おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

タイのアーティスト、ナウィン・ラワンチャイクンが 神戸北野の多文化共生をリサーチした作品を発表 8月24日(日)にアーティスト・イベントも開催

update:
阪神電気鉄道株式会社


六甲山観光株式会社(本社:神戸市灘区 社長:妹尾昭孝)は、2025年8月23日(土)から11月30日(日)まで現代アートの芸術祭「神戸六甲ミーツ・アート2025 beyond」を開催します。本芸術祭の出展アーティスト、ナウィン・ラワンチャイクン+ナウィン・プロダクションが芸術祭の玄関口にあたる六甲ケーブル六甲山上駅にある天覧台エリア(※)で、神戸北野に住む人々のコミュニティを取材した作品《神戸ワーラー》を発表します。
また、8月24日(日)に開催のアーティスト・イベントでは、アーティスト本人が作品解説します。なお作中に登場する協力者の方々も本イベントに参加されます。
※本芸術祭開催中は、天覧台エリアは有料となります。鑑賞には、昼パス・昼夜パス・エリア入場券が必要です。(17:00~20:45は夜パスでも入場可。)天覧台エリアの営業時間は10:00~20:45(パスポート販売終了20:15、受付終了20:30)です。料金の詳細は次をご確認ください。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5180/3395/5180-3395-ad7ab2018fab26c5de86043cbf94bc95-573x262.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


インドやその周辺地域では、「〇〇ワーラー」という言葉を名詞の末尾につけることで、何らかの活動に従事する人物やその役割を表します。「神戸」にその「ワーラー」を組み合わせた《神戸ワーラー》は、インド系タイ人であるアーティスト自身のルーツと、日本の主要港のひとつとして多文化共生が息づく神戸とのつながりを示すものといえます。本プロジェクトは、インドや南アジア諸国から神戸に移り住んだ人々のコミュニティを主な焦点としつつ、神戸に存在する他の民族コミュニティに視野を広げています。さらに、かつて神戸港から世界各地へと移住していった日本人たちの存在にも言及しています。この作品は、神戸の多層的な文化史を掘り起こし、鑑賞者に新たな視点を投げかける試みです。

【アーティスト・イベント開催概要】
名称:《神戸ワーラー》オープニング・イベント
開催日時:2025年8月24日(日)16時~18時
内容:《神戸ワーラー》フラッグづくりワークショップ、アーティスト・トーク等
会場:「神戸六甲ミーツ・アート2025 beyond」天覧台エリア(有料会場)
参加費:無料 ※ただし、入場には別途鑑賞パスポート(昼パス)又はエリア入場券(大人500円、小人200円)が必要
《神戸ワーラー》オリジナル・チャイの販売
ナウィン・ラワンチャイクンの娘であるラワンチャイクン茉莉が手がけた《神戸ワーラー》オリジナルブレンドのチャイティーが発売されます。これは、《神戸ワーラー》の作品コンセプトをチャイで表現したもので、ナウィンの多様な文化にルーツを持つ背景と神戸の多様性を反映して生まれた特別なチャイです。
(加工製造:バシン・ホールディングス株式会社)
・販売価格(税込、作品カード付):1包360円、5包1,480円


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5180/3395/5180-3395-0b85289df0c3b08c15ad1e31c771b6ef-158x150.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■「神戸六甲ミーツ・アート2025 beyond」開催概要
【会期】2025年8月23日(土)~11月30日(日)
【開催時間】10:00~17:00 ※営業日・時間は会場により一部異なります。
【会場】
*ミュージアムエリア(ROKKO森の音ミュージアム・六甲高山植物園・新池)、六甲ケーブル(六甲ケーブル下駅・山上駅)、*天覧台、兵庫県立六甲山ビジターセンター(記念碑台)、六甲山サイレンスリゾート(旧六甲山ホテル)、*トレイルエリア、*みよし観音エリア、六甲ガーデンテラスエリア、*風の教会エリア(*有料会場)
【料金】◆鑑賞パスポート
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5180/3395/5180-3395-98f3fdcdf2bc36b072da57e4adb1ccd6-539x161.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※大人=中学生以上、小人=4歳~小学生、3歳以下無料
※当芸術祭会期限定で上記に大人+800円、小人+400円で「シダレミュージアム2025 エモい展」に割引入場できるセット券も販売。(利用期間は8月23日(土)~11月24日(月・休)まで)

<販売窓口>
総合インフォメーション(ROKKO森の音ミュージアム前、六甲遊山案内処ショップ737)、各有料会場窓口、プレイガイド・Webチケットサービス各社、市街地窓口(神戸市総合インフォメーションセンター、鉄道各駅等)※詳しくは公式Webサイト内鑑賞パスポートページをご確認ください。

◆エリア入場券
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5180/3395/5180-3395-a410af912ba99590dddb05fb0ce0eb89-298x123.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<販売窓口>各エリア窓口でのみ販売
<夜間イベント>
「ひかりの森~夜の芸術散歩~」
【会期】2025年9月20日(土)~11月30日(日)の土日祝
【開催時間】17:00~20:00
【会場】ROKKO森の音ミュージアム、六甲高山植物園


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5180/3395/5180-3395-5328c76e1aadb5531b3a3cfae049bde0-146x100.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


主催:六甲山観光株式会社、阪神電気鉄道株式会社/特別助成・協賛:神戸市、阪急阪神ホールディングス株式会社/助成・協力:公益財団法人 神戸市民文化振興財団/総合ディレクター:高見澤清隆


六甲山ポータルサイト https://www.rokkosan.com/

リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/ab8bdbb65bf79bd31ef9e2a6edea4ad66b80204b.pdf

発行元:阪急阪神ホールディングス
    大阪市北区芝田1-16-1

最近の企業リリース

トピックス

  1. 地上へ向かう階段

    「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

    ゲーム「8番出口」についてユーザー間で議論や考察が行われてきたのが、「ゲームの舞台である地下通路にモ…
  2. 鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    猫が前足で布団や毛布を揉む「ふみふみ」行為。甘えやリラックスのサインとしてよく知られていますが、まる…
  3. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト