おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

実務者が選ぶマーケティング本大賞2025大賞・準大賞が決定!

update:
翔泳社


株式会社翔泳社(本社:東京都新宿区舟町5、社長:臼井かおる)が主催するイベント「実務者が選ぶマーケティング本大賞2025」は、マーケティング実務者からのWeb投票を集計し、大賞および準大賞を決定しました。
大賞には、『急成長企業だけが実践するカテゴリー戦略 頭に浮かべば、モノは売れる』が選ばれました。

実務者が選ぶマーケティング本大賞2025 結果発表ページ
https://www.shoeisha.co.jp/campaign/bookaward-mk/result/

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34873/595/34873-595-fa24a7b30f09b34f364d53f65a07052f-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


『実務者が選ぶマーケティング本大賞』は、マーケティング実務者が同じ実務者に読んでほしいマーケティング本を選ぶイベントです。この2025年開催が初めての試みとなります。
仕事の役に立った本、ずっと手元に置いておきたい本など、この1年を振り返っておすすめしたいマーケティング関連のビジネス書(出版社、刊行年問わず)のWeb投票を受け付け、特に得票数の多かった1冊を大賞として発表します。またそれに次いで得票が多い数冊を準大賞として発表します。


【実務者が選ぶマーケティング本大賞2025大賞】
『急成長企業だけが実践するカテゴリー戦略 頭に浮かべば、モノは売れる』
著者:田岡 凌
出版社:クロスメディア・パブリッシング
https://book.cm-marketing.jp/books/9784295410973/


【実務者が選ぶマーケティング本大賞2025 準大賞】(4冊)
『顧客の「数」だけ、見ればいい 明日の不安から解放される、たった一つの経営指標』
著者:小阪 裕司
出版社:PHP研究所
https://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-85808-1

『ファンダメンタルズ×テクニカル マーケティング Webマーケティングの成果を最大化する83の方法』
著者:木下 勝寿
出版社:実業之日本社
https://www.j-n.co.jp/books/978-4-408-65004-3/

『1冊目に読みたい デジタルマーケティングの教科書』
著者:神崎 健太、佐々木 塁、橋本 俊哉、高橋 栞
出版社:SBクリエイティブ
https://www.sbcr.jp/product/4815623302/

『コンセプトの教科書 あたらしい価値のつくりかた』
著者:細田 高広
出版社:ダイヤモンド社
https://www.diamond.co.jp/book/9784478116340.html


2025年9月10日から11日に東京で開催されるマーケティングカンファレンス「MarkeZine Day 2025 Autumn」にて、本大賞に関連する書籍の購入などが行える催しを実施予定です。また、最終セッションの後には、受賞した書籍の著者らが参加する懇親会も実施予定。イベント参加申込方法や各種セッション情報などは下記サイトをご確認ください。
https://event.shoeisha.jp/mzday

また今後、全国の各書店にて「実務者が選ぶマーケティング本大賞」を実施予定です。なお、フェアの最新情報については、公式サイトなどで告知します。

実務者が選ぶマーケティング本大賞2025



■開催概要
実務者が選ぶマーケティング本大賞2025
- 投票期間:2025年6月24日(火)~2025年7月24日(木)
- 対象書籍:マーケティング関連のビジネス書全般。出版社や刊行年は問わず、この1年を振り返っておすすめしたい書籍。※開催趣旨上、情報商材などの個人のビジネスでの活用を想定される書籍と判断されるものは、選考から除外

- 選考方法:マーケターの方によるWebでの投票。特に投票の多かった1冊を大賞として発表、またそれに次いで得票が多い数冊を準大賞として発表

- 主催 :株式会社翔泳社
- 特別協力:マーケティング関連のWebメディアおよび業界団体、全国書店、電子書籍ストアなど

- 公式Webサイト:https://www.shoeisha.co.jp/campaign/bookaward-mk/
- 公式Xアカウント:https://x.com/bookaward_mk
- 公式Facebookページ:https://www.facebook.com/bookawardmk



■スケジュール
- Web投票:2025年6月24日(火)~2025年7月24日(木)、公式サイトにて募集
- 大賞の発表:2025年8月中旬頃 Web投票の結果から大賞・準大賞を発表
- 書店フェアの開催:2025年8月中旬頃以降順次、全国の書店や、電子書店などでフェアを開催予定
- 懇親会の開催:2025年9月11日(木)受賞した書籍の著者らが参加する懇親会を、マーケティングカンファレンス「MarkeZine Day 2025 Autumn」内で実施予定

最近の企業リリース

トピックス

  1. LINEの画面って拡大できないの?タイトル画像

    ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用術

    iPhoneでは写真やWeb画面を2本指の「ピンチ操作(ピンチイン/ピンチアウト)」で簡単に拡大でき…
  2. 地上へ向かう階段

    「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

    ゲーム「8番出口」についてユーザー間で議論や考察が行われてきたのが、「ゲームの舞台である地下通路にモ…
  3. 鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    猫が前足で布団や毛布を揉む「ふみふみ」行為。甘えやリラックスのサインとしてよく知られていますが、まる…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト