おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

アイデックス株式会社、大阪万博のロボコン新競技「XROBOCON」の競技インフラ構築・競技サポートを支援

update:
アイデックス


アイデックス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:二木創汰、山上駿也)は、株式会社NHKエンタープライズが主催し、大阪万博にて開催予定のロボット競技の新イベント「XROBOCON」において、競技環境のインフラ構築支援および競技サポートに協力することをお知らせします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156065/3/156065-3-378da3f4e45562f6c6900ffc3034977c-1122x793.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
XROBOCON公式サイト:https://www.xrobocon.tech/

協力の背景と目的
株式会社NHKエンタープライズが主催する「XROBOCON(エックスロボコン)」は、ロボティクス、AI、ゲームといった先端技術を融合させ、エンジニアやクリエイター、企業など異分野の才能が横断的に連携することで、新たな価値の創造を目指す革新的なロボットコンテストです。

本競技では、上・中・下の3層構造の円形土俵を舞台に、各参加チームが自作のロボットを用いて対戦を行います。今回のXROBOCONの大きな特徴は、”各ロボットは最新のAIにより自律的に動く”ということです。
各ロボットは、対戦相手との駆け引きの中で土俵上に出現するコインを獲得することを目的とし、より多くのコインを集めたチームが勝利となります。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156065/3/156065-3-28aaa24294ca020355fe3294784982e1-641x330.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
競技イメージ XROBOCON公式サイト:https://www.xrobocon.tech/


AIの判断力、戦略設計、ロボットの機動性能が試されるこの競技は、従来の“人による操縦”を前提としたロボット競技とは一線を画し、まさに次世代の“エクストリーム・ロボットスポーツ”として新たな体験を提供します。

また、アバターの演出にはXRエフェクトが用いられ、ホログラムスクリーンを通じてリアルとバーチャルが融合。競技に臨場感とエンターテインメント性が加わり、会場全体が熱狂に包まれます。

さらに、試合フィールドを仮想空間上に再現した「バーチャルフィールド」データも提供され、参加チームは俯瞰カメラによる映像を活用したシミュレーションが可能になります。これにより、精密なロボット制御と戦略的な操縦が求められ、エンジニアの高度な技術力が競技に深みを加えます。

こうした挑戦的で高度な取り組みを支えるため、アイデックス株式会社は、長年にわたり培ってきたクラウドインフラ構築・運用のノウハウを活かし、「XROBOCON」が目指す安定した競技環境の実現を支援しています。当社の技術により、選手たちは最大限のパフォーマンスを発揮できる環境を手にすることができ、競技全体の円滑な運営にも貢献しています。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156065/3/156065-3-6318b093321ddbc7864ffdecc209d5db-1122x793.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
XROBOCONのコンセプト XROBOCON公式サイト:https://www.xrobocon.tech/


「XROBOCON」は、2025年8月26日に大阪・関西万博での開催が予定されており、ロボットとAIの新たな可能性を世界に向けて発信します。アイデックス株式会社は、本プロジェクトの理念に深く共感し、その成功に向けて引き続き技術支援を行ってまいります。

大会の詳細は、以下の公式サイトをご覧ください。
https://www.xrobocon.tech/

アイデックス株式会社について
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156065/3/156065-3-fed18262709f1c17d701e9b33d0b6577-1912x774.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アイデックス株式会社ホームページ

アイデックス株式会社は、AIを用いたDXシステムを開発する開発会社であり、各種業界の企業や放送局に対してシステム導入実績がございます。

特に、画像認識/音声認識/自然言語処理/生成AIといった様々なAI技術を、既存APIに頼らずクライアントのデータに特化させたモデルを開発することに強みを持っています。

製造業向けの異常検知/外観検査 画像認識モデル、テレビ局向けに字幕生成AI等の開発実績などがあり、社内メンバーには、AI系のトップ国際学会に論文採択経験があるAIエンジニアが複数存在します。

会社概要

商号:アイデックス株式会社
代表取締役:二木 創汰、山上 駿也
設立:2024年10月25日
所在地:〒160-0023 東京都新宿区西新宿三丁目3番13号 西新宿水間ビル6階
ホームページ:https://www.ai-dx.co.jp/

AI開発、DX化、クラウド環境構築および運用支援にご関心のある企業様は、ぜひご相談ください。


担当者情報

アイデックス株式会社
担当:鈴木
Email:info@ai-dx.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 地上へ向かう階段

    「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

    ゲーム「8番出口」についてユーザー間で議論や考察が行われてきたのが、「ゲームの舞台である地下通路にモ…
  2. 鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    猫が前足で布団や毛布を揉む「ふみふみ」行為。甘えやリラックスのサインとしてよく知られていますが、まる…
  3. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト