おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

株式会社リーピー代表・川口聡が『ぎふSDGs推進セミナー』に登壇。若者・女性に“本当に選ばれる企業”となるためのサステナブル経営と採用戦略の実践をご紹介します。

update:
リーピー
県外からの人材確保と経済的利益の両立、柔軟な働き方、採用ブランディングの実例を通じて、地方企業が採用課題を乗り越えるための具体的な戦略と考え方を展開。



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95919/130/95919-130-24b9198c22fab0fbed628c05c92acef0-972x1396.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社リーピー(本社:岐阜県岐阜市)の代表取締役 川口は、2025年9月11日(木)に岐阜県庁1階ミナモホールで開催される岐阜県主催「ぎふSDGs推進セミナー」に登壇します。本セミナーは「若者・女性に選ばれる企業となるためのサステナブル経営」をテーマとし、若い世代や女性など多様な人材から「働きたい」と思われる企業づくりを支援するものです。川口は事例発表において、岐阜県より推薦を受け、Iターン移住者としての経験を踏まえた「柔軟性のある働き方と生産性の向上」について講演し、働きやすい職場づくりの実践例を紹介します。
岐阜県からの推薦と講演依頼
岐阜県では、若者や女性に選ばれる企業づくりを推進するため、実践的な取り組みを行う経営者の事例発表を企画しています。当社は柔軟な働き方を通じて生産性の向上と従業員の働きがいの両立を図ってきました。この姿勢が評価され、主催者である岐阜県から川口へ講演の推薦と依頼をいただきました。川口自身は福岡県出身で岐阜へのIターン移住者であり、地域に根ざした企業経営と新しい働き方の両立について具体的な事例を共有します。セミナーでは、従業員が多様なライフステージにおいて力を発揮できる制度設計や、採用・定着への効果などを紹介する予定です。
セミナーの内容
本セミナーでは、テーマである「若者・女性に選ばれる企業となるためのサステナブル経営」に加え、実際に選ばれる企業となるための採用戦略や手法について、採用活動において重要な役割を果たす「採用ブランディング」をはじめとした具体的な取り組や、その実践によって得られた成果も共有いたします。
現在、地方企業の採用を取り巻く環境は厳しさを増しており、少子化による母集団の縮小、若者の都市部への流出、大手企業との待遇面の格差など、複数の要因が採用の難易度を高めています。こうした状況の中、当社では創業当初より新卒・中途ともに採用に注力し、柔軟な働き方の導入などを通じて成果を上げてまいりました。その実例を交えながら、採用活動の工夫や考え方をご紹介いたします。
また、採用活動は常に変化しており、直近で注目を集めている効果的な採用手法であっても、地方ではまだ十分に浸透していないケースも多く見られます。本セミナーでは、そうした最新の採用手法についてもわかりやすく解説し、明日からの採用実務に活かしていただけるような内容をお届けします。
採用活動において重要な役割を果たす「採用ブランディング」の考え方や、県外からの人材確保と企業にとっての経済的利益の両立という観点にも触れながら、若者や女性から選ばれる企業になるために、どのような職場環境づくりが求められるのかを共に考える機会となれば幸いです。
株式会社リーピーはぎふSDGs推進パートナー登録制度のゴールドパートナー
当社は岐阜県が運営する「ぎふSDGs推進パートナー登録制度」において、環境・社会・経済の各面で積極的な取り組みを評価され、情報通信業では県内唯一のゴールドパートナーに認定されています。この制度は、SDGsの達成に寄与する事業者とその取り組みを見える化し、広く情報発信することでSDGsに取り組む事業者の裾野を広げることを目的としています。当社は、サーバー電力消費量のカーボン・オフセットをはじめとする環境負荷軽減策、地域へのIターン・Uターン採用促進、社内外の教育活動など、三側面で総合的な施策を展開してきました。その結果、ゴールドパートナーとして認定され、県内外の企業や自治体と連携しながら持続可能な地域社会づくりに貢献しています。
セミナー応募方法
1.参加者氏名、2.企業・団体名、3.ご住所、4.ご連絡先(電話番号、メールアドレス)、5.同伴者氏名、6.車いす席や手話通訳希望などの配慮事項、7.サスティナブル経営に関しての質問を明記の上、応募フォームもしくはEメール、お電話でお申し込みください。
▼応募フォーム
https://form.run/@gifu-np-kFh40wkFFjq3JQXojEED
▼メールアドレス
sdgs-gifu@gifu-np.co.jp
▼電話番号
058-264-1158(月~金/9時~17時受付)

【地方の未来をおもしろくする】をビジョンに掲げるデザイン会社「リーピー」について
当社は、WebマーケティングやAIを活用し、「売上」「採用」「DX」領域を伴走支援しています。企業が抱えるマーケティング専任者や採用専任者、DX人材の不足といった課題を、アウトソーシングを通じて長期的にサポート。ブランディング策定支援やWebサイト制作、Webマーケティングによる集客支援に加え、コンサルティング型のDX推進やSaaS提供による生産性向上、人材紹介事業やRPO事業を通じた人手不足の解消など、幅広いサービスで地方企業の成長に貢献しています。また、クラウドファンディング型ふるさと納税『ぎふちょく(R)』を立ち上げ、地域活性化や地方創生にも積極的に取り組んでいます。

株式会社リーピー 
■設立:2013年10月 https://leapy.jp/
■代表取締役:川口 聡 https://twitter.com/satoshi_leapy
■事業内容:
Webサイト制作事業
・コーポレートサイト制作
https://leapy.jp/website-production/corporate-site/
・サービスサイト制作、ECサイト制作(shopify/EC CUBE /楽天市場/Yahoo!ショッピング)
・採用サイト制作(オリジナル制作/テンプレート制作)
https://leapy.jp/website-production/recruitment-site/
アウトソーシング事業
・DXによる生産性向上を目的としたアウトソーシングサービス「リープ・DX」
https://leapy.jp/leap-dx/
・Web反響獲得を目的としたアウトソーシングサービス「リープ・プロジェクト」
https://leapy.jp/leap-project/
・採用強化を目的としたアウトソーシングサービス「リープ・リクルーティング」
https://leapy.jp/leap-recruiting/
共感型ふるさと納税メディア『ぎふちょく(R)』事業
https://gifuchoku.jp/
ブランディング支援事業
・ブランディング策定支援コンサルティング
人材紹介事業
・岐阜・愛知のハイクラス求人を含む求人開拓型転職支援サービス「リープ・キャリア」
https://leap-career.jp/
Webサービス事業
・日報型の工数管理ツール「Pace」https://paces.jp

▼株式会社リーピーでは事業拡大に伴い、採用活動にも力を入れています。
採用サイト:https://leapy.co.jp/
募集要項:https://herp.careers/v1/leapy
※現在、学生インターンシップの採用強化中!詳しくは採用サイトをご覧くださいませ。

■地方企業特化型の総合採用支援サービス「地方採用WORKS」の運営
https://local-saiyo.jp/
■岐阜県内のリーダーインタビューメディア「GIFU42メディアネットワーク」の共同運営
https://gifu42.net/

※取引者数は、1,270社を超えています。
※ぎふSDGs推進パートナー登録制度 ゴールドパートナー登録
※岐阜県ワークライフバランス推進エクセレント企業・認定企業
※岐阜市男女共同参画優良事業者、ぎふし共育・女性活躍企業
※ISMS認証【JIS Q 27001:2023(ISO/IEC 27001:2022)】取得 認証登録番号 JP024692
※経済産業省認定「事業継続力強化計画及び連携事業継続力強化計画認定事業者」登録

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「Googleも祝福?」と話題に 検索結果のテイラー・スウィフト“祝福演出”の正体

    「Googleも祝福?」と話題に 検索結果のテイラー・スウィフト“祝福演出”の正体

    米ポップスター、テイラー・スウィフトがNFL選手トラヴィス・ケルシーとの婚約を8月27日に発表した直…
  2. LINEの画面って拡大できないの?タイトル画像

    ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用術

    iPhoneでは写真やWeb画面を2本指の「ピンチ操作(ピンチイン/ピンチアウト)」で簡単に拡大でき…
  3. 地上へ向かう階段

    「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

    ゲーム「8番出口」についてユーザー間で議論や考察が行われてきたのが、「ゲームの舞台である地下通路にモ…

編集部おすすめ

  1. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  2. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
  3. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  4. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  5. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト