
株式会社川村インターナショナル(本社:東京都新宿区、代表取締役:森口功造)は、2025年8月5日に開札された東京都産業労働局 国際金融都市推進課による希望制指名競争入札の結果、「AI自動翻訳システムを活用した英文情報開示支援事業に関する委託業務」を受託しましたので、お知らせいたします。
これにより、当社はスタンダード市場またはグロース市場に上場し、東京都に本社または支社(支店)を有する企業様に対し、AI自動翻訳の導入および活用支援を開始いたします。本事業では、AI自動翻訳システムを3ヶ月間無償でご提供するとともに、専門スタッフによるハンズオン支援も実施いたします。
背景・目的
東京都は、「国際金融都市・東京」構想 2.0 において、日本国内における多様な企業やプロジェクトの 存在に基づく膨大な国内資金需要や、国内の資金供給力を吸引力として、国内外の資金需要に世界中 の資金を結びつけるインベストメント ・ チェーンを構築することを掲げています。
本委託事業は、英文によるIR情報の開示がまだ進んでいない上場企業に対し、高精度AIによる 自動翻訳システムの利活用に関する支援を行うことで、企業の円滑な英文情報開示を促進し、国内外の投資家からの都内企業への資金供給を促していくことを目的としています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31187/193/31187-193-7a604337f559fbd39086a74bff6fe7c4-397x123.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
事業概要
対象:スタンダード市場またはグロース市場に上場し、東京都に本社または支社(支店)を有する企業
支援内容:
- AI自動翻訳システムの導入支援
AI自動翻訳システムの3ヶ月間ご提供
- AI自動翻訳システム利用に関するハンズオン支援
操作講習会(基本、応用の2回)
支援社数:最大100社
実施期間:令和8年3月31日まで(支援は3ヶ月)
川村インターナショナルの役割
本事業において当社は、翻訳・ローカリゼーションの実績を活かし、企業のニーズに応じたAI自動翻訳システムの導入、ハンズオン支援を実施。英語でのIR情報発信の第一歩を手厚くサポートします。
今後の予定
2025年9月よりオンラインによる説明会を順次開催。日程はこちら
- 9月2日(火) 15:00~16:00
- 9月17日(水) 15:00~16:00
- 9月25日(木) 15:00~16:00
オンラインセミナー内容:
- 英文開示の重要性、海外投資家のニーズ
- AI翻訳システムの有用性
- 導入事例ご紹介
- AI自動翻訳システム「XMATご紹介」
セミナーのご予約はこちら
問い合わせ先
Webサイト:https://ldxlab.io/machine_translation_ir-tokyo
メールアドレス:xmat@k-intl.co.jp
会社概要
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31187/193/31187-193-77bea6737951ca6c8b1f5d8c175752ac-920x160.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ホームページ:https://www.k-intl.co.jp/
会社名: 株式会社川村インターナショナル
本社所在地: 東京都新宿区神楽坂6-42 神楽坂喜多川ビル6階
設立年月日: 1986年1月
代表取締役: 森口 功造 (もりぐち こうぞう)
事業内容: 翻訳・機械翻訳・ポストエディットなどの翻訳ソリューション、通訳、制作、人材派遣・紹介
資本金:50,000,000円