おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

スタートアップと支援企業をつなぐ“共創基盤”を強化― INTLOOP Ventures Innovation Communityが公式サイトリニューアル

update:
INTLOOP株式会社


INTLOOP株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:林 博文、以下 INTLOOP)は、2025年8月に「INTLOOP Ventures Innovation Community(IVIC・アイビック、以下 IVIC)」の公式サイトをリニューアルしました。
本リニューアルにより、成長産業/成長企業のビジネスを活性化させる新たなつながりを、多面的に実現する“共創基盤”として強化。記事・動画・イベントを体系的に提供し、スタートアップ成長機会の格差や産業課題の解決を後押しします。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23636/144/23636-144-ac160b4910c9fb556c4ce17de1af39a7-1826x942.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■サイトリニューアルのポイント
今回のリニューアルにより、単なる情報発信だけでなく、「学びと交流を育むナレッジ基盤」として強化されました。
- イベント導線の最適化:カレンダー表示や専用ページで、参加機会を逃さない設計
- 記事・動画・レポートの体系化:イベントレポートや対談記事を公開し、YouTubeとの導線を整備することで、知見を継続的に蓄積
- 問い合わせ設計の改善:属性別の最適化により、より適切な情報提供や対応が可能に

■スタートアップの成長を後押しする豊富な発信コンテンツ
IVICでは、経営者・投資家・スタートアップ支援者との対談やイベントレポートを公開し、オンラインでも「チエ」を得られるナレッジ基盤を拡充しています。

記事一覧:
https://www.intloop.com/intloopventures/interview/
最新の対談記事:
ヒューリック株式会社 専務執行役員 大櫃直人氏とINTLOOP代表 林の対談
イベントレポート(4月開催ピッチイベント):
https://ivic.intloop.com/post/eventreport-pitch-1-3
動画コンテンツ(YouTube再生リスト):
https://www.youtube.com/watch?v=eJpal3LyYSw&list=PLSYMN_JTEQzuTwxv23DwEgYpVwTwjXCxf

これまでにも、株式会社pluszero 小代氏、マーヴェリック株式会社 椎名氏、Idein株式会社中村氏と、INTLOOP林・INTLOOP Strategy藤川との対談や、各種イベントレポートを公開しています。
■これまでの成長と今後の展望
IVICは、2025年4月の開始からわずか4か月程度で、Slackコミュニティ参加者(スタートアップ企業、大手企業、スタートアップ支援エキスパート)を86社103名*まで拡大しています。また、IPOやM&Aをテーマにしたイベントでは100名以上の申込が集まり、毎月参加者数が増加傾向にあるほか、リピート参加者も出てきています。
*2025年8月26日現在

今後は、事業会社やVC(ベンチャーキャピタル)との連携によるイベント体系を確立し、スタートアップと、スタートアップを支援する企業のつながりをさらに拡大していくことで、成長支援と産業課題解決に向けた共創を加速していきます。
INTLOOPは、スタートアップ支援・企業の成長機会の拡大を通じて、Visionとして掲げる
「in the loop 人と企業の成長が循環する社会へ」の実現を目指しています。

※IVIC Slackコミュニティ参加申請フォーム:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScNESgfnEZI2uIf7jwgn2lQBIoYk2Opaj05EAe1SRtFLv0xkQ/viewform
※IVIC イベントページ 開催カレンダー:https://www.intloop.com/intloopventures/event/
■INTLOOP Venturesについて
INTLOOP Venturesは、スタートアップとの共創を通じて社会・産業課題の解決を目指す、INTLOOPのスタートアップ支援プログラムです。INTLOOPが20年以上にわたりコンサルティングとプロフェッショナル人材支援を通じて培ってきた、人材ネットワーク・企業ネットワーク・知見を活かし、先端技術を有するスタートアップと連携し、2030年に向けて懸念される労働人口の減少や生産性の低下といった構造的な社会課題の解決に挑んでいます。協業型アクセラレータープログラム「INTLOOP Ventures Accelerator(IVA)」や、事業共創を支援する「INTLOOP Ventures Innovation Community(IVIC)」を通じて、資金・リソース・ネットワークの提供により、実効性あるイノベーション創出を後押ししていきます。
IVAサイト:https://intloop.com/intv-accelerator/
IVICサイト:https://www.intloop.com/intloopventures/
■INTLOOP株式会社について
INTLOOP(イントループ)株式会社は、企業の経営課題解決をミッションとしています。社員として所属する国内系・外資系ファーム出身の経験豊富なコンサルタントが担うコンサルティングサービスや、約49,000名(2025年4月末時点)の登録を誇るコンサルタント・ITエンジニアなどのプロフェッショナル人材を支援する人材ソリューションサービスを主軸に展開しています。そのほか、マーケティングノウハウを提供するデジタルトランスフォーメーションサービス、先端技術を中心とした開発支援を行うテクノロジーソリューションサービスを提供しています。

会社名:INTLOOP株式会社
代表者:代表取締役 林 博文
所在地:東京都港区赤坂2丁目4-6 赤坂グリーンクロス27階
設立:2005年2月
事業:コンサルティング、プロフェッショナル人材支援、テクノロジーソリューション、 デジタルトランスフォーメーション、人材紹介
URL:https://www.intloop.com
本プレスリリースに関するお問い合わせ
INTLOOP株式会社 広報事務局:木村
メール:pr@intloop.com 電話:03-5544-8040

最近の企業リリース

トピックス

  1. Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    8月29日午前、X日本トレンドに「上海宝山」「成都武侯」など中国の地名が大量に登場し、ユーザーの困惑…
  2. 「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    料理はひと手間・ひと工夫加えるだけで、できあがりが大きく変わってきます。良い方にも、はたまた“悪い方…
  3. 好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    松屋は8月26日から、外交メニューのベトナム編として「コムタム風ポークライス」を販売しています。魚醤…

編集部おすすめ

  1. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  2. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  3. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  4. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  5. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト