアランスグループ


SBI日本少額短期保険株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:井上久也、以下「当社」)は、保有契約件数が2025年7月末時点で70万件を突破したことをお知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98438/430/98438-430-4aea3db54a5f3439aaa28a78a7822fc7-3711x2162.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


当社は、1996年の設立以来、主に賃貸物件の入居者向けに家財保険商品を提供してまいりました。2008年に少額短期保険業者として登録されて以降は、不動産賃貸市場の多様なニーズに対応する賃貸住宅向け総合保険(現行商品名:「みんなの部屋保険G4」)を中核商品として、全国の代理店ネットワークのご協力のもと、着実に販路を拡大してまいりました。賃貸マーケットを熟知した商品設計と、きめ細かな販売サポート体制が、数多くのお客さまおよび取扱代理店の皆さまからの高い支持を受け、業界トップクラスの保有契約件数の実現へとつながっております。

2016年にはSBIグループの一員となり、グループの総合力を活かしつつ、バイク・自転車向け車両保険のネット販売など、新たな市場にも挑戦してまいりました。
アメリカを代表するモーターサイクルブランドのハーレーダビッドソンや、世界で最も古い歴史を持つ英国のモーターサイクルブランドであるトライアンフ、昨今のブームを牽引するデンマーク・コペンハーゲン発のe-BIKEブランドMATE.BIKEのオフィシャル保険サービスの提供等により、2025年4月末時点において車両保険は保有契約件数2万件(※1)を突破いたしました。加えて、SBIインシュアランスグループをはじめとするグループ各社によるサービス提供やクロスセルなどのシナジー効果によって、事業成長を加速させております。

近年では、CX(カスタマーエクスペリエンス)およびAX(エージェンシーエクスペリエンス)の向上を目的として、賃貸物件入居者向け家財保険における業務効率化・利便性向上に取り組んでおります。
具体的には、当社の保険契約管理システム「Nico」と、オンライン入居申込サービスや賃貸管理システム等を提供する不動産関連プラットフォームおよび家賃債務保証会社とのシステム連携を推進しております。この一環として、システム連携をスムーズに実現する中間サーバーの開発(※2)および外部接続可能な「Nico API仕様」の公開(※3)を行い、他事業者とのシステム統合を柔軟に可能とする体制を構築しております。これまでに16社との連携(※4)を実現しており、引き続き拡大を予定しております。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98438/430/98438-430-3e5933e93ef695b6220cb150471925ff-501x191.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


当社は、企業理念である「保険をもっと身近に」「保険をもっと手軽に」「保険をもっと便利に」に基づいたCX(カスタマーエクスペリエンス)・AX(エージェンシーエクスペリエンス)の向上を目指して、今後も保険のデジタル化を通じた保険サービスの拡充に努めてまいります。

(※1):SBI日本少短、車両専用保険の保有契約件数2万件を突破(2025年5月30日)
(※2):オンライン入居申込サービス等とのオープンなシステム連携体制を構築しました(2021年8月2日)
(※3):SBI日本少短、不動産プラットフォームとの連携拡大に向けNico APIの仕様を公開(2023年4月3日)
(※4):Nico 保険申込データをリアルタイム連携・管理
◆SBI日本少額短期保険株式会社(SBI日本少短)について
SBI日本少額短期保険株式会社は、「保険をもっと身近に」「保険をもっと手軽に」「保険をもっと便利に」という理念のもと、最新のテクノロジーを活用していくことで、お客様にご満足いただける良質なサービスを常に提供できる少額短期保険業者を目指します。
【会社概要】
 商号   SBI日本少額短期保険株式会社
  所在地  大阪本社:大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB13F
      東京本社:東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー16F
  設立   1996年6月28日
  資本金  1億9,000万円
  事業内容 少額短期保険業
  URL  https://www.n-ssi.co.jp/
※SBI日本少短は、SBIホールディングス株式会社(東証プライム市場上場 証券コード:8473)およびSBIインシュアランスグループ株式会社(東証グロース市場上場 証券コード:7326)のグループ会社です。

◆SBIインシュアランスグループについて
SBIインシュアランスグループは、日本のインターネット金融のパイオニアであるSBIグループの保険事業を担う企業グループです。保険持株会社であるSBIインシュアランスグループ株式会社のもと、SBI日本少短を含む事業会社8社が一体となって総合的な保険事業を展開しています。
「顧客中心主義」の徹底という基本方針のもと、保険分野におけるさまざまな付加価値を創造し、さらなる顧客基盤の拡大を続けることで企業価値の向上に努めます。

最近の企業リリース

トピックス

  1. ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

    ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

    ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社(東証プライム:3765)は8月14日、同社の元幹部…
  2. 湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

    湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

    湖池屋のポテトチップス「湖池屋ストロング」ブランドより、「ストロング 爽快本わさび」が、8月4日に全…
  3. カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

    カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

    8月初旬より全国のカプセルトイ売場に登場している「ミニチュアリングライト」。その名の通り、手のひらサ…

編集部おすすめ

  1. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  2. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  3. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
  4. ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

    ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

    ソフトバンクは、2025年8月16日と17日に東京ビッグサイトで開催される「コミックマーケット106」で、来場者が快適に通信サービスを利用で…
  5. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト