おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【POMULU 2WAYヒップシート】が「キッズデザイン賞2025」を受賞!~親の想いと子どもの願いを同時にかなえる機能美と安全性が高く評価~

update:
REALIZE合同会社
子どもや子育てに関わるすべての人々に向けて、安心・安全・創造性を評価する「キッズデザイン賞」で【POMULU 2WAYヒップシート】が受賞!



REALIZE合同会社(所在地:神奈川県横浜市、代表:林田一弥・岩島諒)が展開する【POMULU(ポムル)2WAYヒップシート】は、このたび「第19回キッズデザイン賞(2025年度)」を受賞いたしました。
「キッズデザイン賞」は、子どもや子育てに関わる製品・サービス・空間・活動などを対象に、「子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン」「子どもたちを生み育てやすいデザイン」「子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン」のいずれかに該当する優れた取り組みを顕彰する賞です。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116802/8/116802-8-527f799dbae82cdbacef6fb42ee1c05e-591x369.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116802/8/116802-8-94079d7c55de4a57f0d8c7450e4c856a-2000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■受賞商品【POMULU 2WAYヒップシート】とは
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116802/8/116802-8-afcfa3d755b0c6bebe4715c3622b143a-1650x1100.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「POMULU(ポムル)2WAYヒップシート」は、子育て中の「抱っこ」と「おでかけ」、両方の負担を軽くしてくれる便利なアイテムです。本製品は、腰の据わった6ヶ月ごろ~4歳ごろのお子さまを安全に支える“ヒップシート”としての機能と、日常使いできる“ショルダーバッグ”としての機能をひとつにした画期的な2WAY仕様。育児シーンにも日常にも自然に溶け込む、これまでにありそうでなかった視点で設計されています。

・「抱っこ」と「おでかけ」を同時にサポート
いつものショルダーバッグがヒップシートに早変わり。滑り止め付きの座面や腰サポートクロスで、お子さまを乗せた時の安定感も抜群です。抱っこをしていない時は通常のバッグとして活用でき、500mlペットボトルやおむつ、ウエットティッシュなど外出必需品がすっきり収まります。

・ 大容量の収納力と整理しやすさ
大小あわせて7つのポケットを搭載。お出かけに必要な荷物を分けて収納できるため、迷うことなくサッと取り出せます。

・安心の耐久性と清潔さ
第三者機関による強度試験も実施済み。耐荷重は約20kgまでで、腰の据わった6ヶ月ごろ~4歳ごろまで長く使用可能です。さらに洗濯機で丸洗いできる素材を採用し、毎日清潔に保てます。

・男女兼用デザイン、おしゃれな4色展開
「カジュアルブラック」「クラシックネイビー」「ナチュラルアイボリー」「ブラッサムピンク」の全4色。ユニセックスなデザインで、ご夫婦や家族でシェアして気軽に使える仕様です。

・ユーザーの声を反映した進化も
2023年の発売以降、累計販売個数は50,000個を突破。実際のユーザーからの声をもとに改良を重ね、使いやすさと、育児グッズっぽくないおしゃれなデザイン、耐久性を追求した設計が高く評価されています。


POMULU 2WAYヒップシートは、抱っこ期が終わってからも「大切な思い出と一緒に使えるバッグ」として使い続けられるサステナブルなアイテム。単なる育児用品にとどまらず、親子の時間をより快適に、そして豊かにする“機能美と心配り”が込められています。

POMULU 公式サイトはこちら


■REALIZE合同会社について
「あなたの暮らしに、楽しい驚きを。」をコンセプトに、育児用品や生活雑貨の企画・開発・販売を行っています。
自社ブランド「POMULU(ポムル)」では、子育て中の“あったらいいな”をかたちにし、機能性・デザイン・持続可能性を大切にしたものづくりを展開。実際のユーザーの声を取り入れた改良と丁寧な製品設計で、国内外から支持を集めています。

■会社概要
会社名:REALIZE合同会社
代表者:代表 林田 一弥・岩島 諒
所在地:〒226-0006 神奈川県横浜市緑区白山4-66-17
設立:2020年10月
事業内容:育児用品・生活雑貨の企画・開発・販売、自社ブランド「POMULU」の運営
URL:https://real-ize.co.jp/

■本リリースに関するお問い合わせ先
会社名:REALIZE合同会社
TEL:045-550-7150
Email:info@real-ize.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. LINEの画面って拡大できないの?タイトル画像

    ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用術

    iPhoneでは写真やWeb画面を2本指の「ピンチ操作(ピンチイン/ピンチアウト)」で簡単に拡大でき…
  2. 地上へ向かう階段

    「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

    ゲーム「8番出口」についてユーザー間で議論や考察が行われてきたのが、「ゲームの舞台である地下通路にモ…
  3. 鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    猫が前足で布団や毛布を揉む「ふみふみ」行為。甘えやリラックスのサインとしてよく知られていますが、まる…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト