おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

鼻整形で“若返り”を実現──ビスポーククリニック、新施術「アンチエイジングノーズ(AA Nose)」の提供開始

update:
医療法人社団BESPOKE
~鼻の老化に着目した、包括的アンチエイジング鼻整形~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133390/3/133390-3-8591a341fe35e140038e06a8cfb57145-2681x1390.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


医療法人社団BESPOKE(以下、ビスポーククリニック/東京院:東京都目黒区青葉台1丁目2−5)は、2025年8月、新施術「アンチエイジングノーズ(AA Nose)」の提供を開始しました。
本施術は、加齢によって進行する“鼻の老化現象”に着目し、見た目年齢の改善を目的とした総合的な鼻整形です。

■ 背景:老化は「肌」だけでなく「鼻」にも現れる

これまでの美容医療は、シワやたるみなど肌表面へのアプローチが主流でした。しかし、近年の研究や臨床経験から、鼻そのものが加齢で変形・肥大・下垂することが、老け見えの大きな要因であることが分かってきました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133390/3/133390-3-d01de50e6b93dd1f0154c450cb8518e5-3752x1964.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


- 鼻筋が太く肉厚なる
- 鼻先が太くなり、垂れ下がる
- 小鼻が横に広がる

これらの変化は、顔全体のバランスを崩し、年齢以上に老けた印象を与えます。

■ 「アンチエイジングノーズ(AA Nose)」とは

ビスポーククリニックの提供するアンチエイジングノーズは、鼻の形態変化の原因を3方向から改善します。

- 「鼻が大きくなる」を改善・・鼻の横幅や厚みを整える(鼻骨骨切り幅寄せ術/鼻尖縮小術/鼻翼縮小術など)
- 「中顔面が長くなる」を改善・・中顔面の長さを補正する(鼻短縮術/鼻孔縁挙上術/鼻翼挙上術など)
- 「組織が小さくなる」を改善・・組織の萎縮による立体感の低下を補う(鼻中隔延長術/鼻翼基部プロテーゼ挿入術など)

患者様の骨格・皮膚の状態・将来の加齢変化を見据え、複数の術式を組み合わせたオーダーメイド設計を行います。
詳細を見る

■10年後20年後まで意識した「デザイン」がカギ

単に大きい鼻を小さく変えることが「アンチエイジング」につながる訳ではありません。
長く太い鼻筋は老けて見える要因ですが、かといって細すぎる鼻筋も逆に老けて見える要因になってしまいます。このように、デザイン次第ではせっかくの手術の結果、中顔面が長くなり、老けて見えてしまうこともあります。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133390/3/133390-3-728e912c26196fb2571574e5973cce8e-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



鼻の手術では「バランスの取れたデザイン」が非常に大切です。

鼻のパーツ単体だけでなく、お顔全体も含めたバランスの取れたデザイン、10年後20年後まで考えられた洗練されたデザインが大事になります。

■ 国内初提唱:「鼻の老化」という新しい視点

統括院長・室 孝明は、鼻も肌や輪郭と同様に加齢で形態変化を起こすことに着目し、

- 鼻筋の肥厚
- 鼻先の下垂
- 小鼻の横広がり

などの変化が顔全体の老け見えを加速させることを国内で初めて体系化。
この知見をもとに学会発表(第153回 日本美容外科学会学術集会 / 2025年)を行い、美容外科分野での新たなアプローチとして注目を集めました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133390/3/133390-3-2f4dc307d86c5f872551045ff897d655-500x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133390/3/133390-3-ba939b920f7f23d542f110238c5ab258-500x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ ビスポーククリニックとは

福岡と東京渋谷代官山に拠点を置く「ビスポーククリニック」は、“すべてのひとが自分らしさを纏い、輝くために”をコンセプトとした美容クリニックです。形成外科専門医のみが在籍し、鼻や目元の整形、エイジングケア、美容皮膚治療など幅広い施術を提供しており、来院される患者の約6割が他院・他国での施術後の修正を希望している点は、当院ならではの特徴です。
「BESPOKE」という名称は、オーダーメイドの紳士服を仕立てる工程に由来し、患者様との対話を重視した完全オーダーメイドの医療を理念に掲げています。個々のライフスタイルや理想像に合わせ、自然で個性を引き立てる美しさを実現することを使命としています。
また、美容外科と美容皮膚科の両視点から総合的にアプローチする「トータルコーディネート美容医療」を実践。不安や不満を感動に変え、理想を現実のかたちにすることを目指し、国内外から高い信頼を得ています。
統括院長の室孝明医師は、日本形成外科学会認定形成外科専門医、日本美容外科学会(JSAPS/JSAS)専門医をはじめ多数の専門資格を有し、2017年に「Alarplasty as Well-balanced Surgery」、2018年に「鼻整形-自然と不自然の境界線」、2020年に「鼻形成術のデザインとその考え方」、2024年に写真家レスリーキーとのコラボレーション企画として現役患者がモデルに挑戦した前代未聞の写真展「BESPOKE FLOWER」を開催するなど、国内外の学会やメディアを通して美容医療における“美のバランス”の重要性について啓蒙活動を行っています。
ビスポーククリニックは、患者様一人ひとりが自分らしい美しさを手に入れ輝けるよう、今後も「完全オーダーメイド医療」の実践を通じて、美容医療の未来を切り拓いてまいります。

■ 取材・掲載のポイント

・美容医療の新潮流「鼻のアンチエイジング」に初めて本格的に取り組んだ事例
・日本人に多い“加齢鼻”の特徴と改善術式をわかりやすく解説可能
・室による加齢メカニズム・美容トレンド解説のインタビュー対応可


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133390/3/133390-3-7131f1934bac39102d57d0b892a9a163-2308x2308.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【医療法人社団BESPOKE】
代表者:室 孝明
設立:2017年
主となる業務:美容外科/形成外科/美容皮膚科
所在地:〒153-0042 東京都目黒区青葉台1-2-5 レジーナ代官山2階
 東京院:〒153-0042 東京都目黒区青葉台1-2-5 レジーナ代官山 
 福岡院:〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前2-20-1 大博多ビル5階
WEBサイト:https://bespoke-clinic.jp
予約専用フリーダイアル:0120-394-412 ※両院共通

【本件に関する取材・お問い合わせ先】
ビスポーククリニック 広報
TEL:03-5459-6102
MAIL:hasegawa@bespoke-clinic.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 地上へ向かう階段

    「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

    ゲーム「8番出口」についてユーザー間で議論や考察が行われてきたのが、「ゲームの舞台である地下通路にモ…
  2. 鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    猫が前足で布団や毛布を揉む「ふみふみ」行為。甘えやリラックスのサインとしてよく知られていますが、まる…
  3. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト