おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

カネカソーラーサーキットのお家 キッズデザイン賞を2年連続受賞

update:
株式会社カネカソーラーサーキットのお家


『日本の四季を通じて快適に暮らせる”理想の住まいづくり”』をめざす株式会社カネカソーラーサーキットのお家(本社:東京都港区、社長:安田 寛治)のソーラーサーキット(R)(以下、ソーラーサーキット)が第19回キッズデザイン賞において子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン部門でキッズデザイン賞を受賞しました。昨年度同賞を受賞した簡易全館空調「ユニエア」(※1)に続き、2年連続での受賞となります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119682/12/119682-12-f80074a88d71076049c3f11ab7b2394b-606x213.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「ソーラーサーキット」とは
ソーラーサーキットは、自然エネルギーを活用して快適な住環境を実現することを目指した住宅システムです。パッシブ設計(※2)による快適な住まいの提供に加え、住宅に取り込まれる自然エネルギーの活用を『見える化』する仕組みを取り入れています。
外気による室内の温度変化を抑えるために、断熱・気密・蓄熱性に優れた外断熱(※3)を採用し、季節に応じて建物の保温性と通気性を変える通気システムを組み合わせた外断熱・二重通気工法(R)(※4)をベースとして、季節に適した通気方法を外気温センサーで自動制御する専用コントローラーであるSCナビゲーター(R)(※5)を搭載することで、住宅の室内環境を快適に保つシステムを実現しました。SCナビゲーター(R)には、外気温度と屋内温度の状況、空気の流れを見える化する機能を備え、住まいの状態を常にわかりやすく把握することができます。子どもでも自然エネルギーがどのように役立っているかを見て、体感して、理解できる工夫を施した住宅システムです。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119682/12/119682-12-e6dc6c9ac6ff79723cb16edc0700204e-1654x1241.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
受賞したソーラーサーキットの構成

(※1)ソーラーサーキットの住宅において、夏場も冬場も全館を、きれいな空気環境、穏やかな温度環境に近づける換気空調システム
(※2)風や太陽、地面から得られる自然のエネルギーを室内熱環境の向上に活かす建築の設計手法
(※3)基礎から外壁、屋根の上までをボード状の断熱材で覆い、家全体を断熱する工法
(※4)家全体を断熱材で包むことで躯体の断熱性能を高める、冬季に適した技術である外断熱と、躯体の中に設けた二重の通気層を使って気流を作ることで室内の熱や湿気を排出する、夏季に適した家を冷ます技術の二重通気を組み合わせた工法
(※5)地域と季節、その時の外気温に合わせて、建物の通気モードの切替えを制御するコントローラー
キッズデザイン賞とは
キッズデザイン賞は、「子どもたちが安全に暮らす」「子どもたちが感性や創造性豊かに育つ」「子どもを産み育てやすい社会をつくる」という目的を満たす、製品・サービス・空間・活動・研究の中から優れた作品を選び、広く社会に発信していくことを目的に2007年に創設されました。子ども用にデザインされたものはもちろん、大人・一般向けに開発されたものでも、子どもや子育てに配慮されたデザインであればすべてが対象です。
「ソーラーサーキット」は、「子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン部門」にて、第19回キッズデザイン賞を受賞しました。
【第19回キッズデザイン賞概要】
主催:特定非営利活動法人キッズデザイン協議会
後援:経済産業省、内閣府、消費者庁、こども家庭庁
表彰部門:
・子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン部門
・子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン部門
・子どもたちを産み育てやすいデザイン部門
株式会社カネカソーラーサーキットのお家について

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119682/12/119682-12-db63fdda9d1d20c950eccb02bf652fe3-698x163.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


全国のカネカソーラーサーキットのお家契約工務店へのソーラーサーキットの技術ノウハウの実施権、およびソーラーサーキットを構成するのに必要な指定部材を提供しています。ソーラーサーキットの住宅を建築する際には、カネカソーラーサーキットのお家契約工務店との建築請負契約による施工が必要になります。

【会社概要】
社名:株式会社カネカソーラーサーキットのお家
(株式会社カネカのグループ会社です)
本社所在地:東京都港区赤坂1-12-32アーク森ビル
代表取締役社長:安田 寛治
事業内容:建築に関する工法のライセンス及び資材の販売等
ホームページ:https://www.schs.co.jp/
YouTube公式チャンネル:https://www.youtube.com/@kaneka_sc
※7月に公式チャンネルを開設しました。受賞したソーラーサーキットの各種装備を解説している動画を公開しております。

●カネカのお家、ソーラーサーキット、外断熱・二重通気工法は株式会社カネカの商標です。
●ターミメッシュフォームシステム、ターミメッシュ、ターミは、ティーエムエー・コーポレイション・ プロプライエタリ・リミテッドの登録商標です。

最近の企業リリース

トピックス

  1. LINEの画面って拡大できないの?タイトル画像

    ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用術

    iPhoneでは写真やWeb画面を2本指の「ピンチ操作(ピンチイン/ピンチアウト)」で簡単に拡大でき…
  2. 地上へ向かう階段

    「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

    ゲーム「8番出口」についてユーザー間で議論や考察が行われてきたのが、「ゲームの舞台である地下通路にモ…
  3. 鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    猫が前足で布団や毛布を揉む「ふみふみ」行為。甘えやリラックスのサインとしてよく知られていますが、まる…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト