おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

中小型IT事業のM&Aとロールアップを行う株式会社FUNDiT、株式会社デジタルプラスより『ファイナンシャルプラス』を事業譲受

update:
株式会社FUNDiT


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124558/24/124558-24-d3736215f5b9e61912c62f86aae11c52-253x253.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社FUNDiT(本社:東京都港区、代表取締役:廣瀬寛、以下「FUNDiT」)は、FUNDiTの完全子会社である株式会社FUNDiT Media Mergersが株式会社デジタルプラス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:菊池 誠晃、以下「デジタルプラス」)より金融メディア事業『ファイナンシャルプラス』を事業譲受したことをお知らせします。


■本事業譲受の背景と目的


FUNDiTは、「IT領域での事業投資と経営の最適化から、ステークホルダーと日本の未来に貢献する」というミッションのもと、IT事業の共創型M&Aとロールアップを行う事業投資会社です。2021年の会社設立後、Webメディアやデジタルマーケティング等の領域を中心に、国内外ですでに100件以上の事業承継やM&Aを実施、それら事業の運営改善に取り組んでおり、急速に事業規模を拡大しております。また2024年には、FUNDiTほか上場企業2社と合弁会社である株式会社NET MONEYを設立し、「NET MONEY」を中心とした金融領域顧客向けの送客支援事業を運営しております。

今回、デジタルプラス社より譲受させていただきましたファイナンシャルプラスは、個々人に合った金融情報を分かりやすく提供し、月間2万5000人超のユーザーがアクティブに利用する金融メディア事業となります。デジタルプラス社は、グループとしてフィンテック事業に経営資源を集中させる方針を打ち出しており、今回の事業譲渡についてもその方針の一環としてご相談をいただきました。


■各社のコメント


◇株式会社デジタルプラス 取締役 千葉 博文
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124558/24/124558-24-7bd86f3f60c8afe5b0dbabfa6a5ad73f-1194x1366.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

当社グループは、注力領域であるフィンテック事業への一本化を決定し、その方針のもと、デジタルマーケティング事業として運営してまいりました金融メディア『ファイナンシャルプラス』を譲渡することといたしました。
『ファイナンシャルプラス』は、長らくデジタルマーケティング事業の柱として当社グループを支えてまいりました同メディアですが、今後は当社の経営資源をフィンテック事業へ集中すべく、本譲渡を決断したものです。
譲渡にあたっては、株式会社FUNDiT様を含む複数の候補と協議を重ねてまいりました。その中でもFUNDiT様は、本メディアへの深い理解と高いシナジーを有し、今後も継続的に価値を高めていただける最適なパートナーであると判断し、譲渡を決定いたしました。
今後は、FUNDiT様の豊富な知見とネットワークのもと、『ファイナンシャルプラス』がより多くの読者から信頼されるメディアへと発展されることを心よりお祈り申し上げます。
今後のインフルエンサー市場を牽引していくようなサービスになるよう、さらなる飛躍をお祈りしております。





◇株式会社FUNDiT 代表取締役CEO/CIO 廣瀬 寛
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124558/24/124558-24-7a3f1311061d8d22157f1f861928e7b5-1517x2287.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

この度、ファイナンシャルプラスを事業譲受させていただいたことを契機に、当社グループのデジタルマーケティング事業がより強化されることを大変うれしく思います。
本事業にまつわる機能開発の強化や顧客支援体制の整備、グループ間シナジーの形成に努め、金融領域における更なる顧客満足度の向上と事業拡大を目指します。株式会社デジタルプラス様の事業への志はそのままに、誠心誠意本事業の運営に取り組んでまいります。







■会社概要
FUNDiT(URL:https://fundit.jp/
会社名: 株式会社FUNDiT(ファンディット)
所在地: 〒106-0032 東京都港区六本木1-3-50
代表者: 廣瀬 寛
設立: 2021年11月16日
資本金: 11億1700万円(資本剰余金含む) 2024年12月24日現在
事業内容: 中小型IT事業を対象とするM&Aとロールアップ。日本最大級マネー雑誌のWebメディア「NET MONEY」や、国内最大級の会員数を誇るポイ活サイト「げん玉」など、複数の事業をグループ企業にて運営。
NETMONEY(URL:https://zuu.co.jp/media/
げん玉(URL:https://www.gendama.jp/welcome


デジタルプラス(URL:https://digital-plus.co.jp/
会社名:株式会社デジタルプラス
所在地:〒151-0062 東京都渋谷区元代々木町30-13 ONEST元代々木スクエア
代表者: 菊池 誠晃
設立:2005年7月29日
資本金:1000万円(2025年2月28日現在)
事業内容: フィンテック事業を展開


■本PRに関するお問い合わせ先
株式会社FUNDiT
e-mail: info@fundit.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

    ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

    ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社(東証プライム:3765)は8月14日、同社の元幹部…
  2. 湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

    湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

    湖池屋のポテトチップス「湖池屋ストロング」ブランドより、「ストロング 爽快本わさび」が、8月4日に全…
  3. カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

    カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

    8月初旬より全国のカプセルトイ売場に登場している「ミニチュアリングライト」。その名の通り、手のひらサ…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト