おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【9月1日は防災の日】最新の防災テクニックが満載! 新刊『大切な「いのち」と「お金」を守る マンガ防災&防犯ブック』本日発売

update:
ぴあ株式会社
累計30万部突破の人気イラストレーター・防災士の草野かおるさんによる防災&防犯の最新刊!



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11710/3677/11710-3677-dadde86b839a0dc2ae9ea6a683d47b73-2039x2673.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
草野かおる著『大切な「いのち」と「お金」を守る マンガ防災&防犯ブック』(ぴあ)

ぴあ株式会社では2025年8月22日、『大切な「いのち」と「お金」を守る マンガ防災&防犯ブック』を刊行いたしました。

『4コマですぐわかる みんなの防災ハンドブック』『おうち避難のための マンガ防災図鑑』などのベストセラーがあり、著者累計30万部を突破している人気イラストレーター・草野かおるさんの最新の防災本です。親しみやすいマンガと防災士としての確かな知識、そして主婦だからこその身近な防災アイデアで、災害に遭ったときはもちろん、ふだん備えておくべきものや、災害が起きてから留意したいことの最新情報をわかりやすく紹介。高齢の両親や子どもと実家で暮らす「知名勝太(しらな・かつた)」と、マンションで猫と暮らす「真守野キズナ(まもるの・きずな)」という登場人物を設定し、家族で住まう人やひとり暮らしの人、ペットがいる人、高齢者など、さまざまな立場の人に役立つ構成になっています。

本書では「防災」に加えて「防犯」についても詳しく解説。最近よく耳にする「偽警官からの電話」や著名人の名をかたる投資詐欺、リフォーム詐欺とは一体、どんなものなのでしょう? スミッシング、クイッシングとは? 

大切な「お金」と「いのち」を守るために知っておきたいことが満載の一冊です。

【CONTENTS】(一例)

第1章:防災
PART1:災害への備え
100均ショップで買える!防災用品/非常食って、何を揃えればいい?/ひとり暮らしの困った、防災あるある …ほか
PART2:発災! その時
大地震、すぐ、やることは/通勤通学中、電車で地震!/地下街で地震、どうする? …ほか
PART3:被災したら
重い水をどうやって運びますか?/大量の溜まったゴミはどうしよう/家にある食品ラップが防災グッズに/カセットコンロの盲点 …ほか

第2章:防犯
PART1:クレカを守れ!
クレカの不正利用は毎年、過去最悪更新中/未成年でも作れるクレカ「バーチャルカード」 …ほか
PART2:怪しい訪問者にご注意
怪しい訪問者の目的は?/「押し買い」が増えています/宅配業者を装った強盗 …ほか
PART3:多様化する詐欺
国際ワン切り詐欺って知っていますか?/ニセ警察官の詐欺の特徴/詐欺の犯罪組織は様々なSNSコミュニティに忍び込んでいます …ほか
PART4:ネットの罠
オンラインカジノは違法!/知らないうちに闇バイトに! …ほか

著者紹介

草野かおる(くさの・かおる)
イラストレーター・防災士。夫と2 人の娘あり。PTA、自治会を通して16 年にわたり防災勉強会や防災訓練などで防災活動に関わったことを生かし、東日本大震災の数日後、ブログにて発信を始め、『4コマですぐわかる みんなの防災ハンドブック』(ディスカヴァー21)で著者デビュー。2018年には防災士の資格を取得。『おうち避難のための マンガ防災図鑑』(飛鳥新社)、『家族や大切な人を守る 書き込む!防災ノート』(東京ニュース通信社・講談社)など防災関連の書籍のほか、『激せまキッチンで楽ウマごはん』『60 歳からは「自分ファースト」で生きる。』(以上ぴあ)など著書多数。新聞・雑誌・テレビ・ラジオ出演や、講演会など多岐にわたって活動中。

【出版概要】
書名:「大切な「いのち」と「お金」を守る マンガ防災&防犯ブック」
著者:草野かおる
発売:2025年8月22日(金)
体裁:A5変形/本体 176p/4色
価格:本体 1,500 円+税
※全国の書店及びネット書店にて発売中

〈BOOKぴあ〉
https://book.pia.co.jp/book/b666866.html
〈Amazon〉
https://www.amazon.co.jp/dp/4835650182

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「Googleも祝福?」と話題に 検索結果のテイラー・スウィフト“祝福演出”の正体

    「Googleも祝福?」と話題に 検索結果のテイラー・スウィフト“祝福演出”の正体

    米ポップスター、テイラー・スウィフトがNFL選手トラヴィス・ケルシーとの婚約を8月27日に発表した直…
  2. LINEの画面って拡大できないの?タイトル画像

    ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用術

    iPhoneでは写真やWeb画面を2本指の「ピンチ操作(ピンチイン/ピンチアウト)」で簡単に拡大でき…
  3. 地上へ向かう階段

    「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

    ゲーム「8番出口」についてユーザー間で議論や考察が行われてきたのが、「ゲームの舞台である地下通路にモ…

編集部おすすめ

  1. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  2. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
  3. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  4. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  5. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト