おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

韓国観光公社、日韓の観光産業の連携を加速させる「K-Tourism Startup デモデー」を開催

update:
株式会社Creww Korea
~Crewwが運営、有望スタートアップ6社が日本大手企業との協業を目指す~



韓国観光公社は、2025年7月23日(水) に日韓の観光産業における新たな連携の幕開けを告げるイベント「K-Tourism Startup デモデー」をThe Place of Tokyoにて実施しました。 運営は、オープンイノベーションプラットフォームを運営するCreww株式会社および株式会社Creww Koreaが担当しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143028/9/143028-9-4b19fef1d52c9a957e97dd24a6b4ef83-1377x775.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 「KTSC* Tokyo DemoDay」の目的
*韓国観光公社 企業支援センター(Korea Tourism Startup Center, KTSC)
本イベントは、韓国の有望な観光系スタートアップ6社が持つ革新的なサービスやコンテンツを日本の観光業界に紹介するものです。韓国スタートアップと日本の旅行関連会社や多様なパートナー企業との具体的な事業協業や投資のマッチングを促進し、韓国の観光コンテンツの日本市場への展開を加速させることを目的としています。

■ 「KTSC Tokyo DemoDay」概要
⦁イベント名: KTSC Tokyo DemoDay
⦁日時: 2025年7月23日(水)13:00~18:30
⦁場所: The Place of Tokyo 3F
⦁主催: 韓国観光公社 東京支社
⦁協力: 株式会社エアトリCXOサロン
⦁運営: Creww株式会社・株式会社Creww Korea
⦁参加スタートアップ: 韓国の観光関連スタートアップ 6社
⦁参加者: 日本の大手旅行会社、関連企業の経営層、投資家、メディア関係者など約70名

1.参加スタートアップ(順不同)
●モビドゥ株式会社(https://sauceclip.jp/
「ライブ配信」や「ショート動画」などのビデオコンテンツを通じて、商品購入への転換率を最大化するソリューションを提供する企業
●株式会社 The Service Platform(https://jp.funchreward.com/?intro=y
外国人観光客向けに、オンラインショッピングを通じて商品購入・配送・即時タックスリファンドを一括で提供する企業。
●クライマーズ株式会社(https://www.chopsticks.market/
新興アートブランドや個人クリエイターのプロダクトを厳選し、キュレーションして販売するアートコマース事業を展開する企業
●株式会社MOVV(ムーブ)(http://movv.co/
リムジン、チャーター、レンタカーなど多様な車両サービスをデジタルで統合・運用できるSaaSを提供する企業
●LaLa Station 株式会社(ララステーション)(https://lalastations.com/jp/japan.php
AIベースのライブコマースSaaS技術で、コンテンツとブランドの海外進出を支援する企業
●株式会社ストリーミングハウス(https://thehyuil.co.kr/ja
「仕事と休息の融合」をテーマに、企業・自治体向けのワーケーションプログラムを企画・開発・運営する企業

2. 当日の様子
イベントは韓国観光公社東京支社長、金観美氏と、日本企業側のパートナーである株式会社エアトリCXOサロン代表取締役 矢野浩司氏による開会挨拶で始まりました。 メインセッションであるスタートアップピッチでは、厳しい選考を通過した韓国のスタートアップ6社が、それぞれ7分間のプレゼンテーションと3分間のQ&Aを行い、各社は宿泊、食、K-カルチャーなど、観光産業との融合可能性の高いユニークなビジネスモデルを披露しました。その後のビジネスマッチング・ネットワーキングセッションでは、参加した日本企業と登壇スタートアップとの間で、具体的な協業に向けた活発な議論が交わされました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143028/9/143028-9-bbe5976ea2519e32d19972deac5cfd10-1379x846.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
発表風景

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143028/9/143028-9-5b644bb3d844de41bff15e1f6a71940e-1377x801.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
活発な質疑応答の風景

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143028/9/143028-9-4a4349dc123429c6071543e9df0a9dbc-1377x849.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ネットワーキング風景

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143028/9/143028-9-82c08093e3ae030e49b513159624aa27-1378x920.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
集合写真

3. 今後の展開と期待される効果
本イベントを契機に、以下のような効果を期待しています。
⦁日本の主要観光企業とのPoC(実証事業)の創出
⦁日韓共同の観光商品開発およびサービス拡張
⦁韓国観光公社の日本市場におけるスタートアップ支援の成功事例化
主催者はイベント後も継続してフォローアップミーティングを仲介するなど、今回の出会いが具体的なビジネス成果に繋がるよう、引き続き支援していく予定です。

4.運営体制
主催:韓国観光公社
協力:株式会社エアトリCXOサロン
実施・運営:Creww株式会社、株式会社Creww Korea

■韓国観光公社について
韓国観光公社は、韓国の観光産業の飛躍的な成長を目指し、2015年より企業の成長段階(準備期・初期・成長期)に応じた観光ベンチャーの育成支援を推進しています。
2020年を契機に、観光企業向け支援プログラムをさらに強化し、観光グローバルチャレンジプログラムや観光企業支援センター、観光テック支援事業、観光イノベーション支援事業など、さまざまな新規施策を展開し、支援の量・質の両面において拡充を図っています。
2023年には東京都渋谷区千駄ヶ谷に、韓国の優秀な観光スタートアップの日本進出を支援する拠点として「東京観光企業支援センター(Korea Tourism Startup Center, KTSC)」を開所し、運営しています。入居企業へのシェアオフィススペースの提供から、日本の法務・税務に関するコンサルティングに至るまで、韓国企業の日本進出をサポートする様々なプログラムを展開しています。本プログラムにおいては、その支援事業の一環として、日本企業との接点が生まれることを期待しています。

■完全招待制経営者コミュニティ「エアトリCXOサロン」とは
エアトリグループの上場企業及び上場準備会社が運営する、完全招待制の経営者コミュニティです。企業の経営層が集う場として定例会・勉強会・2,000名規模の大型ベンチャーイベント等を開催し、企業の「縁」を結びます。
また、「エアトリCXOサロン」は、2024年11月から本格サービス開始後、約9か月で有料会員が500社を達成いたしました。
2025年4月には新たに「エアトリCXOサロン」有料会員向けの新サービスとして「エアトリ上場企業サロン」、「エアトリIPO・M&A・資金調達サロン」、「エアトリ証券会社・監査法人サロン」、「エアトリ政策提言サロン」の立ち上げをしております。
また、エアトリCXOサロン有料会員の増加に伴い、2025年10月以降は東京開催の定例会を 月2回に拡大を予定しております。さらには、今年からは全国展開として、エアトリグルー プの取引先アセットを活用し、札幌、名古屋、大阪、福岡、沖縄にて、半年に1回ずつ地方 定例会を開催しております。
その他、大規模イベントとしては、「エアトリフェス」、「エアトリ上場企業サロン」をそ れぞれ年に1回ずつ企画・開催しております。
今後も、エアトリグループのアセットと「丁寧」な運営により、他社には真似できない「満足度の高い」経営者コミュニティとして、有料会員1,000社を目指しております。

■Creww株式会社について
所在地:東京都渋谷区道玄坂 2-11-1 JMFビル渋谷03 5階
代表者:代表取締役 伊地知 天(いじち そらと)
創業:2012 年 8月13 日
主な事業内容:国内最大級のオープンイノベーションプラットフォームの運営。スタートアップコミュニティの運営。
URL:https://creww.in/

Creww 株式会社は「大挑戦時代をつくる。」をビジョンに掲げ、スタートアップ、起業家、事業会社、個人を問わず、 挑戦したいすべての人のトータルサポート企業として、それぞれのニーズにマッチした様々なサービスを提供しています。 2012 年の創業以来、500 回以上の企業・自治体とスタートアップによるオープンイノベーションプログラムの開催し、約 1,500 件の協業を実現し、国内最大級の実績を有しています。運営するオープンイノベーションプラットフォームには約 8,500 社のスタートアップが登録しています。 現在は日本国内のみならずアジアのスタートアップエコシステムの発展に寄与すべく、韓国や台湾をはじめグローバルな オープンイノベーション創出を促進しています。

■株式会社Creww Koreaについて
所在地:ソウル市江西区麻谷中央8路14,205
代表者:Choi Kyusik(崔 圭植)
主な事業内容:韓国スタートアップの日本進出支援、日本スタートアップの韓国進出支援
URL:https://creww.co.kr/

株式会社Creww Koreaは2023年に設立され、設立以来ソウル経済振興院および投資家とともに、韓国スタートアップの日本進出のためのオープンイノベーション、またそれに伴うグローバルプログラムを推進しています。こうしたプログラムを通じて、日韓両国のスタートアップのグローバル市場進出を成功に導くための支援を行ってまいります。

お問い合わせ
【本プログラムに関するお問い合わせとご相談】
株式会社Creww Korea 担当:石川
メールアドレス:y-ishikawa@creww.me

最近の企業リリース

トピックス

  1. 地上へ向かう階段

    「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

    ゲーム「8番出口」についてユーザー間で議論や考察が行われてきたのが、「ゲームの舞台である地下通路にモ…
  2. 鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    猫が前足で布団や毛布を揉む「ふみふみ」行為。甘えやリラックスのサインとしてよく知られていますが、まる…
  3. 令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    令和のインターネットを侵略完了!イカ娘コスの11年越しビフォー・アフターが話題

    「人類侵略のため、11年の時を経て再びイカ娘になったでゲソ!」11年ぶりに同じキャラクターのコスプレ…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト