おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ビジネスホテル客室テレビCM「おもチャンネル」、ビジネス映像メディア「PIVOT」と連携開始

update:
株式会社ABCフロンティア
客室でのリラックスタイムに、ビジネスパーソンへ役立つ情報を配信~ホテル滞在を「学びの時間」へと進化~



朝日放送グループの株式会社ABCフロンティア(本社:東京都港区 代表取締役社長:井口毅 )と、ホテル向けIoTソリューションを提供するブリッジ・モーション・トゥモロー株式会社(本社:東京都品川区 代表取締役社長:島本茂弘)が共同運営するホテル客室テレビCM「おもチャンネル」において、ビジネス映像メディアを運営するPIVOT株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:佐々木紀彦、以下PIVOT社)との連携を開始したことをお知らせします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/62326/27/62326-27-98f2c11ec6776af14cdc32371828a2ce-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


◆ビジネス映像メディア「PIVOT」とは
PIVOTは、「日本をPIVOTする」をミッションに掲げるビジネス映像メディアです。
経営、テクノロジー、金融、キャリア、ビジネススキルなど幅広いテーマを扱い、YouTubeチャンネルの登録者数は340万人を突破しています。
各分野の第一線で活躍する専門家をゲストに迎え、最新かつ深く掘り下げたビジネス情報を提供しています。


◆背景
「おもチャンネル」視聴者の約75%がビジネスパーソンであり、半数以上が日常より自由時間が増えると回答しています。滞在中の“スキマ時間”を有効活用し、有益な情報を得たいというニーズが高まっていることを受け、両社は協業を開始。ホテル客室という特別な環境で、ビジネスパーソンに役立つコンテンツを配信します。


◆取り組みの内容
配信コンテンツは、ビジネスパーソンに高い関心を持たれるテーマを中心に構成。第1弾では「健康」をテーマにしたプログラムを展開し、滞在中に気軽に視聴できる形式としました。


◆今後の展望
今後は「健康」以外にも多彩なテーマを拡充し、ビジネスパーソンのライフスタイルを支える情報提供を強化します。滞在時間をより豊かにする新たな付加価値を創出し、ビジネスホテルにおける体験価値を高めてまいります。
また、ゆくゆくは「おもチャンネル」と「PIVOT」のコンテンツを組み合わせたセット商品としてパッケージ化し、広告主向けに販売していくことも視野に入れています。これにより、広告枠に留まらない、コンテンツと広告を一体化した新しいプロモーション機会を提供してまいります。


◆配信予定
「PIVOT~肝臓を壊す最大の毒~」第1回
「おもチャンネル」配信開始日:9月1日(月)


◆「おもチャンネル」とは
「おもチャンネル」は、ビジネスホテルの客室内テレビモニターを活用した動画広告メディアです。入室時にカードキーを差し込んだ際、照明が点灯すると同時にテレビが自動的に立ち上がり、音声付きCM動画が流れます。客室というプライベートな空間で1日1室あたり平均5回以上同一の動画が流れるため、宿泊者への広告到達率は75%以上と非常に高いことが特徴です。
さらに、ビジネスホテルの宿泊者にはビジネスパーソンが多く、なかでも役職の高い方の割合が多くを占めています。
現在は、アパホテル約51,000室と京急EXイン約1,200室に導入されています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/62326/27/62326-27-3f9004c90dbd2daa1c8aa4489da75ed7-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「おもチャンネル」詳細URL:https://www.omochan.jp/



◆お問い合わせ先
番組に関するお問い合わせ、「おもチャンネル」空き枠の確認、お申込み、媒体資料に関するお問い合わせ、その他ご質問などに関しましては下記までお気軽にお問い合わせ下さい。
------------------------------------------
株式会社ABCフロンティア
おもチャンネル事業部:梶原/利根川
E-mail:omochan@abc-frontier.co.jp
Tel:03-5472-1494
------------------------------------------

最近の企業リリース

トピックス

  1. Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    8月29日午前、X日本トレンドに「上海宝山」「成都武侯」など中国の地名が大量に登場し、ユーザーの困惑…
  2. 「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    料理はひと手間・ひと工夫加えるだけで、できあがりが大きく変わってきます。良い方にも、はたまた“悪い方…
  3. 好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    松屋は8月26日から、外交メニューのベトナム編として「コムタム風ポークライス」を販売しています。魚醤…

編集部おすすめ

  1. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  2. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  3. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  4. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  5. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト