おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

10月1日(水) AndTech「ポリマーアロイ中級講座 ~設計・応用・実践・課題解決 1日速習講座~」WEBオンラインZoomセミナーを開催予定

update:
AndTech
元住友化学 株式会社AndTech 技術顧問 今井 昭夫 氏にご講演いただきます。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80053/1301/80053-1301-0d00406aa8e4b58d53509094ee4c01bc-1920x1005.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 株式会社AndTech(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:陶山 正夫、以下 AndTech)は、R&D開発支援向けZoom講座の一環として、ポリマーアロイについて第一人者からなる「ポリマーアロイ中級講座 ~設計・応用・実践・課題解決 1日速習講座~」講座を開講いたします。
 ポリマーアロイ実務者、中級者に向けた、設計・応用・実践・課題解決について1日で学習できる講座です。ポリマーアロイ材の開発検討を担当すると樹脂の種類により、或いは混練混合装置の仕様によって、書籍の知識だけでは解決できない様々な技術問題に直面することが多々あります。本講演では、ポリマーアロイ材料の開発実務において直面する課題の解決に繋げるいくつかの要素技術について解説し、併せて各種アロイ材の開発実例について講演します。
本講座は、2025年10月1日開講を予定いたします。
詳細:https://andtech.co.jp/seminars/1f067636-543d-6f74-b727-064fb9a95405

- Live配信・WEBセミナー講習会 概要

テーマ:
開催日時:2025年10月1日(水) 13:00-17:00
参 加 費:45,100円(税込) ※ 電子にて資料配布予定
U R L :https://andtech.co.jp/seminars/1f067636-543d-6f74-b727-064fb9a95405
WEB配信形式:Zoom(お申し込み後、URLを送付)

- セミナー講習会内容構成

ープログラム・講師ー
元住友化学  株式会社AndTech 技術顧問  今井 昭夫 氏

- 本セミナーで学べる知識や解決できる技術課程

・ポリマーアロイ実務者、中級者が設計・応用・実践について1日で学習できる。
・混練・混合と分散
・相溶化剤に関する知識
・再生樹脂の配合設計
・植物由来樹脂の活用

- 本セミナーの受講形式

 WEB会議ツール「Zoom」を使ったライブLive配信セミナーとなります。
 詳細は、お申し込み後お伝えいたします。

- 株式会社AndTechについて

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80053/1301/80053-1301-0fd0cfd303cf33f57a5717e6b296efc3-1920x1005.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 化学、素材、エレクトロニクス、自動車、エネルギー、医療機器、食品包装、建材など、幅広い分野のR&Dを担うクライアントのために情報を提供する研究開発支援サービスを提供しております。
 弊社は一流の講師陣をそろえ、「技術講習会・セミナー」に始まり「講師派遣」「出版」「コンサルタント派遣」「市場動向調査」「ビジネスマッチング」「事業開発コンサル」といった様々なサービスを提供しております。
 クライアントの声に耳を傾け、希望する新規事業領域・市場に進出するために効果的な支援を提供しております。
  https://andtech.co.jp/

- 株式会社AndTech 技術講習会一覧

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80053/1301/80053-1301-6958d0796245f4ecd7c70681c1faf36f-1920x1005.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


一流の講師のWEB講座セミナーを毎月多数開催しております。
https://andtech.co.jp/seminars/search

- 株式会社AndTech 書籍一覧

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80053/1301/80053-1301-65cda57d8bb20d7492365353716f1a97-1920x1005.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


選りすぐりのテーマから、ニーズの高いものを選び、書籍を発行しております。
https://andtech.co.jp/books

- 株式会社AndTech コンサルティングサービス

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80053/1301/80053-1301-c06a5b10f8f977b34444f94109a2e014-1920x1005.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


経験実績豊富な専門性の高い技術コンサルタントを派遣します。
https://andtech.co.jp/business-consulting

- 本件に関するお問い合わせ

株式会社AndTech 広報PR担当 青木
メールアドレス:pr●andtech.co.jp(●を@に変更しご連絡ください)

- 下記プログラム全項目(詳細が気になる方は是非ご覧ください)

【講演主旨】
 ポリマーアロイの基礎的理論を学んだ方や、実務でアロイ材料開発を担当されている方を対象に、混合・分散・分配に係る混練機械装置の特性、操作条件の材料物性への影響、主要な基材ポリマーについてポリマーアロイ化する上での技術上の留意点や、個々のアロイ材料の特長について、開発事例を紹介する。また、近年盛んになっているプラスチックリサイクルのための再生樹脂の生産や植物由来樹脂・バイオマス由来樹脂の開発へのポリマーアロイ技術の適用事例について解説する。

【プログラム】

【第1部】ポリマーアロイ材料の設計と混練製造技術

1. ポリマーの混合・混練について-分配と分散

2. ポリマー混合・混練装置の種類と特性
 2-1. 回分式装置と連続式装置
 2-2. 単軸混練押出機と二軸混練押出機
 2-3. スクリューセグメントの特長と組み合わせ

3. 高せん断混練押出機   
 3-1. 長L/D 混練押出機
 3-2. 帰還式せん断混練機

4. 実験機から生産機へのスケールアップ技術
 4-1. せん断方式と せん断速度分布、
 4-2. 伸長混練の影響
 4-3. カオス混練とは何か?
 4-4. 脱気度合いの影響

【第2部】ベースポリマー種とポリマーアロイ材料の開発事例

1. 基材ポリマー種別のポリマーアロイ
 1-1. ポリオレフィン系ポリマーアロイ
  (1) ポリプロピレン/エラストマー、プラストマー系アロイ
  (2)ポリオレフィン系熱可塑性エラストマーの生産技術と動的加硫の考え方
 1-2. スチレン系樹脂のポリマーアロイ
 1-3. ナイロン系樹脂のポリマーアロイ
 1-4. ポリエステル系樹脂のポリマーアロイ
 1-5. ポリカーボネート樹脂のポリマーアロイ

2. 相溶化剤(相容化剤)の選定・設計の考え方と実際
  (1)非反応性相容化剤
  (2)反応性相容化剤
  (3)無水マレイン酸変性ポリマーの利用

【第3部】再生樹脂、バイオマス樹脂生産へのポリマーアロイ技術の応用

1. 再生樹脂の生産技術
 1-1. 自動車部品・家電機器部材のリサイクルにおけるポリマーアロイ技術の応用
    回収樹脂の分別と、添加樹脂・添加材料の混合
 1-2. 回収樹脂の性能向上のためのポリマーアロイ化技術

2. 植物由来樹脂のアロイ
 2-1. 既存の合成樹脂への植物由来樹脂の添加 
 2-2. 植物由来樹脂と添加樹脂材料との混合

3. バイオマス・植物成分のアロイ
 3-1. ポリ乳酸を成分とするアロイ
 3-2. バイオマス・植物成分を用いるアロイ材料
 3-3. セルロースナノファイバーを用いるポリマーアロイ複合材料

4. まとめ:ポリマーアロイ設計技術と環境適合材料

【Q&A:質疑応答】


【講演の最大のPRポイント】
「ポリマーアロイ」の基礎理論については各種の書籍・刊行物に示されているが、現実のポリマーアロイ材の開発検討を担当すると、樹脂の種類により、或いは、混練混合装置の仕様によって、様々な技術問題に直面することが多い。本講演では、ポリマーアロイ材料の開発実務において直面する課題の解決に繋げるいくつかの要素技術について解説し、併せて各種アロイ材の開発実例について紹介する。
 


* 本ニュースリリースに記載された商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
* 本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。

以 上

最近の企業リリース

トピックス

  1. LINEの画面って拡大できないの?タイトル画像

    ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用術

    iPhoneでは写真やWeb画面を2本指の「ピンチ操作(ピンチイン/ピンチアウト)」で簡単に拡大でき…
  2. 地上へ向かう階段

    「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

    ゲーム「8番出口」についてユーザー間で議論や考察が行われてきたのが、「ゲームの舞台である地下通路にモ…
  3. 鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    鋭い目つきで布団を揉む猫 「プロおふとん揉み師」現る

    猫が前足で布団や毛布を揉む「ふみふみ」行為。甘えやリラックスのサインとしてよく知られていますが、まる…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト