おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

組込型金融のGeNiE、EduCareと業務提携 ― 社会人のリスキリング支援のためローンサービス提供開始 ―

update:
GeNiE株式会社


GeNiE株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:齊藤雄一郎、以下「GeNiE」)は、株式会社EduCare(本社:東京都中央区、代表取締役社長:村上健太、以下「EduCare」)との業務提携を開始し、GeNiEが提供するレンディング(貸付)機能に特化した組込型金融サービス「マネーのランプ」が、EduCareが展開する社会人向けリスキリングローン事業に導入されたことをお知らせします。
これに伴い、2025年8月20日(水)より、EduCareの提携先である社会人向けスクールのホームページにて、社会人のリスキリングを支援するローンサービス「EduCareマネー」の提供を開始いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132069/27/132069-27-65e3637fdd4915373c90ba206b565d84-1950x503.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


GeNiEは、レンディング(貸付)領域におけるエンベデッド・ファイナンスを推進するべく設立された、消費者金融のリーディングカンパニーであるアコム株式会社の子会社です。エンベデッド・ファイナンスとは「事業会社が、自社のサービスに金融サービスを組み込んで提供する」ことを指します。GeNiEは、2024年6月より、Webやアプリを通じてサービスを提供する事業会社が既存事業にレンディング機能をプラスするための組込型金融サービス「マネーのランプ」を提供しています。

EduCareは、学生や若手社会人の学びをファイナンス面でサポートすることを目指し設立された、Fintechスタートアップです。この度、スキルアップを目指してリスキリングスクールに通う若手社会人に向けのローンとして「マネーのランプ」を導入いただきました。

「マネーのランプ」は、GeNiEのレンディング機能を、提携先が展開するサービスに組み込んで提供する金融サービスです。GeNiEとEduCareの提携においては、EduCareの提携先である社会人向けスクールのホームページにて、ローンサービス「EduCareマネー」の提供を開始いたします。2025年8月20日(水)以降、EduCareと提携するオンラインスクールのホームページから、借入のお申し込みが可能となります。対象スクールは、順次拡大する予定です。

日本においては、社会人や働く世代向けの学費支援制度が十分でなく、リスキリングに必要な教育費用が負担となり、学び直しを諦めざるを得ない状況が存在します。GeNiEはEduCareとともに、社会人向けリスキリングローンの普及を推進し「学ぶ人のための、新しい金融機関」の実現を目指してまいります。
■「EduCareマネー」について
「EduCareマネー」は、EduCareの提携先である社会人向けスクールのホームページにて提供される、GeNiEによる貸付サービスです。1,000円から借入可能で、借入の申し込みから審査完了までは最短15分*。スクールの授業料や生活費を補いたい、といった場面での資金調達に便利なサービスです。
※お申込時間帯や審査によりご希望に添えない場合がございます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132069/27/132069-27-34c2e07886ead1830c024336f16877cd-1600x789.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■EduCareについて
“Make Education Affordable(~教育をより手軽に~)”をビジョンに掲げ、学生や若手の社会人に対し、ファイナンス面で学びをサポートすることを目指している、2022年に設立されたFintechスタートアップです。教育ローンや奨学金関連に特化した本邦唯一の金融機関として、スキルアップを目指してリスキリングスクールに通う若手社会人に対して教育ローンを提供する事業や、「教育ROI(TM)」※を活用した銀行・金融機関と連携した学生向けの事業の展開を図り、「学ぶ人のための、新しい金融機関」を目指しております。
※「教育ROI(TM)」:学生が希望する専門職に就職できた時の初任給や賃金の伸び率等を「将来リターン」とし、それを学費で除して計算する、将来価値を定量的に可視化できる指標であり、24年10月より指標の算出及びデータベースの開発に着手しています。これによって、学生にとっては経済的観点から進学・就職の判断材料、金融機関にとっては「未来志向」のファイナンスサービスの提供が可能となるものにしたいと考えています。

【会社概要】
会社名:株式会社EduCare
代表者:代表取締役社長 村上健太
所在地:東京都中央区日本橋茅場町一丁目8番1号 FinGATE KAYABA 2階
設立日: 2022年6月30日
事業内容:教育ファイナンス事業
ホームページ:https://www.edu-care.co.jp/
■「マネーのランプ」について
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132069/27/132069-27-87059161ceb1d309a3b4e4c31694be67-3509x1452.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「マネーのランプ」は、既存事業に金融をプラスしたい、という事業会社のニーズに応える、レンディング機能に特化した組込型金融サービスです。レンディング事業は、貸金業ライセンスの取得や厳格な法対応、金融庁による監督指針などを遵守するための態勢整備が必要であり、参入障壁の高いビジネスです。しかし「マネーのランプ」であれば、最短2週間で事業会社によるレンディング機能の提供開始を実現します。これにより、エンドユーザーは普段から利用しているショッピングサイトやアプリ内で商品を購入する際、迅速にレンディングサービスへ申し込むことができ、必要な資金をその場で受け取ることができます。顧客の資金ニーズが高まっているタイミングでのシームレスな金融サービスの提供を可能にすることで、顧客体験の向上および企業の収益向上に貢献します。
「マネーのランプ」の特長:
1.初期費用・貸金業ライセンス不要で早期に収益化可能
2.最短2週間で事業会社によるレンディング機能の提供開始を実現
3.アコム100%出資のフィンテック企業だから提供できる高精度の与信システム

サービスページ:https://genie-ml.com/money-lamp/

【会社概要】
会社名:GeNiE株式会社
代表者:代表取締役社長 齊藤 雄一郎
所在地:東京都中央区八丁堀四丁目3番5号 京橋宝町PREX
設立日:2022年4月1日
主要事業:エンベデッド・ファイナンス
ホームページ:https://genie-ml.com/

【サービス導入に関するお問い合わせ】
https://genie-ml.com/money-lamp/contact/

最近の企業リリース

トピックス

  1. LINEの画面って拡大できないの?タイトル画像

    ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用術

    iPhoneでは写真やWeb画面を2本指の「ピンチ操作(ピンチイン/ピンチアウト)」で簡単に拡大でき…
  2. 地上へ向かう階段

    「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

    ゲーム「8番出口」についてユーザー間で議論や考察が行われてきたのが、「ゲームの舞台である地下通路にモ…
  3. 鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    猫が前足で布団や毛布を揉む「ふみふみ」行為。甘えやリラックスのサインとしてよく知られていますが、まる…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト