おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【出展のお知らせ】「Gastech Exhibition & Conference 2025」に出展します<English follows>

update:
TOYO
TOYO to Exhibit at Gastech Exhibition & Conference 2025

東洋エンジニアリング株式会社(代表取締役 取締役社長 CEO: 細井栄治、以下TOYO)は、2025年9月9日(火)~9月12日(金)にイタリア・ミラノで開催される「Gastech Exhibition & Conference 2025」に出展いたします。

本展示会は、エネルギー業界における最新技術やソリューションを世界に発信する場であり、天然ガス、LNG、水素、気候技術など、エネルギー転換に貢献する企業が集まる国際的なイベントです。

TOYOは本展示会において、石油生産設備であるFPSO(浮体式海洋石油・ガス生産貯蔵積出設備)にて発生する未利用の随伴天然ガスを活用し、ブルーアンモニア*を製造・貯蔵・積出する浮体式設備「Blue Ammonia FPSO」を中心に、g-Methanol(TM)、SAF(持続可能な航空燃料)など、持続可能な社会の実現に向けた技術・ソリューションをご紹介いたします。
*ブルーアンモニアとは、製造過程で発生する二酸化炭素を回収・貯留(CCS)することで温室効果ガスの排出を抑えたアンモニアのことを指す

皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

■イベント概要
名称:Gastech Exhibition & Conference 2025
会期:2025年9月9日(火)~9月12日(金)
会場:Fiera Milano(イタリア・ミラノ)
ブース番号:O15
主催: DMG Events

■講演詳細
発表内容:First floating concept design of safe and competitive ammonia production: Blue Ammonia FPSO
発表者:笹倉 啓佑 (プロセスエンジニアリング部)
日時:2025年9月11日(木)13:30 - 15:00
開催場所:Hydrogen Theatre
詳細:https://www.gastechevent.com/conferences/gastech-conference-programme/?sessionid=3508#:~:text=First%20floating%20concept%20design%20of%20safe%20and%20competitive%20ammonia%20production%3A%20Blue%20Ammonia%20FPSO%C2%A0


■関連リンク
出展情報:
https://www.gastechevent.com/exhibitordetails?exhibitorid=1020#:~:text=Toyo%20Engineering%20Corporation

イベント詳細・事前登録はこちら:
Visitor Registration | Gastech 2025

<English follows>TOYO to Exhibit at Gastech Exhibition & Conference 2025
Toyo Engineering Corporation (President and CEO: Eiji Hosoi, TOYO) will exhibit at the “Gastech Exhibition & Conference 2025,” to be held in Milan, Italy from Tuesday, September 9 to Friday, September 12, 2025.

Gastech is a global event that showcases the latest technologies and solutions in the energy industry, bringing together companies contributing to the energy transition through natural gas, LNG, hydrogen, climate technologies, and more.

At this exhibition, TOYO will showcase innovative technologies and solutions contributing to a more sustainable society, with a focus on the floating facility “Blue Ammonia FPSO,” which utilizes associated gas generated from FPSO (Floating Production, Storage and Offloading) units to produce, store, and export blue ammonia*. Other featured technologies include g-Methanol(TM) and SAF (Sustainable Aviation Fuel).
*Blue ammonia is produced by capturing and storing CO2 generated during the manufacturing process (CCS), thereby reducing greenhouse gas emissions.

We look forward to welcoming you at our booth.

■Event Overview
Event Name: Gastech Exhibition & Conference 2025
Dates: Tuesday, September 9 - Friday, September 12, 2025
Venue: Fiera Milano (Milan, Italy)
Booth Number: O15
Organizer: DMG Events

■Presentation Details
Title: First floating concept design of safe and competitive ammonia production: Blue Ammonia FPSO
Presenter: Keisuke Sasakura (Process Engineering Division)
Date & Time: Thursday, September 11, 2025, 13:30 - 15:00
Location: Hydrogen Theatre
Details:
https://www.gastechevent.com/conferences/gastech-conference-programme/?sessionid=3508#:~:text=First%20floating%20concept%20design%20of%20safe%20and%20competitive%20ammonia%20production%3A%20Blue%20Ammonia%20FPSO%C2%A0

■Related Links
Exhibitor Information
https://www.gastechevent.com/exhibitordetails?exhibitorid=1020#:~:text=Toyo%20Engineering%20Corporation

Visitor Registration
Visitor Registration | Gastech 2025

最近の企業リリース

トピックス

  1. Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    8月29日午前、X日本トレンドに「上海宝山」「成都武侯」など中国の地名が大量に登場し、ユーザーの困惑…
  2. 「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    料理はひと手間・ひと工夫加えるだけで、できあがりが大きく変わってきます。良い方にも、はたまた“悪い方…
  3. 好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    松屋は8月26日から、外交メニューのベトナム編として「コムタム風ポークライス」を販売しています。魚醤…

編集部おすすめ

  1. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  2. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  3. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  4. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  5. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト