おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

特別展「つなぐ、つながる」、大阪・関西万博 国連パビリオンで開催(8月25日―31日)

update:
国際連合広報センター


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78291/9/78291-9-d0c76f727be934b817af53e3d044469c-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)UN

国連広報センターは、SDGメディア・コンパクト加盟メディアであるTBSとともに、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の国連パビリオンにて、「特別展:つなぐ、つながる」を8月25日から31日まで開催します。

第2次世界大戦の終結から80年が経ち、戦争体験者が減少し高齢化が進む中、戦争体験を風化させず将来につなぎ、紛争を防ごうという様々な若い世代の取り組みにスポットライトをあてています。戦後80年となる今年、TBSを含むTBS系列のJNN28局が次世代へと戦争の記憶をつなぐ貴重な証言や映像を募集し、展示は集まった中から選りすぐりのもので構成されています。

さらに、紛争中の人道アクセスの確保、紛争からの復旧復興、平和構築に向けて国連地雷対策サービス部(UNMAS)で活動する日本人職員の声や、同じくSDGメディア・コンパクト加盟メディアであるRCC中国放送が被爆80年プロジェクトとして進めている原爆投下直後の様子をカラー化した貴重な映像も特別に公開します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78291/9/78291-9-d0ae2fa8c4c797a761e7cf3acb18abd4-2000x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)UNIC Tokyo

平和を考えるTBSのワークショップで、小学生が紛争地の空爆音やサイレン音を聞いて感じたことを描いて表現した40枚もの絵も、企画展に並びます。

東京大学大学院・渡邉英徳教授が広島・長崎の原爆の記録をインターネット上の地球儀・デジタルアースに集約して制作したデジタルアーカイブにも、展示で触れていただけます。デジタルアースには、戦争体験者の顔写真やインタビュー、被害を受けた建物などの情報が掲載されています。

展示に連動して、国連パビリオンのイマーシブシアターにて特別イベントを開きます。

8月29日にはTBSの主催で特別イベント「ACTION for Peace ~今から、私たちにできること~」を開催します。VRで紛争の現実を体感し、対話し、平和のためのアクションを考えるイベントです。南スーダンに展開する国連PKOミッションに勤務する平原弘子 民政部長が登壇し、紛争のリアリティーと国連の対応、そして人々の願いについて伝えます。

8月31日にはRCC中国放送の主催で「未来へつなぐ ヒロシマの記憶~万博から世界へ」が開催されます。6歳の時に広島で被爆し、火傷や放射線の影響による健康被害に苦しんだ田中稔子さんをお迎えするとともに、根本かおる国連広報センター所長も登壇します。RCCが所有する原爆投下から2ヶ月後に記録した貴重な映像を渡邉教授の協力を得てカラー化し、上映します。

国連広報センターでは、過去の過ちを繰り返さず、未来へつなげていくため、今から私たちにできることを考えるきっかけにしていただきたいと願っています。

問い合わせ先: 国連広報センター unic-tokyo@un.org
プレスリリースはこちら:https://www.unic.or.jp/news_press/info/52575/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 地上へ向かう階段

    「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

    ゲーム「8番出口」についてユーザー間で議論や考察が行われてきたのが、「ゲームの舞台である地下通路にモ…
  2. 鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    猫が前足で布団や毛布を揉む「ふみふみ」行為。甘えやリラックスのサインとしてよく知られていますが、まる…
  3. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト