おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

子育てマップアプリ『iiba』所属インフルエンサー総フォロワー数500万人を突破!

update:
株式会社iiba
総フォロワー数500万人超の「おでかけインフルエンサー」と提携し、PR事業が本格始動



子育て世代の73%が「おでかけ情報はInstagramで探す」──調査から見えた“困った”を解決へ
-投稿とマップが自動連携。家族のおでかけ文化をアップデート-

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109530/26/109530-26-300eb38b76e89bcf694e8f9da30f1eea-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



株式会社iiba(本社:東京都港区、代表取締役社長:逢澤奈菜、以下 当社)が運営する、子育て世代向けおでかけマップアプリ『iiba』に所属するインフルエンサーの総フォロワー数が500万人を突破したことをお知らせします。

『iiba』は、全国のパパ・ママから寄せられるリアルな口コミや、子連れに優しい公園・飲食店・遊び場などの情報をマップ上で探せるアプリです。Instagramを中心としたSNS発信を通じて、0~12歳の子どもを持つ親世代に広く支持されてきました。
iibaに所属するインフルエンサーと連携し、「おでかけインフルエンサーPR事業」を開始しました。

事業開始の背景 ー調査でわかった「子育ておでかけ」の実態ー
2025年7月、iibaが全国の子育て中の保護者1,200名に実施したアンケートにより、以下のような実態が明らかになりました。
- 73%が「子連れおでかけ情報はInstagramで探す」と回答
- 62%が「SNSで見た場所に実際に行った経験がある」と回答

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109530/26/109530-26-7585fed4db69e64defdd2cef80a2d69f-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



「おでかけ先選びで重視する情報」TOP3
- 子連れ設備の充実(おむつ替え・授乳室など)
- 口コミやアクセスのしやすさ
- 写真や動画による現地の雰囲気

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109530/26/109530-26-5bd0cefc23bd41e75a0b5911755bf875-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


この結果から、SNSは子育て家族のおでかけプランの出発点になっていることがうかがえます。

「おでかけインフルエンサーPR事業」の特徴
- 全国約200名の選抜インフルエンサーと提携(総フォロワー数:500万人超)
- フォロワーは未就学児~小学生を持つ親世代が中心
- 発信力・撮影力・信頼性を基準に審査
- 投稿と『iiba』マップが自動連携し、SNSから現地訪問までの導線を強化

これにより、自治体・観光施設・商業施設・イベント主催者は、ファミリー層への高精度なプロモーションが可能になります。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109530/26/109530-26-b2b00d65aa25a79e423d97d09a71489d-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


インフルエンサーの投稿と『iiba』マップが自動連携
今回、アンバサダーであるインフルエンサーの投稿がiibaに自動で反映される機能を搭載し、地図上で見れるようにアップデートを行いました。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109530/26/109530-26-0dd48abcdf1c68f075cf38b838efefbf-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



iibaの今後の展開
今後は地方自治体や企業と連携し、
- 子育てマップのデジタル化
- 子育てバウチャーのアプリ統合

など、官民協働による子育て支援のDX化を推進します。
2025年度内には、総フォロワー数1,000万人を目指し、全国47都道府県でのインフルエンサー施策・PR活動を強化します。

代表取締役社長・逢澤奈菜 コメント
「子育てにおいて『行ってみたい』と思える情報を、信頼できる形でお届けすることが、地域を元気にし、家族の時間を豊かにします。 iibaは、SNSとマップを掛け合わせて、これからも家族のおでかけ文化を進化させていきます。夏はみなさんどこにいくか必ず困ると思います。ぜひiibaを使っていただき、楽しいおでかけが実現できるよう願っています。


【会社概要】
会社名: 株式会社iiba
代表者: 逢澤 奈菜
所在地: 東京都港区虎ノ門2-2-1 住友不動産虎ノ門タワー2階 G-STA SQUARE
事業内容: 子育て特化のマッププラットフォーム『iiba』の企画・運営
コーポレートサイト: https://corporate.iiba.space/
協業・掲載・提携のお問い合わせ:https://corporate.iiba.space/service/iiba
公式Instagram: https://www.instagram.com/iiba_official/
お問い合わせフォーム: https://corporate.iiba.space/contact

最近の企業リリース

トピックス

  1. 地上へ向かう階段

    「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

    ゲーム「8番出口」についてユーザー間で議論や考察が行われてきたのが、「ゲームの舞台である地下通路にモ…
  2. 鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    猫が前足で布団や毛布を揉む「ふみふみ」行為。甘えやリラックスのサインとしてよく知られていますが、まる…
  3. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト